デイハウス

先週の土曜日と同じで・・・

ご家庭の用事などでお休みの方が数名・・・

本日は4名のご利用となりました。

 

文字の紙を並べて、その中から文字を選び

IMG_0001_R

 

 

 

 

IMG_0004_R

言葉を作っていきます。 入浴の声がかかってタイム!

 

色んな言葉をそれぞれが作った後は、点取りゲームをしました。

IMG_0009_R

今日はテーブルの間が空いているので、すこ~し

難易度アップで挑戦です!!

IMG_0012_R

オオォ! ぎりぎり・・ナイスコントロール!

IMG_0016_R

高得点を狙って・・・・あぁぁぁぁっ

IMG_0024_R

スコアラー集計中です(・_・)

1位獲得!メダルをかけてもらっておめでとうの握手です。

IMG_0029_R

 

本日のランチは、「ミートスパゲティ」

IMG_0031_R

洋風ランチなのでお味噌汁からコーンスープに変身です!

 

食後に何の本を読んでらっしゃるのですか???

IMG_0037_R

早速ティータイムのお伴を選んでらっしゃいました(^_^;)

IMG_0039_R

順番に踏み台をしました。皆さん新記録を目指されていました☆

 

さぁ、先ほど選んだものは・・・チーズケーキ!

IMG_0042_R

材料を書きだして・・・・いざ開始!!

IMG_0051_R

 

 

 

 

IMG_0046_R

 

 

 

 

IMG_0050_R

 

 

 

 

IMG_0045_R

それぞれに自身役割部分を丁寧にして下さいます。

オーブンに入れた後は、折り紙や片付け作業をしました。

IMG_0056_R

 

 

 

 

IMG_0060_R

 

 

その後はケーキ焼きあがるまでみんなでトランプをしました。

IMG_0072_R

 

 

 

 

IMG_0070_R

2回戦おこないました。なかなかの策士も・・(^_^;)

 

良い香りが・・・・

IMG_0075_R

チーズケーキセットの出来上がりぃ~♪

アイスとの相性もとってもよく美味しかったぁ(*^_^*)

後半スタートですが、本日も

本当に、ジメ~っと暑かったですね((+_+))

 

来所後、カサブランカを愛でて、

IMG_9825_R

胡瓜とトマトを収穫しました☆

IMG_9829_R

 

 

 

 

IMG_9833_R

ランチに出してね~っとこの後キッチンに渡しました。

IMG_9835_R

 

室内でも「外は暑いねぇ」と・・・口についでます(*_*)

IMG_9844_R

みんな揃ったところで、まずひらがな算数をしました。

IMG_9845_R

問題が平仮名なので覚えておくのが大変(^_^;)

続いて、共通文字を探そう!をしました。

IMG_9847_R

答えを出して、代表の方が記入されます。

 

IMG_9852_R

魚へんの感じの読みの途中で「タコ」の話になり、

タコは虫ヘンやねぇという話になりました。

 

少し休憩して、手作りボールを使用して

片手あげや両手あげをおこないました。

IMG_9855_R

 

 

 

 

IMG_9858_R

皆さましっかり伸びています!

続いて、足で持ち上げたり、隣にパスをしていく運動をしました。

IMG_9861_R

 

 

 

 

IMG_9862_R

 

今日のランチは「油淋鶏」

IMG_9867_R

「このタレすきやわぁ」と仰る方が多いです。

IMG_9869_R

お浸しと冷奴であっさりさっぱりいい感じ♪

 

食後にテーブルを拭くのを手伝ってくださいました。

IMG_9873_R

 

チームに分かれて文字並べをしたり

IMG_9874_R

 

 

 

 

IMG_9876_R

終わったチームがジェンガを楽しんだり・・・・

IMG_9891_R

 

 

 

 

IMG_9894_R

あ~やっちゃったぁの表情をパチリッ(*^_^*)

 

こちらは指先の個人訓練中です。

IMG_9896_R

 

 

 

 

IMG_9920_R

それぞれが集中して取り組まれています。

 

コチラのテーブルはかるたをされてます。

IMG_9904_R

カルタが終わると別のカード・・・トランプが始まりました☆

IMG_9935_R

 

その後は、文字のカードをひいて言葉をつくっていくゲーム

IMG_9927_R

 

 

 

 

IMG_9949_R

テーブルごとに協力してすすめています。

 

電車を作って個人で歩行訓練!何周まわれるかな?

IMG_9958_R

 

体調を崩される事なく、皆さま元気で活動されています。

しっかり水分補給もされています。この調子で夏を乗り切りましょう

\(^o^)/

我が家の仲間のメダカが

いつも水槽で一人でかわいそうだから・・・と

IMG_9748_R

めだかの仲間を数匹お家からもってきて下さいました。

本日は、ショートステイやお家の都合等で、お休みの方が

半分以上で4名のご利用となりました。

IMG_9745_R

 

 

 

 

IMG_9749_R

まったりのんびり過ごしましょうとなったのですが

我が家の皆さまは、早速ゴミ袋つくりにとりかかって

下さいました。

IMG_9745_R

 

 

 

 

IMG_9749_R

ごみ袋も十分に出来、ちょっと身体を動かしときましょうと

全身体操!ラジオ体操~みんなの体操!

IMG_9752_R

 

 

 

 

IMG_9753_R

 

すこしお茶を飲んで休憩しましょう・・・・

すこ~しお茶を飲まれるともう手が動きます・・・

IMG_9759_R

 

 

 

 

IMG_9760_R

ありがとうございます。この後ゆっくりお茶を飲んで頂きました☆

 

テーブルにラインテープをひいてゲームの準備!

IMG_9765_R

スタッフのゲームの準備がまだ・・・・(^_^;)

それまでの時間の豆つかみトライアル!

IMG_9772_R

 

 

 

 

IMG_9774_R

焦ることなく、次々上手に豆を皿に入れていかれます。

さぁ!ここではしっかり手を動かしてもらいましょう!

IMG_9785_R

 

 

 

 

IMG_9778_R

なかなかのコントロールだったので、次は端の棒を無しに!

の提案に、「それは無しで!」と見事な返しがきました(^_^;)

 

それから旗上げゲームをして、

IMG_9805_R

 

 

 

 

IMG_9808_R

口腔体操をすませての・・・・

ランチタイム!!!

IMG_9809_R

ササミチーズフライ!「チーズ入れたらおいしいなぁ」と

とろけたチーズをご覧になっていました(^^)

 

午後は、みんなで歌をうたったり、代表でうたったり、

IMG_9815_R

歌が好きな方は歌を続け、すてきな歌声をBGMに

お菓子選びをしたり、

IMG_9817_R

少し難しい折り紙に挑戦したり、製作を進めて下さったり、

IMG_9822_R

 

 

 

 

IMG_9821_R

いっぱい話していっぱい笑って、ゆったりまったり時間を

過ごしました☆

 

さぁ!来週からは7月後半!暑さに負けず元気に楽しく

頑張りましょう~~\(^o^)/

庭の木に花が咲いています。

あれは・・・そう「さるすべり」・・・

IMG_9619_R

「百日紅」と書くことから、他の難読漢字の話にすすんでいきました。

 

2便を待つ間、ヘヴィグリップ運動と手指運動をしました。

IMG_9620_R

 

 

 

 

IMG_9628_R

 

全員揃って、一息ついたところでボードレクの始まり。

IMG_9644_R

先ずは、慣用句や諺の後半部分を考えます。

IMG_9647

IMG_9651

スタッフからのヒントで、マスが埋まっていきます。

IMG_9652

 

 

 

 

IMG_9659

復唱したり、意味の再確認をしていきます。

 

今月は誕生日の方がいませんね~の話から、

皆様の誕生日や干支についての話をしました!

IMG_9661

改めてお互いの年齢を確認しました。

次はどんどん合わせて足し算です。

IMG_9666

ランダムに当たった人が、答えていきます。

IMG_9668

下段になると数も随分大きくなってきます。

依然行った民謡体操をしました。

IMG_9669

 

 

 

 

IMG_9681

リズムにのって~~はっ!よっ!

IMG_9683

 

 

 

 

IMG_9687

「はいはい!」「それそれ!」

 

ちょっと一息休憩タイム

IMG_9691

お茶配りを手伝って下さいました。

IMG_9693

足踏み・足上げ・関節運動

IMG_9694

しっかり口腔体操を行ってのランチタイム!

IMG_9696

 

 

 

 

IMG_9697

小鉢に「インカの目覚め」という芋をにっころがしてみました!

IMG_9698

「きいたことないわ」「どれ?」・・・・「いただきまぁす♪」

 

午後はプリントをしたり

IMG_9707_R

IMG_9710_R

プリントをされているのを見ながらペダルを漕いだり、

IMG_9709_R

バーに沿って歩行訓練を頑張ったり、

IMG_9703_R

ヒマワリ製作をしたりしました。

IMG_9720_R

 

ティータイムまでに少し時間があったので皆で歌を歌いました。

IMG_9723_R

 

 

 

 

IMG_9725_R

誰もが耳にした懐かしの歌がたくさん聴けました☆

 

他では歌を歌えなかった方も、我が家では皆さまや

スタッフと一緒に歌う事が出来るようになりました!

とても嬉しい報告です♪

ついつい口をついて出るのは・・・

「暑いねぇ」「ジメッとするねぇ」・・そう話しながらスタッフが

庭の剪定をしているのをご覧になったり、広告をみたり・・

IMG_9497_R

 

在庫の広告をつかって卓上ゴミ箱を折って下さいました。

IMG_9499_R

 

 

 

 

IMG_9503_R

 

 

全員が揃って、夏の話から「蚊」の話になりました。

IMG_9511_R

蚊の好みの話や、みなさんの意見を伺ったりしました。

IMG_9513_R

また、蚊の生態の話などもしました。

IMG_9525_R

 

それから皆で足の運動始めました。

IMG_9527_R

関節をゆっくり動かしたり、伸ばしたり曲げたり。

IMG_9538_R

 

 

あ!昨日同様!「歌列車」が発車するようです☆

IMG_9542_R

歌もとまる文字も決定し、出発進行!!!

IMG_9547_R

本日の列車は長いですよ~~しっかり1周頑張ってくださ~い

IMG_9550_R

急がず慌てずリズムにのって、進みます!

IMG_9554_R

もう少しでゴールです!

 

しっかり運動した後のランチタイム

IMG_9555_R

今日はチンジャオロース!ご飯が進みます(^_^;)

 

午後は細かな花の塗り絵をしたり、

IMG_9570_R

 

牛乳パックピースでのタワー作り。

IMG_9576_R

真剣な表情でゆ~っくりゆ~~くり・・・

Σ(・艸・○)ェ!! ・・・・あ・・・まずぃ・・・・

IMG_9578_R

 

こちらも随分高くなってきました。。。。

IMG_9585_R

IMG_9587_R

あぁ残念('∀'*)と照れ笑い☆

 

こちらでは、見本の通りにペットキャップを並べます

IMG_9603_R

「えぇっとコレがここでしょ・・これは・・・」頑張ってらっしゃいます。

 

その隣では、ヒマワリを作成していました。

IMG_9604_R

 

 

 

 

 

IMG_9617_R

庭だけでなく、室内にもヒマワリがたくさん咲きそうですね。

 

すっきりしない天気でしたが、雨にふられないうちに

皆様をお家にお送りすることが出来ました♪

夏!という感じの眺め、百日紅の豊かな緑と

背景の空がなんとも言えない感じです!

IMG_9423_R

あ!・・・スタッフの指差す方向をみると・・・・・

IMG_9425_R

百日紅の花が咲いていました(^^)

 

以前紹介した朝顔とは別に、また綺麗な色の朝顔が

IMG_9426_R

咲いてくれていました♪

ヒマワリ達も負けてられないですね。元気に成長してね♪

IMG_9429_R

 

室内では、少しのんびりした時間にパックピース積みを

IMG_9432_R

「ここにあったから、なんとなくしてんのよ」・・だそうです(^_^;)

 

お風呂も始まりましたが、フロアにいる方々はボードを

使用して、みんなでクロスワードをしました。

IMG_9441_R

みんなで考えて、代表して各々記入していきます。

IMG_9444_R

 

 

 

 

IMG_9446_R

一人で考えるのではなく、答えを代表して書くスタイルだと

いつもは控え目な方も、前に出てきて下さいました。

 

その後、歩行運動も兼ねて、歌列車が発車しました。

しかも最初に決めた文字が歌中に出るとそこで1度ストっプ!

IMG_9449_R

頭も身体も使って、楽しい歌で進む列車、いいですねぇ♪

 

そのあと、ヘヴィグリップを使って握力の運動と

IMG_9453_R

 

 

 

 

IMG_9455_R

ミニボールを使用した、手の運動をしました。

IMG_9460_R

 

 

 

 

IMG_9458_R

 

一息ついてから、柔軟運動と曲げ伸ばし運動・口腔体操を

IMG_9464_R

 

 

 

 

IMG_9467_R

しっかり行ったところで、

ランチタイム!!!

IMG_9469_R

(((o(*゚∀゚*)o)))オォォォ、冷やし中華です!夏ですねぇ~☆

IMG_9471_R

カラフルで美味しそうね~と、食事がすすみます♪

 

午後は爪を切ってきれいにしてもらったり、

IMG_9476_R

文字ならべをペアでしたり

IMG_9477_R

塗り絵をおこなったり・・・・

IMG_9489_R

 

 

 

 

IMG_9492_R

 

こちらは個人で機能訓練!

IMG_9491_R

 

 

 

 

IMG_9485_R

それぞれが記録更新!やったね♪

IMG_9486_R

 

本日のティータイムのお伴の「バナナケーキ」つくり。

IMG_9478_R

 

 

 

 

IMG_9482_R

 

 

 

 

IMG_9475_R

暑くても、おやつは「別腹」だそうです(^_^;)

 

本当に!お昼はおなかいっぱいもう入らん。と

仰っていた方も、早々にケーキがなくなってきました(^_^;)

庭に可愛らしくこちらをみているような

感じがした花をみつけたので、室内に招きました。

IMG_9333_R

 

全員揃うまでに本日は、ゴミ箱の袋作りをして下さいました。

IMG_9334_R

 

 

 

 

IMG_9338_R

みんなで協力してたくさん折って下さいました。

 

それから、本日のランチに添えるトマトを収穫に

出ました

IMG_9339_R

しっかりと育ったトマトが収穫できました

IMG_9344_R

本日の頭の体操はみんなでボードレク

IMG_9347_R

抜けている文字を考えるのですが、結構聞きなれた

言葉だったので、早めに正解がでました。

 

以前それぞれが自身で製作した、ビンゴ台紙をつかって

ビンゴゲームをしました。

IMG_9348_R

IMG_9351_R

「〇〇」と言葉が出て「あ、あったわ」・・・と丸印

IMG_9357_R

「〇できるけど、並べへんわ・・」つぶやきが・・・・(^_^;)

 

IMG_9358_R

棒を2本使っての棒体操。握る力もいつもと少し

違います。

IMG_9362_R

 

 

 

 

IMG_9361_R

いつもの背面での棒掴み

IMG_9372_R

棒に頑張ってもらってる方もいました(^_^;)

IMG_9369_R

足上げ体操や関節体操もしました。

IMG_9373_R

 

 

午後は先ずみんなでプリントをしました。

IMG_9380_R

 

 

 

 

IMG_9382_R

自身の課題をそれぞれ頑張って仕上げる事が出来ました。

 

その後は、オセロをされたり

IMG_9387_R

パズルや製作を行ったりしました。

IMG_9400_R

 

 

 

 

IMG_9417_R

 

もちろん個人運動もきっちり行いました。

IMG_9416_R

あ、そういえば今日は「納豆の日」 好き嫌いが分かれる食べ物ですね。納豆の種類もほんと、色々ありますよね☆ そういえば納豆って 朝食べるより夜食べる方がいいと言っていました。

急に何?な話で終わりますが、美味しく頂けるって幸せですよね♪

新しい顔がお目見え・・・・

 

カサブランカ達が綺麗な姿をみせてくれています♪

IMG_9249_R

室内では、スタッフの手伝いや新聞を読みながら、近況等の

話の花がさいていました。

IMG_9248_R

 

さぁ、それでは2便の方がみえるまで少し頭の体操を!

縦横の言葉から四角に入る同じ文字探しです。

IMG_9251_R

平仮名の言葉だったので少し簡単だったかな???

IMG_9253_R

同じ四角でも、今度は四角に2線足して出来る漢字探しましょう

IMG_9253_R

みんなで協力すると色々でてきますね♪

 

さぁ今度は身体を動かしましょう!

IMG_9255_R

 

 

 

 

IMG_9256_R

しっかり伸ばして~しっかり曲げて~

IMG_9263_R

 

久々の風船バレー!

IMG_9265_R

 

 

 

 

IMG_9268_R

「いくわよ~」・・・・え?そっちじゃない・・・(^_^;)

IMG_9280_R

ゆっくりふわふわ落ちてきて・・狙うのは・・・

 

今度は団扇をもってピンポン玉相手です。

IMG_9283_R

少しの風でころころころ~~~~

IMG_9285_R

協力してボールを落とさないようにします。

 

今度はチームに分かれて相手のコートへ!

IMG_9288_R

 

 

 

 

IMG_9290_R

掛け声に笑い声、びっくり声に慌て声・・・賑やかゲームになりました♪

2勝1敗でこちらのチームの勝ちでした!

IMG_9292_R

ばんざーい!ばんざーい!! 相手チームからは拍手です☆

 

たくさん動いてたくさん声を出したのでお腹が空きました。

IMG_9297_R

みんなで鰆の塩焼きを頂きました。

 

午後は、主に製作を進めていきました。

IMG_9308_R

細かな作業は、おてのものです!

IMG_9310_R

 

 

 

 

IMG_9311_R

合間合間の機能訓練も行います

IMG_9326_R

 

本日は、手作り果肉入りオレンジゼリーと

人気のミックスジュース!

IMG_9331_R

この季節、ゼリーは口当たり良いですね♪

 

 

先日の雨で被害のあった九州の方々が心配です。

来週半ばにまた、雨の予報が出ています。無事とこれ以上の

被害の拡大の無いようお祈りいたします。

さ~さ~の~は~さ~らさら~

いやぁ、晴れましたね!カンカン照りで・・(^_^;)

 

テーブル上の親子鶴について話されています。

IMG_9155_R

折り方をみたり、折り紙の造形について話されたり・・・

IMG_9157_R

 

朝、風船を使った運動ゲームをしようということで

風船を膨らませて頂くことになりました!

IMG_9146_R

ぶ・ぶ・ぶぶぶぶぅぅぅ・・・・膨らまなさすぎに笑いが・・・

IMG_9142_R

IMG_9144_R

こちら男性陣はさすがです!大きな風船が必要数

出来上がりました\(^o^)/

 

ゲームの前に少し頭を動かしましょうと言葉の問題

IMG_9159_R

前に入る言葉・後ろに続く言葉、それぞれを考えていきます。

 

本日は新しく買ったDVDの運動を始めて行ってみました。

IMG_9160_R

聞きなれた民謡に乗せて身体を動かします。

IMG_9166_R

重ねていくうちに動きもスムーズになると思います☆

 

さぁ、朝の風船の出番です!

まずは大きなシーツを使って、風船を操ります。

IMG_9170_R

 

 

 

 

IMG_9175_R

シーツをバスタオルに持ち替えて、風船を渡したり

跳ねさせたり、スタッフの口から出る動きに合わせます。

IMG_9176_R

 

 

 

 

IMG_9183_R

タオルの上に乗るものが、風船からミニボールに変わりました。

IMG_9191_R

 

 

 

 

IMG_9195_R

「浮かんのはええけど、数多いな・・・」とどこからか声が。。

IMG_9196_R

最後は、両手を繋いでトンネルを作って代表者が順にくぐります。

IMG_9205_R

 

 

 

IMG_9207_R

 

 

 

 

IMG_9211_R

 

最後に関節運動や柔軟と口腔体操をして

IMG_9214_R

ランチタイム!今日のテーマはやっぱり「七夕」

IMG_9216_R

ちらし寿司やジュレで頂く素麺に声が!

「おしゃれやなぁ」「綺麗な彩りやねぇ」笑顔がこぼれます♪

食後の休憩中に、七夕テーマのカレンダーや笹飾りを

ご覧になって話に花が咲きます。

IMG_9220_R

 

ティータイムに入れる果物として我が家のスイカを収穫

IMG_9223_R

カットする!と名のりを上げて下さったので・・・・

IMG_9230_R

早速、カットして頂きました。後で使いますね☆

 

午後は、プリントをしたり七夕製作をしたり

IMG_9234_R

アルファベットブロックや持込みの本の活用

IMG_9238_R

もちろん、個人の運動もきちんと行いました!

 

フルーツポンチだったのが、アイスもトッピングされて出てきました。

IMG_9246_R

少しシロップの入ったソーダもさっぱり感がありました!

 

今夜は晴れて、空気の澄んだ場所では綺麗に天の川が

見れるのでしょうか?皆さまの願いが届きます様に☆彡

`/:::/ |/ \\
/:::/ /| /\ \ゝ
:::// | /イ||\ ヽ
ヽ/__|_リ|||\|
:/|  我||||
/|健が||ノ
|康 家|
|で の|
|笑 皆|
|顔 様|
|の に|
|毎  |
|日   ノ
L__</

昨日の台風は、普段の雨・・・

という感じで大きな被害もなく、よかったです♪

 

本日の我が家の皆さまは、テーブルの上にあった変わり鶴に

興味津々。

IMG_9014_R

 

 

 

 

IMG_9018_R

 

 

 

 

 

IMG_9019_R

「ここが〇〇」「この色が〇〇」と色々な話が飛び出します。

 

IMG_9025_R

前日にわからなかった問題の復讐をしてみました。

IMG_9028_R

小さなボードに書き手元においても考えます。

IMG_9024_R

IMG_9028_R

スタッフにヒントをもらって、見事正解できました。

 

IMG_9040_R

次は計算問題でしたが・・・・・

IMG_9044_R

これは、簡単簡単っ!とわりと早く答えがでてきました☆

 

今日は皆で「お手玉」をしました。

IMG_9045_R

 

 

 

 

IMG_9046_R

「久しぶりだわ」「懐かしなぁ」とそれぞれの感想。

IMG_9053_R

 

 

 

 

IMG_9057_R

男性陣もゆっくりからですが、うまく交互にできました!

IMG_9059_R

 

 

 

 

IMG_9062_R

しばらくすると、やはり女性陣は勘をとりもどされました。

IMG_9068_R

続いてみんなでリズムゲーム!拍子や掛け声に合わせ

身体や手を動かします。

IMG_9069_R

それから足の関節運動や足上げ運動をしました。

IMG_9075_R

少し時間があったので、みんなでテーブルバレー

IMG_9092_R

 

 

 

 

IMG_9094_R

 

 

 

 

IMG_9098_R

 

 

 

 

 

IMG_9096_R

こういうゲームをすると本当にいつも我が家の皆さまの

「思いやり」や「優しさ」がたくさん見られます♪

 

今日ランチは「カレーライス」

IMG_9109_R

「カレーの嫌いな人なんかおらんよね」「子供にはよくカレー

作ったけどねぇ」・・・カレーについての様々な声が聞こえます。

 

本日の午後は、みんなで「地図のパズル」をしました。

IMG_9111_R

形やつながりを一生懸命考えられる方、

IMG_9114_R

 

 

 

 

IMG_9125_R

形から考えて組み合わせていかれる方

IMG_9112_R

 

 

 

 

IMG_9116_R

方法や手順は様々ですが、みなさん集中して最後まで

頑張られました!

七夕飾りもいよいよ大詰めです。

IMG_9130_R

 

 

 

 

IMG_9134_R

IMG_9133_R

 

 

 

 

IMG_9137_R

 

7月7日は晴れるかなぁ、星が綺麗にみれるといいですね。

我が家以外の場所でも笹飾りをみかけます。それぞれ

とっても素敵な飾りつけをされてるなぁと拝見させてもらっています☆