球児たちは、全力で1試合1試合戦い、応援の方々も心を一つ
にして、声援を送っています。我が家の中でも新聞記事をみながら
高校野球の話題が出るときがあります(*^_^*)
さてさて、本日もはじまりはじまり~
まずは、ボードで計算問題や漢字クイズを解いていきます。
出題されると、皆さまボードに集中して考えられます。
あ、風船を膨らまして下さっています。何やらゲームの予感・・
?!風船が更にビニール袋に包まれています。
風船運び競争開始!しっかり身体を捻って隣の方へ!
袋から出して、風船バレー!間に机がないので
きちんと相手の所まで飛ばさないと・・・・・
今度は、向かい合わせの方と手を繋いでトンネルを作り
スタッフや代表の方がくぐっていきます。トンネルが低く
ならないように頑張って下さい!
今度は皆さんが足をあげて、スタッフがこえていきます。
しっかり足を上げ続けていてくださいね!
たくさん活動した後は、ご飯が楽しみですね♪
今日は、麻婆茄子に餡かけ蟹玉にナムル!
麻婆茄子をご飯にのせて、麻婆丼で召し上がる方も!
午後は、先ずみんなでそれぞれのプリントに取り組みました。
合間順番が来ると、ペダル漕ぎ等の個別機能訓練を
行います。
プリントが終わると、しばらく休憩してから、製作を
されたり、
爪切りをして、研いで爪を綺麗にしたり
また、お話しながら塗り絵をしたり・・・・
個々の活動をゆっくり行いました☆
そうそう、我々大阪といえば大公秀吉!
本日は豐臣秀吉の1598(慶長3)年の忌日でもあるそうです。
享年61。「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」の辞世を残したとの事。・・・・・お盆には大阪城に??