タグ別アーカイブ: 箕面

しばらく曇り空

005_Rおはようございます!

今日はどんより曇りスタートの箕面市。

日中は曇りで降ってもパラパラ程度。しとしと降りだすのは明日の朝からみたい。 この時期だから洗濯しようか悩み時・・・。

008_R
我が家のゴーヤ第一号。まだ指先位の大きさだから、収穫はまだまだ先だね。

赤道付近は、しっかり台風3つ。 9号は九州の今週末あたりに西を通過予定。気がかりは後ろの11号。 9号の後を追っかけ、来週末あたりに接近。いずれにせよ、この時期の台風は梅雨前線に影響を与えるので大雨に。 ここのところ、ずっとこの時期には、各地で大きな水害がニュースになる。 雨が天の恵みであることを願います。

我が家の朝顔(経過報告♪)

こんにちは!

今日は朝から今にも降り出しそうな曇り空。

お昼前からポツポツときましたが、気にしなければ傘がなくても大丈夫、な週末。 天気がだいたい被る愛知県では昨日から雨で激しく降る時間もあったようです。梅雨らしく、しばらくは雨模様のお天気で、来週の後半は台風のコースによっては注意が必要かも。

さて、我が家では盛夏に間に合うように利用者様とアサガオの栽培をしました。一粒一粒、夏には沢山花が咲くようにと、毎朝水をあげました。

そして、他の草花と同様、ご利用者様の心遣いが通じてか、大きな葉が・・・。早ければあと2週間もすれば咲くかな。 その頃には梅雨明けのトンネルの出口が見えていればいいんだけどね♥009_R

中休み

017_R
Y様まったり♥ 昨日はお疲れ様でした。

こんにちは!

今日の箕面市は30度超えの暑さ。 湿度が高いのでなかなか身に応えます!

昨日はお誕生会でしたが、今日は平常通り普段の我が家。 ご利用者様もまったり。僕も幾分まったり。スタッフだけきっぱり我が家。

相談員の武ちゃんは朝からフル稼働でお昼も程ほどに。 この後、入浴介助を済ましてすぐ外回り。小さな体が幾分逞しく感じます(*^_^*)

020_R
カメラを向けるまで真剣顔の武ちゃんでしたが、気づくと笑顔に。意識しなくてむいいのにぃ。

 

今日はお誕生会♪

194_Rこんにちは!

今朝は激しい雨。 なんだか、台風みたい。道行く人の傘が吹っ飛んでた人も。かねてよりご案内のとおり、今日の我が家は弊所代表のお誕生会♥ 昨日のブログのことだけど雨女(芝ちゃんのことだよ)の圧勝の雨模様。 よほど今日の主役の行いが悪いのか・・・。

そんな、お天気の中、ご利用者様お祝いにご参加頂き、本当にありがとう! スタッフ皆感激!おかげさまで一日、楽しく過ごさせて頂きました\(^o^)/

063_R
代表も「良ちゃん、感激!」 今回のイベント担当の芝ちゃん、お疲れ様!良くやった!(頭ナデナデ)
158_R
Y様、魚沼の銘酒をお祝いに。 お気遣い有難うございます! 代表の為にも僕が半分糖尿のリスク、請負わせて頂きます!
124_R
S様、十八番の「満州娘♥」独唱。 心を込めたお歌のプレゼント♪
097_R
玉入れ合戦。やっぱり勝負事は盛り上がります。 籠に入れるゲームだよ、人を的にしちゃダメだよ。

帰る頃にはいつしか雨も止んで、薄れ日が零れる時も。晴れ女のK様の面目も保てたところで、皆笑顔でお開き♪

次のイベントは七夕かな?

 

 

晴女VS雨女

046_R
S様、工作の合間に明日独唱するお歌の特訓。 何の唄かな?聞いたら内緒だって。

こんにちは!

今日は曇りで何かと過ごしやすいお天気でしたが、ご利用者様をお送りする頃にはポツポツから本降りになって生憎の雨模様(ー_ー)!!

明日の我が家はお誕生会。 なので今日もみんなで準備を着々と進めます。そんな中、最強の雨女と晴女が隣り合って明日の準備を仲良く進めます。

明日はどっちに軍配があがるのやら(笑)

045_R
向かって左が最強の雨女の芝ちゃんだよ。 彼女の出勤日は雨の日が多い。調子がいい時のイチロー選手の打率より高い確率で雨なんだよ。(多分だけど)

 

 

 

今日の我が家は

こんにちは!

昨日は終日降った雨も今朝には止んで、まずまずの週末。

暑すぎず、風もあってこの時期としては過ごしやすい一日でした。

そんな今日の我が家はご利用者様の過ごし方もそれぞれ。

004_R
S様は、福ちゃんのマッサージで至福のひととき♥ ご利用者様プライスレス。僕、10分1000円(税別)

 

012_R
S様、来週のお誕生会で披露するお歌の練習。 初めて聴いたなあ。

 

009_R
N様、我が家のご近所散策。近くの神社でパチリッ

 

ニューフェイスその2

054_R
小林 多恵さんだよ

 

こんにちは!

今日は終日雨模様。雨の日は何か起きる・・・と思ったら、車をこすってしまった!!!ブログの後は始末書だな・・・。

さて!今日は昨日に引き続き我が家のニューフェイスをご紹介。

小林 多恵さん。 お年は6ン才 我が家最高齢スタッフです!

得意なのはレクという事で、今日は人形の舞(*^_^*)

色んな唄に併せて、皆思いのままに、手作りタオル人形を舞わせて頂きます!

047_R
写真で見るとある意味、皆と馴染んでいるなあ・・・
048_R
今日、お越し頂いたゲスト様もノリノリ(*^_^*) ♪♪
050_R
福ちゃんもノリノリ♥皆、笑顔♥ 十八番のズンドコ節を華麗?に舞っていたよ

我が家では最近、前日ご紹介致しました2人が新たに加わりました。

スタッフ一人ひとり、性格も違えば年齢も異なる。そして気づく価値観やひらめきも、お互い色々な目線でご利用者様に接しても理念は一つ。

その方にあったサービスの提供を常に心がけ、かつ「想像力と好奇心」のイマジネーションを働かせたサービスの提供を心がける。これが我が家です!

 

 

ニューフェイスその1

こんにちは!

今日も一日晴天(*^_^*)、暑くても天気良ければ、気分も上々の我が家♥

さて今日は、我が家に新たに加わってくれたニュースタッフの紹介♪その1

我が家ではその日のご利用者様の好みや、食べたいものにできるだけ応えられるように、あらかじめメニューを決めず、それはそれで色々と大変な訳で・・・はあるのですが、今日ご紹介の上木さん!そんな施設のいろ~んな要望や難し~いお願いなんかを美味しいお昼ご飯で皆を喜ばせてくれます!(^^)!

それは、一家のおかあさんのごとく、冷蔵庫にあるものでぱぱっと一品加えてくれたり、急なメニュー変更にもあっという間に応えてくれたり等々

021_R
向かって右がそうだよ。お昼の評価は上々だ。

ニューフェイスながら、我が家のお母さんみたい♥

 

~とまとトマト~

こんにちわ~!!

本日は園芸部長がお休みでしたので、朝からオーナと共にお庭へ散水させて頂きました\(^o^)/

先日、お野菜の写真をアップさせて頂いた中でトマトが一個赤く実っておりましたが、本日は赤みのトマトが増えておりました(*^_^*)

写真を頑張って撮らせてもらいましたのでご覧ください~(#^.^#)

 

 

 

IMG_2041_R
他も赤くなるといいな~(#^.^#)
IMG_2042_R
美味しそう!!こころほのぼのです(*^_^*)
IMG_2045_R
これは何のお野菜でしょうかぁ~!(^^)! なんと。。。。。。赤い「おくら」でございます!

 

~家庭菜園たち~

こんにちは!(^^)!

箕面市の本日の天気は梅雨模様で風が強く雨が降ったり止んだりで

すっきりしません(^^ゞ

ですが。。元気になる写真をお届けいたします(#^.^#)

その前に、写真撮りの下手な私が撮りましたのでショットは自信が

ございませんが。。誠意は人一倍ございますのでご了承ください(*^_^*)

我が家では、園芸部長中心となり利用者様と共に家庭菜園つくりに取り組んでおります。

その家庭菜園たちが、もう間もなく収穫になろうかという段階まできましたのでご紹介いたします(^。^)y-.。o○

018_R
可愛い~\(^o^)/ミニトマトです!青々は。。。おちちゃいましたっ(^_^メ)

 

021_R
フレッシュホウレン草(*^_^*)サラダホウレン草です~(*^_^*)

 

020_R
今でも食べたい!!ししとう!!元気です!!

 

019_R
わたくしの大好きな♡♡大葉でございます♥♥ちょっとだけ内緒で一枚食べちゃいました(^^ゞ

 

024_R
綺麗なお花がこれから開花されるオクラです\(^o^)/開花がたのしみでございます!

 

いかがでしたでしょうか\(^o^)/

生命力を感じパワーを頂きました\(^o^)/