デイハウス

8月スタート!! 8月と言えばやっぱり

向日葵ですよ(*´・д・)(・д・`*)ネー

我が家の向日葵の蕾も開くのが待ち遠しいです。

IMG_1009_R

百日紅やハイビスカスも綺麗な色を見せてくれています。

一つ出来たら上等だとおもっていた小玉スイカ!これで

いくつ目かな??

IMG_1012_R

 

あ!葉の裏にこれも夏らしいものが!

IMG_1014_R

元気に羽ばたいていったようですね♪

 

8月のカレンダーを飾りました

IMG_1017_R

大文字焼きに花火、とっても賑やかになりました☆

 

あら?今日は「ミント風呂」という声が聞こえてきました。

IMG_1020_R

爽やか~☆―(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエ―イ

 

机の上にあった楊枝入れに興味をもたれ、一つ折ってみました。

IMG_1021_R

また後で他の方も一緒に折ることになったようです。

 

さぁ、本日のボードレクは、漢字ですね

IMG_1025_R

ヘンの読みやそのヘンで成り立つ漢字をあげました。

IMG_1028_R

えぇっと・・他に何があったかしら・・・・

IMG_1030_R

続いて計算問題を順にといていきました。

話の流れで、桃太郎の話になり、「太」と言う字は昔は

良い漢字ということで使われたということなどお話下さいました。

IMG_1035_R

 

 

 

 

 

IMG_1043_R

食事前の舌出し体操で、変な顔になると大笑い!

 

IMG_1049_R

 

 

 

 

IMG_1060_R

今日は「お好み焼き定食」 お好み焼きやおにぎりの

思い出話に花が咲きました。

 

はやくもティータイムのお伴「クッキー作り」が始まりました。

IMG_1064_R

 

 

 

 

IMG_1070_R

 

 

 

 

IMG_1074_R

今日は「チョコチップクッキーと紅茶クッキー」です

 

朝話していた、楊枝入れを何人かで作ってみました。

IMG_1080_R

 

 

 

 

IMG_1022_R

 

 

良い匂いがしてきて、クッキーが焼き上がりました☆

IMG_1082_R

出来立てクッキーはほんのりあったかくて、味がしっかり

出ていて、とっても美味しかったです♪

7月最終日、本日も元気に

来所下さいました☆

ある男性が自身の知識を話して下さると皆さまがそのお話に

IMG_0924_R

 

 

 

 

IMG_0925_R

集中して聞き入ってらっしゃいました☆

 

お話が一通り終わると、いつものように皆さまで

卓上ゴミ箱を作って下さいました。

IMG_0929_R

 

いつもアイスやパフェに添えるミントがしっかり育っていたので

IMG_0931_R

 

 

 

 

IMG_0934_R

香りを確かめて頂きました。

 

それからみんなで団扇とピンポン玉を使って、落とさないように

自身から離すゲームをしました。

IMG_0948_R

皆ですると真ん中で止まるかも?!

IMG_0950_R

「それっ!」「あぁ行きすぎ行きすぎっ」

IMG_0953_R

もうちょっとこっちよ~、あらあらあっちにいっちゃうわね

少し休憩してから、柔軟体操をしました。

IMG_0962_R

 

さぁランチタイムです!いただきます!

IMG_0965_R

 

 

 

 

IMG_0966_R

鯖の味噌煮です。これ親しみある味ですね☆

 

食後の休憩の合間にも、洗濯物を畳んで下さいました。

IMG_0969_R

「片付けてまお、こんなんすぐや」

 

それから午後の活動

IMG_0973_R

男性お二方は、分数問題のプリントを頑張られます。

こちらは文字並べ

IMG_0972_R

こっちかしら、こうかしら・・・三人で相談されてます

 

こちらのペアは、文字並べを一旦終えて、修理中!

IMG_0981_R

 

 

 

 

IMG_0982_R

ありがとうございます。

 

牛乳パックピースのタワー作り

IMG_0994_R

ほ~、結構積めたねぇ~ と自身でびっくり!

IMG_0999_R

「動くでっ!」「倒れるでっ!」手が離せません・・・(^_^;)

IMG_1006_R

そぉ~っとそぉ~っとやね・・あぶないあぶない・・と小声で。

IMG_1004_R

午後入浴上がりのお茶「おいしいわ」

IMG_1003_R

「え~っと、青やろ・・赤で・・また赤やな・・」

確認されながら頑張られてます。

 

何やら台風が近づいてきているようですね。そういえばお昼

「熱中症情報暑さ紙数 31(危険)」が発表されましたね((+_+))

みなさん、注意して健康に過ごしましょう(^^)

本日も暑い日ですが、

女性デー、皆さまが素敵な笑顔で来所して下さいました。

来所後、話題はやっぱり「暑さ」

暑い季節に出てくるメニューのひとつとして「冷やし中華」

があがりました。

IMG_0780_R

冷やし中華の材料をあげて、それぞれの値段を予想して、

「孫が遊びに来るから5人分」と。。。。。

 

その流れから、バナナを何も使わずに二つに分ける方法!

との話になり「両方から引っ張る」の答えに検証!!

IMG_0789_R

対象にわれなかったのは****と大笑い☆

IMG_0788_R

こうやって~ほんでから~~

IMG_0790_R

ん~、まっすぐには無理か・・・・

IMG_0791_R

なんでうまくちぎれるんやろう・・・・・

 

少し休憩タイム!

IMG_0799_R

今日の経済について教えて下さいました。

 

休憩後みなさんで、全身体操をしました。

IMG_0801_R

しっかりのばして~~~~

IMG_0802_R

リズムにあわせて~~~~

IMG_0805_R

いっちにぃ、いっちにぃ・・・・

ストローでピンぽん球を吹き、陣地に入れないように!

IMG_0818_R

 

 

 

 

IMG_0821_R

 

 

 

 

IMG_0833_R

息を吹きかけ頑張っていますが、たまに・・・・

IMG_0819_R

腕が応援にでてきます(^_^;)

 

ジグザグ道のボール送りもしました。

IMG_0837_R

 

 

 

 

IMG_0845_R

吹き方を考え、角に詰まらないようにふぅぅぅ~~~

 

IMG_0860_R

 

 

 

 

IMG_0866_R

IMG_0870_R

ミニボールや、ヘヴィグリップで、握力の運動

 

もちろん足の運動もしっかりしました。

IMG_0873_R

 

本日のランチは「鮭ちらし」

IMG_0880_R

鮭を焼いて、ほぐしてご飯に混ぜて・・・フレークとは違う

手づくりの味がする!とほめていただきました♪

IMG_0881_R

 

 

 

 

IMG_0885_R

 

カレンダーの隅が淋しいと、花火を添えて下さいました。

IMG_0894_R

花の隙間も丁寧に埋めて下さいました。

IMG_0905_R

 

お隣のテーブルでは、カルタをしておられました。

IMG_0903_R

 

個人的に足の運動や

IMG_0918_R

 

 

 

 

IMG_0914_R

指先を使ったゲームをしました。

 

次回は週始めだけど、月末の月曜日で7月も最後の日、

はやいですねぇ((+_+))

7月28日ふと耳を傾けると

今日は「な7っ2ぱ8の日」とか「浪速の日」とか聞こえてきました。

∑(*゚д゚*)ハッ!!28?にわとりの・・ケンタッ・・・何でもないです(^_^;)

 

にわ と言えば我が家の庭のお花達。

IMG_0689_R

 

 

 

 

IMG_0688_R

朝顔やハイビスカスもこんなに鮮やかに!

IMG_0690_R

向日葵も日毎成長をみせてくれています♪

 

室内でも笑顔の花!

IMG_0696_R

 

 

 

 

IMG_0697_R

手を動かしながら口も動いて朝から活気があふれます。

 

メダカのお世話もみんな持ち回りでして下さいます。

IMG_0702_R

 

本日は、神社のお話になり神社について色々調べてみました。

IMG_0706_R

由来や字のなりたちや、関する物の話。

IMG_0708_R

故郷の神社での経験や、長年の知識など話題はたっくさん☆

 

少し休憩して、2本の棒を使用して、棒体操をしました。

IMG_0717_R

 

 

 

 

IMG_0718_R

 

 

 

 

IMG_0719_R

本日はいつもの体操に加え、リズムもつけてみました☆

 

足の運動とマッサージもしました。

IMG_0721_R

 

 

 

 

IMG_0724_R

 

本日のメニューを読み上げて下さいました。

IMG_0739_R

 

 

 

 

IMG_0740_R

 

 

 

 

IMG_0742_R

暑い日が続いても、我が家の皆さまはしっかりと

召し上がって下さいます☆

 

午後は、みんなでプリントをしました。

IMG_0744_R

1枚目を早々に終えた方は、2枚目にも取り組まれました。

IMG_0746_R

大きな数の多いひっ算に電卓でチャレンジ!!

 

しばらくすると、ティータイムのお伴作りが始まりました

IMG_0765_R

 

 

 

 

IMG_0763_R

 

 

 

 

IMG_0768_R

 

こちらでは、ミニボー握力運動

IMG_0773_R

 

少し休憩を取り入れて、趣味の読書をされています。

IMG_0774_R

 

あ!良い香りがしてきました。

バナナ&レーズンのマドレーヌです♪

IMG_0777_R

好みのお飲物と一緒に美味しく頂きました♪

 

いろいろとお菓子やデザート系のリクエストも出ているので

順々に、みなさまと作っいこうと思います。

楽しみですね\(^o^)/

今日も談笑しながらの・・・

手はゴミ袋作りをしてくださっています。

IMG_0573_R

手順を覚えている方が、解らない方に教えてさしあげたり。

 

暑いなぁ。。。の言葉から夏バテ予防の話になりました。

IMG_0577_R

習慣から食べ物の話まで幅広い話題となりました☆

 

ああ、スコアラーがスコア表を書きはじめ・・・・・

IMG_0579_R

こちらでは、何やら得点の紙が・・・・・

IMG_0581_R

 

輪投げが始まりました!!

IMG_0591_R

 

 

 

 

IMG_0595_R

 

 

 

 

IMG_0597_R

 

 

 

 

IMG_0599_R

狙いはしっかり定められますが、どうも輪が言う事をきいてくれない

ようで(^_^;)

 

今回のメダル獲得者は

IMG_0614_R

 

 

 

 

IMG_0615_R

 

 

 

 

IMG_0618_R

おめでとうございましたっ!!

 

午後からは、まずプリン問題をしました。

IMG_0628_R

 

 

 

 

IMG_0627_R

間違い探しや、言葉の問題、それぞれプリントが異なります。

 

ミニボールをもって握る運動!

IMG_0636_R

 

 

 

 

IMG_0637_R

力の入れ具合をかえたり、回数を変えたり。

 

こちらでは大きなボールで運動されてました。

IMG_0641_R

 

運動の終わった方はお手玉で棒倒しをされたり

IMG_0650_R

パズルや塗り絵をされていました。

 

ティータイムの前は少しだけみんなで製作しました。

IMG_0658_R

 

 

 

 

IMG_0668_R

 

 

 

 

IMG_0672_R

向日葵に朝顔・・・夏のはながいっぱい♪

 

我が家の皆さまも暑くても、笑顔の花がいっぱいです♪

火曜だけど・・・・土用の丑の日

ヾ(・_・`;)ォィォィ・・・・夏なのに寒い風が・・・

諸説ありますが、皆さま今日はウナギをめしあがりますか(^^)?

 

「ウナギなぁ。。。」とまずまずの反応・・・(^_^;)

IMG_0502_R

お茶が出てくるまで、思い思いに過ごされます。

 

タオルを片付けて下さっていた方が、名前きえかかってるやん・・と

IMG_0507_R

なぞってはっきり見えるようにして下さいました☆

 

先ずは、ボードレク!

単位を言い換えたり、言葉を埋めたり、又計算問題にも

IMG_0511_R

 

 

 

 

IMG_0514_R

みんなで取り組みました☆

 

ペアと個人で買い物ゲームです!

IMG_0519_R

提示された金額内での買い物です。

IMG_0524_R

今度は買い物の個数も提示されました((+_+))

IMG_0532_R

これとこれで・・・・これを足すと・・・・

 

もうひとつ頭を使うゲーム!

IMG_0537_R

お手玉はどこに隠れているでしょう???

IMG_0541_R

紙コップから目が離せません・・・・(σ´-`)ンット・・

 

昼食前の口腔体操と共に足上げや関節運動

IMG_0546_R

 

 

 

 

IMG_0547_R

 

本日は魚と野菜のフライです☆

IMG_0549_R

このフライがふかふかで柔らかいと食べすすめられました♪

 

午後はそれぞれに個人訓練の合間の個人プリント!

IMG_0555_R

 

 

 

 

IMG_0557_R

個別なのでそれぞれ問題が違い・・う~ん(@_@;)

 

プリントが仕上がった方から、カレンダー作りに参加

して頂きました。

IMG_0559_R

 

 

 

 

IMG_0567_R

数字の書入れが済んだようです(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチ

7月ラスト1週間!ゆったりまったり元気に過ごしましょう!

雨は降らず、お日様は雲の影

カンカン照りじゃない分、少し過ごしやすかった感じです。

 

我が家の皆さまは「おはようさん」と笑顔で来所され、お互いに

挨拶されたり、握手されたり。。。。

ウェルカムティーもそこそこに、早速手が・・・・・・

IMG_0412_R

ほんとうにいつも助かります(´・_・)(´_ _)ペコリ♪

「ん?ゴミ箱もうええの?」と仰り次これな・・・と

IMG_0417_R

さささっと洗濯物を皆さんで片付けて下さいました。

「みんなでやると早いやん」と笑った顔にスタッフ癒されまくりです☆

 

少し休憩して、みんなで先ず全身体操を行いました。

IMG_0428_R

 

水分補給水分補給・・・と飲み物の話から食べ物の話に

なり、スタッフの昨夜が「カレー」だと話すと「うちもやで」と・・・

そこで、カレーの話になりました。

IMG_0431_R

具材に始まり、話がどんどん展開していきました。

 

棒を2本使って、腕や上半身の体操を行いました。

IMG_0436_R

恒例の背面掴み!

IMG_0443_R

本人様が頑張ってる方と、棒が頑張ってくれている方が・・(^_^;)

 

次は関節運動や足上げ運動等細かな部分の運動を行いました。

IMG_0448_R

 

 

 

 

IMG_0445_R

 

続いて足りあがり運動と姿勢を正して保持!

IMG_0453_R

IMG_0452_R

 

体操が終わってランチタイム!

IMG_0455_R

「鶏肉嫌いやけどねぇ、ここのは美味しいから食べれるんよ」

と嬉しいお言葉もいただけ、調理スタッフもやりがいアップです!

 

食後にソファでゆっくりしながら、同級生同士の昔の懐かし話

IMG_0460_R

あらそうなの?・・・私の郷ではね・・・うちはね・・・・

休憩後はみんなで間違い探しプリントをしました。

IMG_0462_R

 

 

 

 

IMG_0463_R

 

 

 

 

IMG_0464_R

入浴をすませてからの方、機能訓練終わってからの方も

後から参加、我が家の皆さまは最後までいつもやりきられます☆

 

編み棒に紙を巻き付けぐるんぐるん!!

IMG_0473_R

 

 

 

 

IMG_0478_R

 

 

 

 

IMG_0482_R

カレンダーの一部分として使用します!

 

別の部分や、台紙の部分の作業をすすめてくださっています。

IMG_0487_R

 

 

 

 

IMG_0495_R

 

 

 

 

IMG_0496_R

出来るかなぁとおっしゃりつつも、いつもとても丁寧に

仕上げていって下さる我が家のみなさまです♪

なんかもう毎日・・・・どれだけの

「暑い」というワードが飛び出していることか・・・((+_+))

みなさんはどうですか?

 

先週我が家に新しくメダカの仲間をもってきて下さった方に

成長ぶりをみてもらいました。

IMG_0318_R

まぁ嬉しい!持ってきたかいがあったわと喜んで下さいました。

IMG_0323_R

 

 

 

 

IMG_0327_R

何匹だったっけ? もっとおっきくなるなぁ。。等

皆さんがメダカの成長を見守って下さいます。

 

女子バレーの始まり~

IMG_0336_R

IMG_0339_R

IMG_0340_R

それっ、はいっ、掛け声は飛びますがとても穏やかバレーです。

IMG_0350_R

IMG_0351_R

 

少し休憩を取っている間にトマト収穫にいってきて下さいました。

IMG_0343_R

 

 

 

 

IMG_0345_R

たくさんとれました☆キッチンにもっていって後はよろしくね☆

 

戻ってしばらくしたら、今度はボールが風船に!

IMG_0357_R

 

 

 

 

IMG_0360_R

あらあらあら、風船はどんどん増えていきます。

IMG_0363_R

みんなが風船の行方に集中!すてきなチームです♪

 

IMG_0376_R

今日は3色そぼろ丼。ミニうどんとのセットでした☆

 

午後は、個人的に運動したり、爪をきってもらったり

パズルをペアになってしたり・・・・

IMG_0381_R

 

 

 

 

IMG_0380_R

絵が好きな方は個性のある塗り絵をすすめて下さいます。

IMG_0398_R

 

折り紙の得意なペアは、来月用の折り紙での装飾部分を

いっぱい作って下さいました。

IMG_0399_R

 

そしてそのカレンダーの土台を作って下さっていたのは

こちらの方々で~す\(^o^)/

IMG_0400_R

 

蝉の声が普通になってきました。

冷たいものを食べすぎないように気を付けましょう☆

(どの口が言ってるんだか(^_^;))

今日から学校などは夏休みですね!

我が家には夏休みはないので、皆さま元気に来所です☆

IMG_0176_R

我が家にいつも話のテーマをもって来所される方より

色々なお話を聞けました。

IMG_0191_R

 

そんな話の中で、「吉田 茂」さんの話になり

IMG_0197_R

諸先輩方の知識を教えて頂いたり

IMG_0204_R

スタッフが調べて、皆様に伝えたりしながら進みました。

IMG_0221_R

出身地から始まり、色々な事をスタッフも学べました☆

 

では身体を動かしてゲームをしましょう!

本日はバウンド的あてです!

IMG_0230_R

 

 

 

 

IMG_0241_R

力を加減しながらバウンドしたボールで何本倒せるか!

IMG_0247_R

本日は女性がスコアラーです

IMG_0246_R

各回の合計で、今回の上位入賞者は・・・・

IMG_0256_R

 

 

 

 

IMG_0257_R

 

 

 

 

IMG_0261_R

こちらの方々でした☆おめでとうございました☆

 

IMG_0264_R

さぁ、ランチタイム!今日は小鉢に「糸瓜」のサラダ・・・

「これなぁに?」と聞かれる方が何人かいました。

 

午後は、オセロをされたり

IMG_0277_R

 

間違い探しを頑張られたりIMG_0282_R

 

懐かしおはじきを順々にしてみたり・・・・・

IMG_0295_R

 

 

 

 

IMG_0298_R

 

 

 

 

IMG_0308_R

 

個人機能訓練も交えながら、ゆったりと過ごしました。

体に無理なく楽しめるように過ごしていこうと思っています☆

週の真ん中水曜日!

我が家の皆さまは本日も元気いっぱい!

IMG_0081_R

 

 

 

 

IMG_0082_R

来所後少し休憩して、ゴミ箱用の袋を折って下さいました。

 

全員揃ったら、全身体操開始です!

IMG_0092_R

 

 

 

 

IMG_0098_R

 

 

 

 

IMG_0101_R

見本をしっかりご覧になって大きく動くことが出来ています。

IMG_0103_R

 

 

 

 

IMG_0104_R

大事な大事な水分補給!お茶配りを手伝って下さいました。

 

テーブルを繋げて大きくし、みんなでテーブルバレー

IMG_0113_R

まずはミニボールから!

IMG_0115_R

 

 

 

 

IMG_0117_R

あれあれ、早くも大きいボールが混ざってきました。

あっち見て・・・あ、こっちきた・・・それっ、やっ!

 

IMG_0122_R

少し忙しくなったので今度はゆっくり風船で☆

IMG_0125_R

ゆっくりはいいけど、方向が・・・(^_^;)

 

今日のランチは「きのこの炊込みご飯」

IMG_0127_R

 

 

 

 

IMG_0128_R

「目移りするわぁ、何から食べようかしら」の声が☆

 

午後はパズルをしたり、

IMG_0133_R

 

 

 

 

IMG_0134_R

 

 

 

 

IMG_0142_R

 

プリントをしてから答え合わせまでおこなったり、

IMG_0150_R

個人機能訓練や文字並べゲーム等、それぞれのペースで

過ごしました!

 

本日は飲み物オーダーが色々でした。

IMG_0153_R

アイスにホットにココアに紅茶・・・・

IMG_0158_R

 

 

 

 

IMG_0159_R

アイスクリームとともに頂きました♪

 

一日終わって、楽しかったわ、またくるね~と笑顔

IMG_0166_R

 

スタッフと致しましては、皆様の笑顔が何よりの元気の源です☆

暑さに負けずしっかり体調管理を行い元気で過ごしましょうね!