いやぁ、晴れましたね!カンカン照りで・・(^_^;)
テーブル上の親子鶴について話されています。
折り方をみたり、折り紙の造形について話されたり・・・
朝、風船を使った運動ゲームをしようということで
風船を膨らませて頂くことになりました!
ぶ・ぶ・ぶぶぶぶぅぅぅ・・・・膨らまなさすぎに笑いが・・・
こちら男性陣はさすがです!大きな風船が必要数
出来上がりました\(^o^)/
ゲームの前に少し頭を動かしましょうと言葉の問題
前に入る言葉・後ろに続く言葉、それぞれを考えていきます。
本日は新しく買ったDVDの運動を始めて行ってみました。
聞きなれた民謡に乗せて身体を動かします。
重ねていくうちに動きもスムーズになると思います☆
さぁ、朝の風船の出番です!
まずは大きなシーツを使って、風船を操ります。
シーツをバスタオルに持ち替えて、風船を渡したり
跳ねさせたり、スタッフの口から出る動きに合わせます。
タオルの上に乗るものが、風船からミニボールに変わりました。
「浮かんのはええけど、数多いな・・・」とどこからか声が。。
最後は、両手を繋いでトンネルを作って代表者が順にくぐります。
最後に関節運動や柔軟と口腔体操をして
ランチタイム!今日のテーマはやっぱり「七夕」
ちらし寿司やジュレで頂く素麺に声が!
「おしゃれやなぁ」「綺麗な彩りやねぇ」笑顔がこぼれます♪
食後の休憩中に、七夕テーマのカレンダーや笹飾りを
ご覧になって話に花が咲きます。
ティータイムに入れる果物として我が家のスイカを収穫
カットする!と名のりを上げて下さったので・・・・
早速、カットして頂きました。後で使いますね☆
午後は、プリントをしたり七夕製作をしたり
アルファベットブロックや持込みの本の活用
もちろん、個人の運動もきちんと行いました!
フルーツポンチだったのが、アイスもトッピングされて出てきました。
少しシロップの入ったソーダもさっぱり感がありました!
今夜は晴れて、空気の澄んだ場所では綺麗に天の川が
見れるのでしょうか?皆さまの願いが届きます様に☆彡
`/:::/ |/ \\
/:::/ /| /\ \ゝ
:::// | /イ||\ ヽ
ヽ/__|_リ|||\|
:/| 我||||
/|健が||ノ
|康 家|
|で の|
|笑 皆|
|顔 様|
|の に|
|毎 |
|日 ノ
L__</