デイハウス

☆ご昼食は七夕気分★

こんにちわ!(^^)!

昨日に続き、写真撮りの苦手なわたくしが、ブログを担当させて頂きます。

本日の箕面市は、蒸し暑く湿度も高めで過ごしにくい日となりました。

こんな、すっきりしないお天気でも元気にご利用者様を迎えさせて頂きました。感謝です\(^o^)/

さて、七夕は過ぎましたが、我が家では七夕週間としておりお食事だけでも七夕気分でいて頂こうと七夕メニューにさせて頂きました。

おそうめんですが、我が家創作メニューです。

見た目も可愛らしく心が弾みましたぁ♡

皆様も喜んで頂き嬉しい限りです(*^_^*)

明日までの開催となります♪

 

IMG_2574
創作そうめん~七夕風

 

ニューフェイス(じゃないよ、助っ人だよ♪)

030_R
走行距離は5000KM程。代車の方が、シェンタ朗よりいいような気がするなぁ。 交換してくんないかな♥

 

031_R
軽だからちゃちかな、と思っていたけど、なかなかしっかりした作りだ。いいのか悪いのか知らないけど、リフトに2人乗ってもしっかり可動する。

こんにちは! 今日も熱々晴天の箕面市。朝は過ごしやすかったんですけどね。 日頃ご送迎で活躍してくれているシェンタ朗君(送迎車)ですが、先日脇腹を負傷した為、今朝のお迎えの後、全治一週間の入院となりました。 その間の代役として来てくれたのが、「三菱ミニキャブバン」のテイルゲートリフト車。メーカーでは2013年の12月で生産終了らしいし、各メーカーも色々な福祉車を出しているので、コレ!というわけではないのですが、日頃縁がない方は間近で見る機会も関心もないと思いますので、今日のご紹介と言う事で(笑)

033_R
中はこんな感じだよ。福祉車だから標準車と比べると車重が重くなるし、更に4人乗車すると、出だしの加速が余計に悪いのは、軽のノンターボだから仕方がないか。 でも後部がシェンタ朗より広いので実乗車人数は同じで、維持費もメリットがある。
036_R
操作は簡単。一度説明を聞いたら、たいてい使えるよ。

 

037_R
天井も高いので補助シートに1人乗っても広々。 N様ご満悦♥

 

なに作ってんのかな?

002_R
誰の笑顔絵かな? ちなみに僕知っているけど、そんなにかっこよくないよ(笑)

こんにちは!

関東や、京都の山間部激しい雨もあったようですが、幸い北摂方面は

たいした雨もなく、ここ箕面市は朝から晴れ!日中は気温もぐんぐん上昇中。

今日は朝からご利用者様ゴソゴソ・・・。 何か準備中。

そういえば、次のお誕生会まで1週間。心こもったプレゼント作成中。

完成が楽しみ・・・(*^_^*)

008_R
今日のお昼はメバルの煮つけ♥瀬戸内から直送してもらいました。いつもありがとうございます。

 

~とまとトマト~

こんにちわ~!!

本日は園芸部長がお休みでしたので、朝からオーナと共にお庭へ散水させて頂きました\(^o^)/

先日、お野菜の写真をアップさせて頂いた中でトマトが一個赤く実っておりましたが、本日は赤みのトマトが増えておりました(*^_^*)

写真を頑張って撮らせてもらいましたのでご覧ください~(#^.^#)

 

 

 

IMG_2041_R
他も赤くなるといいな~(#^.^#)
IMG_2042_R
美味しそう!!こころほのぼのです(*^_^*)
IMG_2045_R
これは何のお野菜でしょうかぁ~!(^^)! なんと。。。。。。赤い「おくら」でございます!

 

~家庭菜園たち~

こんにちは!(^^)!

箕面市の本日の天気は梅雨模様で風が強く雨が降ったり止んだりで

すっきりしません(^^ゞ

ですが。。元気になる写真をお届けいたします(#^.^#)

その前に、写真撮りの下手な私が撮りましたのでショットは自信が

ございませんが。。誠意は人一倍ございますのでご了承ください(*^_^*)

我が家では、園芸部長中心となり利用者様と共に家庭菜園つくりに取り組んでおります。

その家庭菜園たちが、もう間もなく収穫になろうかという段階まできましたのでご紹介いたします(^。^)y-.。o○

018_R
可愛い~\(^o^)/ミニトマトです!青々は。。。おちちゃいましたっ(^_^メ)

 

021_R
フレッシュホウレン草(*^_^*)サラダホウレン草です~(*^_^*)

 

020_R
今でも食べたい!!ししとう!!元気です!!

 

019_R
わたくしの大好きな♡♡大葉でございます♥♥ちょっとだけ内緒で一枚食べちゃいました(^^ゞ

 

024_R
綺麗なお花がこれから開花されるオクラです\(^o^)/開花がたのしみでございます!

 

いかがでしたでしょうか\(^o^)/

生命力を感じパワーを頂きました\(^o^)/

お食事前の体操開始~

六月に入りましたね~!

九州では梅雨入りになり西から徐々に上がってきてますね。

箕面の梅雨入りもそこまできてますね。。恵みの雨になりますように。。

我が家では、お食事前の体操を行っております。

脚から始まり肩や腕と。。そして嚥下体操と。。全身の運動を利用者様のペースに合わせながら行っております。写真はその一コマです。本日は写真撮り上手な方がおらず。。写真撮りの下手な私がさせて頂きました)^o^(

体操の後は、美味しいご飯が待っております。。。。。(*^_^*)

IMG_1645_R
皆さん(#^.^#)ノビノビと腕を広げて体操してます~

 

レクとは

こんにちは!

箕面市は昨日よりはしのぎやすい晴天。

この時期らしい心地よい風で、我が家もまったりとしています。今日のレクの一風景ですが、皆さんそれぞれ楽しんで頂いてます。

好きなことを、好きな時に、皆がそれぞれ楽しんで頂く、これが我が家のモットーです。

だって、気晴らし・余暇・レジャーの趣向って人それぞれでしょ(笑)

 

今日のお昼ご飯は鮭のちらし寿司♪♪

013_R

音楽祭

こんばんわ!(^^)!

ゴールデンウィークも休みなく動いており気が付いたら五月も終盤となってきて早いものです\(^o^)/

本日は、箕面の音楽祭に利用者様と出かけました。

どんな音楽祭か楽しみに心弾ませ、ご昼食は普段和食好きのお方ですが、焼き立て出来上がりのパンを持参しました。

なんと!!10種類のパンを食されました(#^.^#)

お天気にも恵まれ食もすすみお気持ちよかったんだと思います~。

大変喜んで頂きました~(*^_^*)またご一緒しましょうね!!

IMG_1254_R

珍しく~~(#^.^#)

箕面の我が家は今日1日陽射しが強く暑い日でした。

奄美大島の方では梅雨入りしたそうですね。。

箕面の梅雨入りもそこまできてますでしょうね。。。

施設長は本日公休でしたぁ\(^o^)/

その施設長は根っからの甘党でして。。ドーナッツを

よく食べております。

アイスクリームを珍しくも沢山差し入れして頂きました。。。

この写メはスタッフが食べた後に撮りましたので少ない個数ですが

施設長の優しさに感謝しながらスタッフ皆と頂きました。。

施設長~~~!!ごちそう様でした\(^o^)/

次回もよろしくお願いいたします!(^^)!

IMG_1149_R

なぁ~んと!!

IMG_1019

こんばんわ。箕面市のお天気は台風の影響で一日雨でした(^_^メ)

台風も現在、和歌山まで来ている様です。。。

さて、昨日アップさせて頂きましたさくらんぼです(*^_^*)

なぁ~んと!!

園芸部長が袋をかぶせましたぁ!!この袋の中に甘~いさくらんぼが落ちてくれたらいいなぁと(#^.^#)

分け合えるほどではないですが、我が家のさくらんぼを堪能して

みたいです。。。。!(^^)!