デイサービス

雨はあがったものの、

曇り空で少し風のある朝、「今朝も冷えたわねぇ」

「お部屋の中はあったかいからわからんね」等と会話で

今日も始まりました。

img_3403_r

 

 

 

 

img_3402_r

 

身体が少し温まると、みんなで体操です!

img_3408_r

 

 

 

 

img_3405_r

 

本日は更に続けて、テーブルバレーをしました。

今迄との違いは、利用者に作って頂いたボールを

使用したことです(^^)

img_3416_r

 

 

 

 

img_3417_r

 

 

 

 

img_3426_r

手作り感が出て、真ん丸ボールではないので、

更に転がる方向が予想つかない状態でした。

それでも、素早く反応されていました(^^)

 

 

円になり、風船バレーもしました。これまた

ふわりふわりと方向が定まりません(>_<)

img_3437_r

 

 

 

 

img_3433_r

 

手ばかり動かすのもと、足でボール運びなども

行いました。皆さん器用にボールを運ばれます。

img_3440_r

 

 

 

 

img_3439_r

 

 

 

 

img_3441_r

 

 

 

今日のランチはこちら!

img_3442_r

「炊込みご飯も小鯵もいい味ついてるわぁ」

「家やったら面倒くさいけど、やっぱり美味しいもんは

食べたいもんねぇ。」等話されながら、昼食は進みます☆

 

 

ゆったりと懐メロを皆で歌いました。

ひばりさんが好きな方、裕次郎さんが好きな方等、

皆様の十八番は様々。素敵な声を響かせてくれます。

img_3446_r

 

 

 

 

img_3447_r

 

外は寒くても、心も体もいつもほんわか、我が家です♪

朝夕は、

「うぅ寒いっ!」という声が聞こえてくるようになりました。

それでも、お昼お日様のあたる場所や、室内は温かくて、

朝夕の寒さをわすれちゃいます(*^_^*)

 

本日は体操のあと、先ずみんなで、計算問題をしました。

各々問題が違うので、ホワイトボードに向かって集中して

計算されてました。

img_3348_r

 

 

 

 

img_3345_r

 

 

少し身体を動かそうと、最近恒例になってきた、

『テーブバレー』をしました。

img_3368_r

 

 

 

 

img_3366_r

やはり、得意な方が多いですね。 今日も

後半ボールは2個でしたが、なんのその状態でした☆

 

 

ランチのメニューを書いて下さったり、

img_3378_r

 

テーブルを消毒して拭いて下さったり、

img_3380_r

 

 

 

 

 

まるでスタッフのように動いて下さいます(*_*)

 

そして今日のランチはこちら!

img_3381_r

肉巻きには「あら、中になんか入ってるわ」

お味噌汁も、「具がいっつも多いよね」

お浸などは「良い味でてるわね」等、お隣さん同士や

スタッフと話をしながら、ゆったりお食事時間です(*^_^*)

 

 

午後は、各々が違う作業や、個人レクや個人訓練等を

行いました。

img_3395_r

 

 

 

img_3397_r

 

 

 

 

img_3399_r

オセロならべだったり、大きなサイコロ作りだったり、

ル作りに折り紙の仕分け・・・など等・・・

 

皆さま、健康・体調に気を付けて、これからやってくる

冬を元気にのりきりましょうね! \(^o^)/

外は、

ちょっと曇っていましたが、我が家内は本日も、皆さまの

元気と笑顔でとっても明るく賑やかです♪

 

本日は、朝1番でお昼の話になり、メニューだけ先に

お伝えすることになり、代表でホワイトボードに記して

頂きました!

img_3285_r

 

 

 

 

 

 

メニューが解り、さぁ今日も元気に参りましょうと

体操を始めました!

img_3287_r

 

 

 

 

img_3288_r

 

真剣な表情で、体操されています。

 

 

昨日好評だった、紙芝居!本日は違うタイトルも!

img_3293_r

 

 

 

img_3295_r

 

少し可笑しい内容で、始めはクスクス笑われいたのが、

いつのまにか「あはははっ」っと声を出される程でした(^^)

 

 

メニューを知ってから、やっとお昼になり、おいしそうな香りの

御膳が登場です!本日のメインは「さっぱりおろしの枝豆入りつくね」

img_3298_r

 

小鉢もお味噌汁にも野菜がたくさんでした(^o^)丿

 

 

これから使用する、ボールを新聞紙と白紙作りました。

先ずは、新聞紙をしっかりつまるように丸めていきます。

img_3301_r

 

 

 

 

 

img_3306_r

 

ぎゅっぎゅっぎゅっと、力を込めて丸まってきました。

 

img_3302_r

これでどうかしら?まだまだ?

 

 

ある程度の大きさに丸々と、次は白紙を貼っていきます。img_3315_r

個人でコツコツ頑張る方協力して相談しながらすすめる方、

img_3316_r

 

 

 

 

img_3317_r

 

 

 

img_3330_r

様々ですが、皆さまとても丁寧です。

 

img_3319_r

 

 

 

 

img_3322_r

皆様のおかげで、沢山のボールできました!

ありがとうございましたっ\(^o^)/

 

もりだくさん(^v^)

こんにちは!デイハウス我が家です(#^.^#)

朝は少し寒いかなぁ~と思っていたんですが、午後からは暖かくなりましたねー!

今日も皆さま元気にデイハウス我が家にお越しいただきました\(^o^)

ラジオ体操で身体を温めた後は、漢字の読み当てクイズをしましたよ。

今日はお魚の漢字です!さて、これはなんでしょう??

img_3191_r

 

わかりますか~(^v^)

 

 

img_3197_r

 

見た事あるんだけどねー・・・

 

 

 

img_3198_r

 

わからんなぁ~

 

 

 

魚の漢字は、いっぱいあって難しいですね、皆さん一生懸命考えて、答えて頂きました!

img_3203_r今日は、紙芝居も読みましたよ!

 

 

 

 

img_3206_r

皆さん、真剣です。

『あら、大変』

『大丈夫ー?』

 

 

皆さん、入り込んでました。

紙芝居の後は、旗揚げしましたよ!皆さん、反射神経が早い(^o^)丿!!素晴らしい!!

img_3208_r一緒に旗揚げをしたスタッフは、皆さんがなかなか間違えないので、『くやしー(@_@)!』と、いってました。

 

 

さて、お昼ご飯も終わって、

img_3243_rimg_3247_r

 

皆さんゆっくりされた後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつ作りをお手伝いしていただきました!

img_3249_r

 

りんごを切って、

 

 

 

img_3274_r

 

包みましょ~

 

 

 

img_3279_r

 

しっかりぬって

 

 

 

img_3282_r

 

 

 

 

 

アップルパイの出来上がり~!(^^)!美味しかったですね!

今日も盛り沢山なデイハウス我が家でした。

皆さま、今日も一日ありがとうございました(*^_^*)

 

あっという間に、

週末になりました。・・・・・キッチンから、

モンキーバナナが顔を見せると、「うわぁ」・・・

近くで、よ~く眺めたり手に取ってみたり(^o^)丿

img_3095_r

 

 

 

 

img_3093_r

 

 

モンキーバナナ?・・・・おサルさんポーズで!

img_3098_r

 

おちゃめでかわいいおサルさんですね(*^_^*)

 

 

旗揚げゲームでは、号令を順番にかけ、ひっかかるような

号令を出してみる方もいらっしゃいました。

img_3111_r

 

 

 

 

 

 

そんな号令にひっかからないように、挙げる側も

しっかり耳を傾けています。

img_3104_r

 

 

 

 

img_3108_r

 

 

人気のテーブルバレーもしました。

img_3125_r

 

 

急に来たボールにも素早い反応・・・さすがです!

img_3134_r

 

 

 

 

img_3130_r

 

 

 

急にカメラを向けられ、「あら、いやだ」

「撮らないの!ぷぅ」・・・・にみえるかな?

img_3147_r

 

 

 

 

img_3149_r

実はお顔の体操中でした(*^_^*)

マッサージしたり、ほっぺを膨らませたりされている

ところでした☆

 

 

今日のランチのメインは「鯖の味噌煮」でした。

馴染みのお魚ですね。お味噌の味が美味しいと

好評でした。

img_3151_r

 

調理の方に、リクエストを聞かれ、食べたいものが

いっぱいあって、悩まれる場面もあったお昼でした☆

朝夕は、

涼しい・・・寒い?・・と感じますが、今日もお昼は、

日向の場所では、暑いと感じるほどでした。

 

久しぶりにお会いする方同士、話が弾みます。

img_3048_r

 

冗談が飛び出して、みんなで大笑い(^o^)

img_3042_r

 

 

 

 

img_3043_r

 

本当に素敵な笑顔です(*^_^*)

 

 

 

利用日の都合で1週間ぶりにお会いした仲良しさんの

2ショット! 固い握手を交わされてます。

img_3052_r

 

 

 

 

 

 

 

 

女性方が、洗濯物を畳んで下さっていると、

「やったげよ、 貸してっ」と手伝って下さいました。

img_3050_r

 

 

 

 

 

 

 

 

体操の後に間違い探しをしました。

「ん~と、こことここと・・・・」「ありそうでないなぁ」

img_3074_r

 

 

 

 

img_3077_r

「あ、ここやね」「五みつけたから、、あとは・・・」

img_3075_r

 

 

 

 

img_3079_r

 

全部見つけるまで、絵を見比べて問題と向き合われてます。

 

 

今日のランチのメインは「鰯のフライ」

サクサクして柔らかくて、美味しいと仰って下さいました。

img_3082_r

 

「魚はね、やっぱり体にいいからねぇ」

「お肉も美味しいけど、魚も・・なんでもおいしいわ」

と笑われていました。

 

指の体操をして

「え~と、こうして、こう変えて・・・」

「こうだったかしら」「こうよこう」と指とにらめっこしたり、

お喋りが弾んだり、午後も楽しく過ごしました。

お日様が、

照らす先は、なんと!・・・お野菜達でした。

ブロッコリーにカリフラワーに白菜・・・そして

この季節に、アサガオも芽を出していました!!

夏に植えていたアサガオの置き土産です♪

img_2977_r

 

 

 

 

img_2979_r

 

 

 

 

img_2978_r

 

 

 

 

img_2976_r

 

すくすく育ちます様に・・・・・☆

 

 

いつもの体操が終わると今日は皆さんで

「旗挙げゲーム」をしました、「あっかあ~げてっ」

「しっろさ~げてっ」スタッフの声に、反応の早い方、

旗を見て考えてから挙げられる方、様々です!(^^)!

img_2989_r

 

 

 

 

img_2990_r

 

 

 

 

img_2993_r

続いて、お得意とする方がいらっしゃったので、

ルバレーをしました。 ボールの動きに素早く反応され、

皆様より拍手いただきました。色々なスピードにも

対応されます\(^o^)/

img_2997_r

 

 

 

 

img_2994_r

 

ボールだけでなく、風船でバレーを楽しみました。

ふわふわふわふわ気ままな風船にあらら・・・

img_3008_r

 

 

 

 

img_3005_r

 

 

 

 

img_3009_r

 

 

 

 

img_3012_r

 

 

 

 

img_3023_r

 

 

 

今日のランチカレーセットです♪

カレーはもちろん、豆苗のサラダやフルーツヨーグルトも

美味しいわぁと召し上がり、お代わりされる方もいらっしゃいました。

img_3031_r

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、文字探しやパズルやちょっとした製作等で

過ごしました。

img_3036_r

 

 

 

 

img_3039_r

 

 

 

 

img_3041_r

 

集中してコツコツと相談しあってコツコツと、

最後まできっちり仕上げて下さいました。

今日から11月!

「早いねぇ、もう11月?」 「今年もあとちょっとじゃない」

なぁんていう会話が聞こえてきました。

今年もあとわずか、みんな元気に過ごしましょうと

先ずは体操からはじまりです!

img_2774_r

 

 

 

 

img_2778_r

 

 

 

 

img_2779_r

お手本にならって、1,2,3,4!5,6,7,8!

手の先までしっかり伸ばし、肩や肘も大きく

動かせています!

 

 

 

そうそう!完成した『11月のカレンダー』を

貼りました! リンゴやイチョウの木が色鮮やかです!

img_2792_r

 

 

 

 

img_2794_r

 

棒体操もしました。

皆さんしっかり、腕があがっています!

「背筋が伸びて、気持ちいいわね」 等と仰いながら

自然と姿勢が良くなっています。 捻り運動もばっちりです。

img_2798_r

 

最後は、ご自身でマッサージです。棒の具合が

丁度いいわと仰いながら、トントントントン!

img_2802_r

 

 

 

 

img_2803_r

 

 

 

 

img_2805_r

 

 

 

 

img_2809_r

 

 

 

 

今度は、脳をしっかり使って、間違い探しや

細かな塗り絵、計算プリントなどを各々で、されました。

コツコツされる方、相談しながらやお喋りしながら

すすめられる方、様々です(^-^)

img_2820_r

 

 

 

 

img_2821_r

 

今月も皆様の色んな豊かな表情を

みせて頂けそうです♪

今朝は、

少し肌寒かったので、来所後、少し暖房の聞いたお部屋で

あったかいお茶を飲み、身体を温めながら、皆さんで

ゆったりお喋りしました。

img_2731_r

 

身体が少しほんわかしてくると、今度は身体を

動かす事で、もう少しあったかくなりましょうと

体操を行いました。伸びて~曲げて~大きく動きます。

img_2739_r

 

 

 

 

img_2740_r

 

 

 

 

img_2741_r

 

 

 

「あなたおいくつ?」「あれ?私いくつだったかしら?」

「昭和〇〇年生まれよ」 「私は干支は〇〇なの」

等、ご自身の年齢に納得する方納得されない方様々(^_^;)

img_2755_r

 

 

 

 

img_2754_r

 

 

 

 

img_2759_r

 

思わなかった年齢に何故か皆さん、おかしいわねと

笑われます。お互いに「見た目はそうはみえないわ」

「若くいらっしゃるのね」等と声を掛け合っておられました。

 

 

本日のメインは「鶏肉と豆腐の落とし揚げ」

ふわっふわで、どうしたらこんなフワフワに?と

好評で、薫る生姜も人気の秘密でした♪

img_2765_r

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手玉を使った棒倒しです。周りからそぉ~っと

そぉ~っと、

img_2767_r

 

 

 

 

img_2768_r

 

あぁ!残念!倒れちゃいました((+_+))

次は、頑張る!と数回続けておられました。

曇っていても、

我が家の皆さまの笑顔は、とっても

晴れやかです!

img_2657_r

 

 

 

 

img_2659_r

 

 

 

 

img_2653_r

 

誰かの一言から、ふわぁと話が広がり、

冗談も飛び出して大笑いです\(^o^)/

 

今日も元気いっぱいで大きく身体を動かされ

体操しました。

img_2673_r

 

 

 

 

img_2676_r

 

 

身体を使った後は、頭の体操です!

img_2667_r

 

 

 

 

img_2672_r

 

初めは簡単だった問題も、少しずつ難しくなってゆき

表情が真剣になってゆきます(^_^;)

 

 

本日のランチのメインは「豆腐ハンバーグ」

「ふわっとして美味しいね」 「上手に焼けてるわぁ」

との声を頂きました。

img_2708_r

 

 

 

 

img_2710_r

 

小鉢の南瓜も、「良い味付けですなぁ」と

隠れた人気でした♪

 

 

製作や歌を歌ったりした後、輪投げをしました。

準備から始めて、 高得点を狙って、いざっ!!

img_2677_r

 

 

 

 

img_2680_r

 

 

img_2685_r

 

 

 

 

img_2688_r

 

 

 

 

img_2689_r

 

 

 

さぁ・・・結果発表で~す!

今回のメダル獲得者はこの方々でした\(^~^)/

img_2707_r

 

 

 

 

img_2703_r

 

 

 

 

img_2700_r

 

 

メダルを取れなかった方からも、拍手を

頂きました。

さぁ、次回はどなたがメダルを獲得されるのか楽しみですね♪