デイハウス

おぉぉっ、本日も気温が(^_^;)

でも、夏ももう終わり、我が家のお庭も入れ替えで、

部屋の中もチェンジ・・・向日葵を外していきます。

IMG_5405_R

 

 

 

 

IMG_5408_R

 

そうそう、メダカたちも日光浴してもらおう!

IMG_5410_R

 

先ずは、みなさんプリント問題をがんばりましょうと、

IMG_5411_R

 

 

 

 

IMG_5412_R

 

 

 

 

IMG_5413_R

個人個人問題は違いますが、各々頑張られています。

 

今度はパズル感覚で!文並べです!

IMG_5414_R

IMG_5416_R

「あぁ、そっかぁ、並んだらわかるわ!」・・・(^_^;)

 

少し休憩をとり、棒を使った物渡しゲームをしました。

IMG_5423_R

 

 

 

 

IMG_5424_R

手づくりボールから、ミニボール・・・・からの・・・

IMG_5469_R

ペーパー芯が渡ってきました。紙のボックスや

パズルブロックも順に渡されてきます。

IMG_5432_R

あ、籠が流れてきました。渡しにくそうです★

IMG_5433_R

最後の方は、箱に収めるルールです!

IMG_5461_R

少し水の入ったボトルです。しっかり力を入れて~~!

せっかくなので、棒体操もしておきましょう!

IMG_5501_R

はい!リズムよ~くトントントン!!

続いて関節体操やマッサージに口腔体操

IMG_5508_R

 

さぁ、ランチタイム!白身魚フライに手作りタルタル!

IMG_5511_R

そして今日のおつゆは、具沢山豚汁!美味しそう~♪

IMG_5512_R

「うわっ、フライふわふわやん!」と笑顔♪

 

午後は本日もまったりタイム☆

個別機能訓練を順番に行い

IMG_5519_R

みんなでトランプゲームをしました。

IMG_5515_R

ひそやか~~~に作戦を考えます

IMG_5525_R

 

 

 

 

IMG_5523_R

やった~~~いっちばぁんあ~がりっ♪

IMG_5529_R

だってほらぁ端っこばっかりやもぉ~ん

IMG_5532_R

 

ソファでクラシックをききながらゆったりしたり

IMG_5540_R

スタッフと一緒に製作したり、整理整頓を手伝って下さる方も

IMG_5542_R

 

ティータイムもいっぱいお話しながら、冗談いっぱいの

大笑い\(^o^)/  たのしい がいっぱいで今日も過ごしました♪

最終週の始まり

本日より新しいお仲間が増え、また賑やかになった

我が家です♪

IMG_5283_R

来所時には、みなさんをお出迎えしてくれる花達もにっこり。

IMG_5288_R

 

 

 

 

IMG_5289_R

 

 

 

 

IMG_5290_R

 

新しいお仲間さんとともに改めて自己紹介をし、

その後は、みんな一緒に卓上ゴミ箱を折りました。

IMG_5293_R

 

 

 

 

IMG_5294_R

 

2便の方が来所され、我が家の「白髪美人さん」に

「ほんと、素敵!綺麗な御髪」と。

IMG_5296_R

 

少し休憩してから、棒体操やゲームに使う棒を作りました。

IMG_5303_R

 

 

 

 

IMG_5314_R

今迄の物は白色でしたが、今回色を付けました。

IMG_5316_R

 

 

 

 

IMG_5322_R

早速使い心地を確かめます。

IMG_5323_R

どうせなら、体操しておきましょうと棒体操が始まりました。

IMG_5329_R

 

 

 

 

IMG_5330_R

 

 

 

 

IMG_5335_R

 

口腔体操も終えてランチタイム!

IMG_5339_R

 

 

 

 

IMG_5341_R

「さぁて、何から食べようかしら」

 

口腔ケアをし食後の休憩が終わって、

IMG_5345_R

 

 

 

 

IMG_5346_R

 

 

 

 

IMG_5354_R

文字並べをしたり、ドリルをしたり

IMG_5347_R

キャップの色合わせなどで、各々頭の体操中(^_^;)

IMG_5352_R

みなさん最後まで頑張られ、次の頭の体操にすすまれます。

IMG_5359_R

 

 

 

 

IMG_5358_R

 

こちらはジェンガに挑戦中!

IMG_5367_R

隣の席で休憩中の方が、ここどう?と参加☆

IMG_5378_R

 

あ、こちらでカレンダーの文字入れをして下さってます。

IMG_5382_R

ゆっくり丁寧に書いて下さいました。

 

ティータイムを待つ少しの間「爪切り化して」と

IMG_5397_R

パチパチパチ・・・・・笑いながら「大丈夫やで、まだ

見えてるで」と仰いました。

 

いやぁ、今日は暑かったですねぇ~(@_@;)

秋空に太陽さんがガンガン頑張くれていましたね(^_^;)

丁度いい感じはまた短いのかなぁ。。。

週末女性デー

お話を楽しまれたり、お話されながらゴミ箱を折って

下さったり、新聞をご覧になったり・・・

IMG_5145_R

 

カレンダーに使用するパーツをみなさんで作って下さっています。

IMG_5155_R

 

 

 

 

IMG_5161_R

 

 

 

 

IMG_5166_R

 

自然と歌が聞こえてきたのでみんなで歌ってみることにしました。

IMG_5169_R

しかもパート別輪唱です(^^)

IMG_5171_R

 

 

 

 

IMG_5172_R

つられないようにしっかり声を出して歌います。

 

少し休憩して、ボールゲームをしました。

IMG_5176_R

 

 

 

 

IMG_5184_R

バウンドさせて的にあてるのですが、皆さんコントロール

バッチリです! 続いて輪投げです!

IMG_5220_R

 

 

 

 

IMG_5225_R

みなさん、高得点を取られました。今回の上位3名は

IMG_5243_R

こちらの方々でした☆おめでとうございました。

 

それから、口腔体操を済ませて、

IMG_5247_R

IMG_5252_R

本日のランチは煮込みハンバーグです☆

IMG_5255_R

 

 

 

 

IMG_5257_R

食後のゆったりお話タイム!順番に口腔ケアを行います。

 

それから、パズルや塗り絵をされたり

IMG_5258_R

 

 

 

 

IMG_5259_R

パズルブロックや棒倒しなど、各々ゆったりとした

時間を過ごしました。

IMG_5262_R

 

 

 

 

IMG_5274_R

 

9月も残すところあと1週間ですね☆

いつものように笑って楽しくしめくくりたいです♪

やっぱり雨が降りました。

お迎え時「ふりそうやねぇ」と車内でお話されてた通り。

また別の方が「雨も降らんとね」「そうやね」と纏まりました☆

 

IMG_5029_R

持参物について、色々と説明下さっています。

ウェルカムティーを飲みながらの談笑(*^_^*)

IMG_5031_R

血圧測定等までのゆったりタイムです。

 

朝の準備が終わり、本日は漢字問題・計算問題から!

IMG_5037_R

 

次が運動を兼ねた対戦ゲームです!

IMG_5038_R

手前のカップを敵陣地にすべていれます!

よ~~いスタート!!

IMG_5040_R

おぉっ?入れるだけでなく、敵陣地に戻す作戦も!(@_@;)

1回戦はこちらの勝利です!

IMG_5044_R

2回戦はじめ~~~っ!

IMG_5046_R

両チーム頑張り、カップが入り乱れています(^_^;)

IMG_5047_R

 

少し休憩をはさんで、風船バレーをしました

IMG_5058_R

 

 

 

 

IMG_5062_R

カップの後だからでしょうか・・・ゆったり感じます(^_^;)

IMG_5068_R

丁度良い力加減で、相手のコートにきちんと届きます。

 

水分補給後、色々な体操をしました。

IMG_5083_R

 

 

 

 

IMG_5085_R

足踏みに関節運動に腹筋足上げ!

IMG_5088_R

 

 

 

 

IMG_5096_R

捻り運動に腕降り運動! その他しっかり運動できました。

 

本日のランチは「カレーライス」

IMG_5101_R

ゴロゴロ野菜ときのこで食べごたえ充分です☆

IMG_5102_R

 

昼食後の休憩に庭に出て、種をもらいたいと

朝顔を選んでいるところです。

IMG_5107_R

 

午後は、新しいパズルブロックに挑戦!

IMG_5111_R

 

 

 

 

IMG_5113_R

他の方は、各自問題やドリルを解いています。

IMG_5116_R

 

 

 

 

IMG_5120_R

 

自身のプリントが終わり、歌を披露して下さった方に会わせ

手拍子でリズムをとって下さいました。

IMG_5126_R

 

順番がきて名前を呼ばれてペダル漕ぎを頑張られています。

IMG_5128_R

最近余裕がでてきました(・_・)

こちらはスタッフのお手伝い・・・とても丁寧に☆

IMG_5131_R

 

あ、来月のカレンダーに数字の下書きが入りました。

もうそんな日にちなんですね(@_@;)

IMG_5133_R

 

今日はクッキーを頂いたので、それをティタームの

おともに、みんなで頂きました。

IMG_5144_R

色んな種類があって、それぞれの好みを言い合ったり

しました☆

 

秋の全国交通安全運動が始まっています。

交通ルールを守って、事故のないように心がけましょうね☆

今日も我が家に皆さまが集まると

自然と話が始まって、自然と笑顔がでてきます。

IMG_4917_R

そんな我が家に本日体験の方がこられ、先ず自己紹介を

みんなでしました。

IMG_4929_R

 

我が家の皆さまとスタッフが挨拶を終え、柔軟と

関節運動を行いました。

IMG_4932_R

 

 

 

 

IMG_4934_R

 

少し休憩してから、テーブルバレーをしました。

IMG_4944_R

 

 

 

 

IMG_4947_R

 

 

 

 

 

IMG_4955_R

最終的にボールは大小合わせて3つになり

みなさん大忙しです(^_^;)

 

一人一つ団扇を手に取り、今度はピンポン玉を

落とさないようにパタパタパタパタ~~

IMG_4961_R

 

ピンポン玉をペーパーリボンに変えての陣地送り

合戦や全員力を合わせて輪に入れるゲームをしました。

IMG_4972_R

 

しっかり動いた後は、しっかりご飯!

IMG_4980_R

メインは優しい味がしっかり染みた「治部煮」です☆

IMG_4982_R

みんな揃って頂きます☆

 

午後は順番に入浴や個人機能訓練・・・・

こちらは文字並べのようです

IMG_4991_R

 

こちらのテーブルでは、「黒ひげ危機一髪」ゲーム。

IMG_4996_R

 

 

 

 

IMG_5000_R

多くの剣がささっています。どきどきどきどき・・

文字ならべを完成させたら

IMG_5001_R

こちらはおはぎづくり。

IMG_5012_R

「あんこはおいしいからねぇ」と隣のテーブルからも

声が聞こえてきました。

 

皆さんのリクエストをうかがいながら、美味しいもの

た~~~くさんつくりましょうね♪

来所後、お茶を飲みながら

話をされ、ひといきつくと早々と協力しながらゴミ袋をいくつか

作って下さり、

IMG_4856_R

2便の方が来られるまでまだ少し時間があったので

来月飾るハロウィンの飾りの一部となるものを作ってみました。

IMG_4861_R

2便方が到着して少ししてから機能訓練を兼ねて

外出しました。

IMG_4873_R

色々と食品を見て回り、さすが女性は主婦目線で

品物を吟味され、値段のチェックも忘れません(^_^;)

IMG_4876_R

代表してレジに並んで下さいました。

次に館内のペットショップに立ち寄りました。

IMG_4877_R

 

 

 

 

IMG_4889_R

 

 

 

 

IMG_4892_R

自然にやさしい表情になりますよね♪

 

我が家に帰ってきて、ランチタイム!

IMG_4900_R

先ほど購入したものの少しプラスして、いただきます☆

 

午前中にたくさん歩き、五感も刺激したので午後は

ゆったりまったり過ごしました。

IMG_4902_R

 

 

 

 

IMG_4903_R

順番に入浴を終えたら、みんなでまた贈り物作り

をしました。

IMG_4904_R

IMG_4911_R

立体の花が出来上がっていきます。

IMG_4916_R

カップにいれてラッピングをしリボンをかざります。

IMG_4915_R

素敵ですね☆

 

突然ですが、本日は「苗字の日」だそうです。

苗字ってたくさんありますよね。難読苗字とかも。。。

1870年のこの日、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許されましたが、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた。・・・・・・(え?!じゃぁ2月13日ちゃうん?・・とか言わな~い)

台風一過の秋空で1週間の始まり。

我が家の皆さまも台風なんてきたっけ??と

いつものように穏やかなお喋りからのスタートです。

IMG_4745_R

 

本日はテーブルゲームからの始まりで、団扇を配っています。

IMG_4752_R

陣地の中の輪に、マイカラーリボンを早く集めるゲームです。

IMG_4754_R

仰ぐだけです、すくっても寄せてもブッブー!

IMG_4756_R

 

 

 

 

IMG_4760_R

 

 

 

 

 

IMG_4764_R

大正生まれとサポートチームが見事勝利!!

 

今度はピンポン玉を相手陣地に送り込む競争です!

IMG_4767_R

 

 

 

 

IMG_4769_R

弱い風でコロコロ転がるので大変(^_^;)

IMG_4771_R

今度はこちらのチームの勝利です!

IMG_4774_R

何回戦か行い、みんなよく頑張ったので皆で拍手☆

 

次は、ワンバウンドさせて打って、輪を通すゲームです。

IMG_4776_R

 

 

 

 

IMG_4796_R

IMG_4800_R

 

 

 

 

IMG_4809_R

見事、全員が打った球を輪に通すことが出来ていました♪

IMG_4811_R

団扇にラケットに球にテープ、片づけも綺麗に(*^_^*)

 

少し休憩をとってから、柔軟体操や関節運動

IMG_4814_R

 

 

 

 

IMG_4816_R

少し筋力運動に姿勢を正して立ち上がり運動

IMG_4819_R

口腔体操を終えるとランチタイムです。

本日は敬老の日メニューでした☆

IMG_4822_R

IMG_4824_R

「考えて下さってありがとうね」と・・いえいえこちらこそ

美味しいと召し上がって頂き嬉しく思っています♪

 

口腔ケアが終わって、レク用の小物作りをみんなで

しました。

IMG_4826_R

 

 

 

 

IMG_4829_R

 

 

 

 

IMG_4831_R

皆さまとても丁寧に綺麗に仕上げて下さいます。

IMG_4834_R

こちらは、後日贈り物に使用する花や鶴を作って下さっています。

 

敬老の日のティータイムは、おはぎです。

IMG_4839_R

もち米を丸めるのを手伝って下さいました。

IMG_4840_R

さぁ!みんなの分が出来上がりました♪

IMG_4842_R

我が家からのプレゼント「紅白饅頭」を持ってパチリ

IMG_4849_R

 

 

 

 

IMG_4846_Rうん

うん、ちょうどええ! をいただきました!

これからも明るく楽しくいっぱい笑って健康で、

みんな仲良し我が家の仲間で過ごしましょうね。

外は雨がシトシトですが、

我が家の中は「さ、今日も元気でいきましょか」

「そやね、いっぱい笑いましょ」と皆さま絶好調の様子☆

 

お話されながら、ゴミ袋をたくさん折って下さいました。

IMG_4648_R

手慣れた様子で、声かけあいながらすすみます。

 

歌も楽しい事も好きやぁと仰いながら、マラカスをふって

IMG_4659_R

 

 

 

 

IMG_4662_R

合う所も合わないところもあり、結果大笑い♪

 

少し休憩してから、ボール運びゲームをしました。

IMG_4679_R

こぼれないように協力し合って運ばれます。

IMG_4682_R

あっちへいったら、またこっち、こっちにきたらまたあっち。

IMG_4686_R

ボールがお手玉に変化したり、

IMG_4690_R

ピンポン玉を含め色々混ざったり。。。。

 

少し休憩中の一コマ。

IMG_4691_R

 

 

 

 

IMG_4692_R

 

 

 

 

IMG_4693_R

 

 

 

 

IMG_4696_R

 

 

 

 

IMG_4698_R

IMG_4733_R

 

 

 

 

 

お昼も近づいてきたので、関節運動柔軟運動

口腔体操をしました。

IMG_4707_R

 

 

 

 

IMG_4708_R

 

今日は鮭のホイル焼き!配膳後ホイルを開いて

IMG_4713_R

「美味しそう、良い匂い」とやっぱり笑顔(*^_^*)

IMG_4714_R

どれから食べようか迷うねと・・・頂きます☆

近くでバザーのお知らせがきていたので、機能訓練を兼ねて

行ってきました。

IMG_4716_R

いやぁ~可愛らしいやん、買うてもええのん?

IMG_4718_R

こんだけにするわ。どれ?みせて??

IMG_4721_R

どう?素敵でしょ?私これにするわ♪

IMG_4725_R

いいのあってよかったね、また来たいね♪

喜んで頂けたようです\(^o^)/

 

我が家に戻ってあったかいお茶を飲みながら

バザーの話をしたり、好きな物の話をしてゆったり過ごし、

IMG_4734_R

 

 

 

 

IMG_4735_R

ティータイムまで少し時間があったので、塗り絵をしたり

折り紙をしたり。。。あ、こちらでは爪切り中でした(^^)

IMG_4738_R

 

今週もいっぱいの笑顔と笑い声で過ごす事が

出来ました♪  明日は台風の影響が色々出ると思いますが

気を付けてお過ごしください。

本日も、スタッフがプリントの束を

持っていると、「何それ?」「なんかやるん?」と・・・

IMG_4465_R

今度また準備する事を伝えると、やったげるわ・・と。。。

有難うございます。

 

一息ついたところで、みんなで柔軟体操をしました。

IMG_4470_R

 

 

 

 

IMG_4472_R

しっかり曲げたり、伸ばしたり、腹筋を使ったり。

IMG_4477_R

首も肩周りもしっかり運動出来ました。

IMG_4487_R

次にミニボールをつかっての運動です。

IMG_4494_R

まずはしっかり握力を使って!

IMG_4497_R

次は両手で水平にしっかりボールを押します。

IMG_4502_R

落ちないように首元にしっかりボールを挟んで・・・

IMG_4505_R

落ちないように他の動きができるかな???

 

お昼前になったので、調理チームと

IMG_4508_R

 

 

 

 

IMG_4511_R

脳トレチームに分かれて、、、、、

IMG_4514_R

 

 

 

 

IMG_4518_R

順々に作業をしたり、ミニクイズをしたりしました。

あ、少しずつ出来上がってきています。

IMG_4522_R

 

 

 

 

IMG_4526_R

盛り付けもして下さって、配膳もして下さいました。

IMG_4535_R

いつもおかわりされない方も「おかわりっ!」という

言葉が飛び出しました☆

 

先日行った秋祭り風ミニイベが土曜だったので、

土曜日に来所されてない方が本日イベでした!

IMG_4563_R

 

 

 

 

IMG_4568_R

的を狙って、ピンポン銃でうっていきます。

次に輪投げをして、トータル得点を出します。

IMG_4600_R

 

 

 

 

IMG_4604_R

 

トータルスコアが出たので、得点の高い順に

駄菓子くじを引いていきました☆

IMG_4609_R

 

 

 

 

IMG_4613_R

何がでるかな?わからないけど、紐は慎重に選びます(^_^;)

 

IMG_4609_R

ほぉ~なにこれ?・・・ポンポン菓子ですね♪

IMG_4629_R

 

 

 

 

IMG_4638_R

「これが当たりましたよ」と素敵な笑顔を見せて

下さいました☆

 

台風が近づいてきています。気を付けて

お過ごしください。

女性が集まれば、自然と

 

会話が弾みます。来所後のウェルカムティー時

早速・・・・・

IMG_4362_R

 

 

 

 

IMG_4349_R

 

 

 

 

IMG_4356_R

笑顔で始まる1日っていいですね♪

 

絵画を持参され若い時ご主人がかいてくれたのと嬉しそうに

我が家の仲間に説明下さっているところです。

IMG_4361_R

 

2便の到着を待つ間、昨日のリズムマラカスを

してみました☆

IMG_4373_R

歌に夢中になって慌ててマラカスをふります(^_^;)

 

2便が到着してしばらくしてから、ボードで漢字問題!

今日は「いとへん」です。

IMG_4377_R

みんなで考えて、多くの漢字が出てきました。

 

次は、ペアになってゆったりした運動。

IMG_4383_R

曲げて~伸ばして~~、無理なくゆっくりと。。。。

今度はトンネルを作ってスタッフがくぐります

IMG_4385_R

しっかり腕を上にあげててくださいね~♪

IMG_4386_R

私もくぐってみよ~っと・・・とくぐられました(*^_^*)

 

次は棒を使用しての運動

IMG_4391_R

 

 

 

 

IMG_4403_R

 

 

 

 

IMG_4406_R

自然と体が動きます☆

最後に輪渡し競争をしました。

IMG_4395_R

輪を受け取る方は真剣です(^_^;)

 

関節運動や口腔体操をして

IMG_4412_R

本日はさっぱりメニュー!

IMG_4414_R

いやぁ、美味しそう家でせんもんね!と皆でいただきます♪

IMG_4417_R

 

食後はパズルをしたり、キャップ合わせをしたり

脳レクに取り組まれる方や

IMG_4419_R

細かな塗り絵を丁寧に塗り進められる方。

 

その合間に??卵を割ってますね

IMG_4426_R

あ、今度は別の方が合間に混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ・・・

IMG_4437_R

あ、またまた別のところで、パズルを終えた組が・・・

IMG_4430_R

生地づくりをしていますね。。。。(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

IMG_4441_R

チョコレートマフィンのタネができあがりました!

なんかもう美味しそう・・・・(*^_^*)

焼き上がりまでの間、ミニゲームをいくつかしました。

IMG_4443_R

 

あ!出来上がりました!とってもいい香り~~

IMG_4457_R

甘さも柔らかさもとってもいい具合に仕上がりました!

 

早速みんなでティータイムにいただき、「おいしいわぁ

これやったら売れるで!」の言葉を頂きました\(^o^)/