我が家の中は元気に活動中!
昨日とうって変わって冷えた今日、
あったかいお茶を飲んで、体操で身体を温めます。
続いて、風船バレーをしました。いつものように
ふわりふわりと定まらぬ行き先の風船を、上手に
打ち返され、ラリーが続きます。
すごろくの下地塗り絵をしたり、細かなお花の塗り絵をしたり、
文字入れクイズをしたり、、、、
皆さんの集中力には、毎回驚かされます(@_@)
本日もありがとうございました。
なのに、暖かいというより暑かったですね(@_@)
でも、12月には近づいてるんですよね~、我が家も
すこ~しずつ12月にむかっています。
いっちにさ~んし、
首を動かし、股関節もしっかり動かします!
いつものように、体操をしたあとに、しりとり穴埋めクイズを
しました。
言葉の穴埋めで、続けられるように文字を
入れるのは、なかなか難しいです!それでも
皆さんは諦めることなく、一生懸命考えて下さいます。
本日のランチは「ふぐのから揚げ」そして、土鍋ご飯は
お誕生月の方ご利用の為、赤飯です。
スタッフの手伝いをいつもしてくれるK様。
ありがとうございます(^_^;)
それぞれの頭脳レク中です。ん~っと、
これは~、
こちらは、先に完成してお喋りに花が咲いています。
カレンダー作りの続きをして下さっている様子です。
細かな作業が続きますが、頑張って下さいます。
ジャーーーーン!!
今月お誕生日のO様です!
ふわっふわのスポンジケーキにクリームと
フルーツたっぷりのケーキと皆さまの言葉や
気持ち、歌でお祝いしました♪
お誕生日(月)を一緒に祝えるのはとても嬉しいことです♪
皆さま今日も元気に来所され、朝の挨拶を交わします。
「おはようさん」「調子どないですか?」
皆様が揃う間に、あら?何か手元が・・・・・
オオォッ!なんて細やかな作業!
ご覧下さい、とってもかわいい鶴が出来上がりました!
器用さに感動です(:_:)☆
本日は球技の日でした。
まずはソフトビニールボールでのテーブルバレー!
機敏な動きに頭がさがります。「オリンピックに
出れるかしら?」なんて、バレー経験者さんからの一言。
続いて、ペーパーボール転がし。手作りなので、向かう
方向はボール次第!
続いて、同じボールでのバスケット!
しっかり狙って~「えいっ!」
こちらの方々は、立ったまま、「え~いっ!」
やった~~~~ナイスインッ!!
いっぱい身体を動かし、お腹が空きました(*^_^*)
今日のランチは、ハンバーグ!
隠し味の「紫蘇」がほんのりいい感じにきいていました♪
午後からは、それぞれの作業だったり、娯楽の時間
だったりです。
あ!おやつ作りが始まりました!
とっても美味しいスイートポテトが出来上がりました。
程よくあま~く柔らかく、とっても好評でした♪
活動的です。
男性の方も率先して、ゴミ箱作りをしていただいてます。
頭脳レクの様子です。
四字熟語の穴埋め問題です!
「でそうででーへんなぁ」と仰ったり、
「なんやったっけなぁ・・」と仰るものの
「〇〇〇〇!」と答えが出たときは、皆さまとっても
すっきりした、嬉しそうな表情でした♪
折り紙でミニツリーづくり。
スタッフのおり方の説明をしっかりお聞きになり
それぞれの作品ができあがりました。
また、来月のカレンダーの中央に現れる立体ツリー
作りも始まりました。
どんな、モミの木になるか楽しみですね♪
本日は、今週お誕生日の方のお祝いをしました。
91歳おめでとうございます♪
これからも、お元気で一緒に楽しい時間を
過ごさせて下さいね☆
我が家の皆さんの元気な「おはようさんっ」
の声で、一日が始まりました!
一息ついてから、体操を始めます。
伸ばすところで、「えいっ」「それっ」
の掛け声も飛び出しました。
その後、後で使用するバスケットゴールを作りました。
もちろん、オセロ並べをする方、パズルをする方等様々。
ゴールが出来上がったので、皆で試しにボールを
投げ入れてみました。
これなら本番はバッチリ!・・だそうです(^^)
本日のランチは「豚の生姜焼き」
お肉も柔らかかったけど、下のお野菜も
シャキシャキして美味しかったとのことでした♪
我が家にはお花がいっぱい!机の上にも
可愛いお花が・・・・皆さんの心にとまります。
午後も、おやつを作ったり、トランプをしたり、
少し身体をベッドで休めたりして過ごしました。
昨日の告知通り、今日のティータイムには
「パイナップルケーキ」が登場!ほどよい甘さや
香りにやっぱり笑顔の締めくくりでした♪
ですが、このご陽気に元気がでます!
我が家メンバーも負けてません!
元気いっぱいの体操姿をみせて頂けます。
今プチブームの旗揚げゲームです!
いつものように、ひっかけ指示が飛び、ひっかかって
しまう方、引っかからないように慎重になる方、様々です!
ペットボトルを使っての身体マッサージ。
太ももの上を転がしたり、足つぼにあたるよう
コロコロしたりしました。
圧の状態が丁度いいと仰っていました。
今日のランチは「鶏の治部煮」
出しが染みて、ほっこりあったまるとお言葉頂きました!
文字合わせにパズル、オセロ並べに折り紙、
各々楽しんだ後は、もっとお楽しみのティータイム♪
今日は、手作りバナナケーキでした
明日は、パイナップルのケーキが登場だそうです。
楽しみですね♪
こんにちは、箕面市のデイハウス我が家です。
皆さま、昨日のスーパームーンは観る事が出来ましたか?
今日の我が家は、ピンポンバスケット大会!
この盛り上がり方!正面で両手を掲げているのは?
スンマセン、我が家スタッフの芝ちゃんで~~~す!
ジャラジャラジャラ(ドラムロールです)ジャン!
金メダルは!御年100歳の方が・・・・
銀メダルは!満面の笑みです・・・
銅メダルは!いつもお手伝い有難うございます・・・
大盛り上がりでお腹ペコペコになったところで・・・

美味しい昼食を皆さんで頂きました!
今日も元気印の我が家です。
朝晩の冷え込みが強いので、皆さまお体にはお気を付け下さいね!
それでも、我が家の中は、笑顔のお日様がいっぱい♪
お話をしながら、ゴミ箱の袋作りを手伝って下さいました。
少しの説明で、皆さま手際よく折り進めて下さいました。
おかげで、たくさんできあがりました(^^ゞ
体操を始めました!
我が家の年長さん方も、しっかりした動きで
素晴らしいです!(^^)!
座ったままでも立った姿勢でも、皆さまきちんと
忠実に体操に取り組まれています!
本日は、スーパームーンが68年ぶりに観測可能とのことで、
68年前はどうだった・・・の話から、90歳・100歳の方は
もうお子さんがいらっしゃった等の話になりました。
なんかすごく皆様の人生の歴史を改めて感じる
時間となりました。
先日行った的あて点数競争を利用日の都合で
しなかった方々が的あてを行いました。
やったぁ、金メダルは私がゲットしました!!
ばんざ~いっ! ばんざ~いっ!!
本日のランチはキーマカレーセット!
いつもと違う、コーンスープが人気でした♪
おやつの後に、紙芝居を見ました。
「屁こき嫁様」に大爆笑、さるかに話に
懐かしさを感じられていました。
くらいの陽気で、とってもあったかい一日でした(^^)
気温の陽気に我が家の皆様の陽気は負けていません!
各々のお話が次から次へ飛び出し、共感する方が
多かったです。笑顔はやっぱり気持ちが明るくなりますね。
お喋りタイムが一段落し、体操をしました。
続いて、サイコロの目となるフルーツの色塗りと
的あて点数競争ゲームを交代で行う2グループに
分かれ、いざっ!
狙うは、やっぱり高得点!
狙いを定めて!えいっ!
狙い通りに倒れ!ちょっと照れ笑いです(*^_^*)
2本同時に倒れた場面もありました。
午後は、歌をうたったり、パズルをしたり、トランプに
オセロをしたり、
この後、みんなでマドレーヌを作って・・・・
おいしく頂きました\(^o^)/