デイハウス

一定区間ではありますが、

定期的にさせて頂いている清掃活動

やはりタバコの吸い殻が多かったです

IMG_7766_R

 

さぁ、今日も我が家の始まり!

IMG_7770_R

またまたゴミ箱在庫補充を手伝って下さり、

IMG_7772_R

スタッフが掃いているのを見て、「私もやったげるわ」

と、庭掃除まで手伝ってくださったり、

IMG_7780_R

本当にありがとうございます。

 

午前入浴を順番に行う合間に、カレンダーの

最終仕上げに入っていきます。

IMG_7776_R

 

 

 

 

IMG_7788_R

 

そして、本日はリクエストメニューに加え、

皆さん一緒に作る昼食レク!

たこ焼き・焼きそば・フルーツヨーグルト!

IMG_7793_R

 

 

 

 

IMG_7797_R

あ~~~~~とってもいい香り、素敵な焼け具合!

スタッフも皆さまも「美味しそぉぉぉぉぉっ♪」

IMG_7799_R

たこ焼き家ではたべないもんっとぱくぱくぱくっ!

「いくらでも食べられるわ!」・・・(^_^;)

 

午後になって、ミニゲーム運動やボール運動

IMG_7807_R

 

 

 

 

IMG_7810_R

 

 

 

 

IMG_7812_R

 

それから、ハロウィンイベントの不足物もあったので

歩行訓練・五感刺激・買い物訓練を兼ねて外出しました。

IMG_7817_R

IMG_7820_R

今日も素敵な表情をいっぱい頂きました♪

 

まさに本日がお誕生日の方がいらっしゃり、帰宅準備の後に

ハッピーバースデーを歌って贈りました♪

「皆さんに祝ってもらって幸せです」の言葉にもらい泣きする

方もいらっしゃる程。素敵な時間でした☆

台風一過・・・・

我が家の庭も落ち葉がいっぱいでした(*_*)

 

み~~んな特に大きな被害もなく、笑顔で来所!

お茶を飲んで少しして、本日はプリントからスタート

IMG_7679_R

 

 

 

 

IMG_7681_R

 

 

 

 

IMG_7682_R

それぞれに違う問題なので、皆さま自身頑張って

考えておられます。

 

今度は、みんなで考えていく漢字問題!

IMG_7685_R

にんべんのつく漢字を次々にあげていきます☆

 

休憩時間のうちに、サニーレタスの収穫をササッと

して下さいました。

IMG_7687_R

それから、カボチャの入れ物にボールをワンバウンドで

入れていくゲームをしました。

IMG_7693_R

 

 

 

 

IMG_7695_R

 

 

 

 

IMG_7700_R

ワンバウンドが終わると、直接イン!ゲームもしました。

 

次にティッシュを相手陣地に落とすゲームをしました。

IMG_7704_R

IMG_7706_R

皆で仰いで男性の所に飛んで行って大笑い♪

IMG_7709_R

自身のところにきて、大慌て「まぁ、どうしましょ」

 

口腔体操を最後におこなってランチタイム!

IMG_7714_R

柔らか唐揚げに収穫したレタスを添えて!

IMG_7715_R

 

午後はそれぞれの機能訓練の活動から、

パズルや組み立てブロック

IMG_7736_R

 

 

 

 

IMG_7735_R

 

 

 

 

IMG_7748_R

室内での歩行訓練もしっかり行っています。

IMG_7746_R

 

 

 

 

 

その後はま~ったりとゆ~~ったりとカレンダー作りや

切り絵等を行いました。

IMG_7765_R

 

 

 

 

IMG_7752_R

 

午後からは、久しぶりの秋晴れ、太陽の光が

とっても暖かかったですね♪

「まぁ、雨でもええやんか」・・・・

「台風いけるいける!」と笑い飛ばしての始まり。

女性デーの本日、精神的女性パワーが炸裂!

 

先日拾ったどんぐりをしげしげと眺められ・・・

IMG_7562_R

ここはどうなっとんのや?

 

「あのね、指のこういうところのね・・・」

IMG_7564_R

ツボのお話が始まったので、みんなでみてみることに

IMG_7567_R

とりあえず「足裏のツボ」をいくつか・・・

IMG_7568_R

「あぁ、ほんまやなぁ。気持ちええわ」

 

言葉のいい間違いの話から、どれだけきちんと伝わるか

ということで、

IMG_7571_R

 

 

 

 

IMG_7573_R

 

 

 

 

IMG_7575_R

うまく伝わったものと、???な感じのものが☆

 

少し休憩して、まずは馴染の団扇で風船バレー!

IMG_7582_R

 

 

 

 

IMG_7594_R

 

続いてその団扇を使ってそっと風船を運びます。

IMG_7595_R

 

続いて、ミニボールに交換!

IMG_7599_R

 

 

 

 

IMG_7602_R

みなさん少し慎重になりました(^_^;)

 

次は棒を使って風船を運んでいきます

IMG_7614_R

 

 

 

 

IMG_7617_R

こんなん簡単やん!と割とスムーズに!

次に棒をペアでもって、身体を伸ばして・・・

IMG_7622_R

今度は自身で背面でもって上がるところまで~~

IMG_7627_R

では、棒なしで頑張ってみましょう・・・「うっ・・・」

 

最後はボールでお互いのマッサージ!

IMG_7633_R

 

口腔体操後の今日のランチは「鱈のムニエル」

IMG_7649_R

 

 

 

 

IMG_7651_R

 

午後一番は、ペアでパズル!

IMG_7654_R

 

 

 

 

IMG_7665_R

完成したのでハイポーズ!

IMG_7656_R

 

あとはのんびりとカレンダー製作や

IMG_7671_R

 

 

 

 

IMG_7674_R

 

合間のお菓子作りや機能訓練

IMG_7662_R

いい香りがしてきました♪

IMG_7677_R

ふんわりチョコバナナパウンドケーキのできあがり♪

 

ホッカホカケーキとホットコーヒーやミルクティーで

体もしっかりあったまりました♪

本日は、朝から皆さま話す事が

たくさんあったようで、色んな話で盛り上がりました。

全員が揃うまで、折り紙の色分け整理をしたのですが、

IMG_7485_R

 

 

 

 

IMG_7486_R

 

 

 

 

 

IMG_7487_R

話はず~~~~っと続いていました☆

 

本日のランチに添えるサニーレタスを

収穫して下さっている場面です☆

IMG_7495_R

 

全員が揃って、少し頭の体操を行ってから、

ボール運動を先ず行って、

IMG_7504_R

お手玉を何回続けられるかを試してみたり、

IMG_7513_R

(みなさん結構、続けて行う事が出来ていました!)

 

ペットボトルを使っての運動!バランスタイムアタック

をしてみたり

IMG_7517_R

 

 

 

 

IMG_7515_R

背筋伸ばし背面掴みや両足で上げ下げ!

IMG_7521_R

 

 

 

 

IMG_7525_R

捻り運動もしました。

IMG_7530_R

 

それから、口腔体操と顔のマッサージ

IMG_7533_R

 

 

 

 

IMG_7536_R

IMG_7537_R

 

野菜とポテトとチーズの豚肉巻き焼き!

照り焼きのタレ大人気!

IMG_7538_R

 

今日は「もっていこか?」と名乗りを上げて下さった

男性も下膳を一緒にして下さいました。

IMG_7541_R

 

午後一はみんなで、文字並べ!タイムアタックではなく

正確性重視で!!

IMG_7542_R

 

 

 

 

IMG_7543_R

 

 

 

 

IMG_7545_R

それぞれ個人機能訓練(歩行練習や下肢運動)

を順に行いながら、カレンダーに使うパーツの

製作をしました。

IMG_7547_R

 

 

 

 

IMG_7558_R

 

そういえば、今日は午前も午後も歌をい~~~っぱい

歌いました!ソロ時も皆さんの手拍子で大盛り上がりでした。

午前中は久々の秋晴れでしたね。

我が家の皆さまも、「おはよう!」と元気な声と

笑顔と共に来所下さいます☆

IMG_7399_R

 

 

 

 

IMG_7401_R

お茶を飲みながらゆったりとしたお話の時間

 

本日は先ず、漢字の読みと正しい漢字選び

IMG_7402_R

正解率が高かっです☆ 続いて時計問題!

IMG_7403_R

「中途半端な時間は難しわ」とぽろり・・・

 

少し休憩を取ってから、ボールカップスライド点取り!

IMG_7410_R

 

 

 

 

IMG_7417_R

 

 

 

 

IMG_7415_R

だんだん力加減が上手になられます☆

片づけもきちんとして下さいます。

IMG_7425_R

 

整理体操、関節運動、口腔体操をして、

IMG_7433_R

 

 

 

 

IMG_7430_R

 

本日は、とある方のリクエストにより「お好み定食」

IMG_7436_R

 

 

 

 

IMG_7437_R

お好みなので、量から考えるとご飯要らないかなぁ・・・

の考えは甘々でした・・・ご飯召し上がれる方~~!

全員でした。しかもしっかり残さず召し上がっておられました☆

 

食後しっかり休憩と準備をして、歩行訓練に公園に

行き、落ち葉やどんぐりも拾いました。

IMG_7448_R

 

 

 

 

IMG_7450_R

 

遊具に座って写真を撮ったり、遊んでいるお子さんと

触れ合ったりしました。

IMG_7466_R

引き返す前に水分補給をしっかりして、

IMG_7473_R

 

 

 

 

IMG_7480_R

「おもしろかった」「気持ちよかった」と感想を

仰りながら我が家の玄関を入られました。

 

雨とか晴れとかでなく・・・台風が近づいて

きていますね。週末や週明け大丈夫かなぁ★

10月折り返し!

一日の始まりは雨でしたが、我が家の皆さまは

すごく活動的! 本日ゴミ袋等は大丈夫と伝えると

IMG_7318_R

 

 

 

 

IMG_7320_R

 

 

 

 

 

IMG_7317_R

本当に色々助かっています。有難うございます!

 

本日は少人数デイなので、午前もゆったり♪

先ずはヘヴィグリップで握力運動

IMG_7328_R

歌詞カードや歌本を片手に合唱♪

IMG_7332_R

軽く柔軟運動や屈伸運動をしてから、

IMG_7344_R

棒を使ってリズム打ち!

IMG_7346_R

棒を使っても柔軟さを見せて頂けました

IMG_7350_R

 

顔の体操マッサージ!口腔体操に早口言葉

お待ちかねの、お昼ご飯♪

IMG_7362_R

お蕎麦のおつゆで「あったまるわぁ~♪」と心からの声。

 

ん?何かいてるんですか?・・・どら焼きのな・・・

IMG_7363_R

おぉぉぉ~、食後早速のおやつの準備ですか(^_^;)

 

では買い出しにいってきます!

IMG_7367_R

 

 

 

 

IMG_7364_R

途中の大きな木の下で☆

IMG_7373_R

「あら、これは安いわね・・買ってかえる?」

我が家に戻ると早速「どら焼き」作り開始!

IMG_7381_R

 

 

 

 

IMG_7384_R

 

 

 

 

IMG_7389_R

 

 

 

 

IMG_7394_R

少し甘さの効いた皮とこし餡&粒餡&ホイップの

どら焼きが出来上がりました♪

IMG_7398_R

 

どら焼きを召し上がりながら、今度は何をつくろかなぁ

と、既に次の予定も考えておられました(^_^;)

ご近所さんに分けて頂いた

卓上に飾ってあるザクロを「きってみようよ」という

要望があったので、切ってみました。

IMG_7240_R

一般に食べる事が出来るとされるザクロとは

少し違って、「こういうんもあるんやなぁ」と

仰っていました。

 

それから皆さんでパパッとゴミ袋を作って下さり

IMG_7241_R

 

 

 

 

IMG_7242_R

 

本日は、ボードレクでみなさんのアンケート調査をしました。

IMG_7249_R

いくつかのお題にみなさんそれぞれ個性のある答えがでました。

 

少しの休憩後、ミニボールをつかって軽い運動!

IMG_7254_R

 

 

 

 

IMG_7255_R

 

 

 

 

IMG_7261_R

 

続いて大ボールで、お題に答えてキャッチボール

IMG_7273_R

IMG_7269_R

「えぇ~っとねぇ、ちょっと待ってよ」と思案中

 

ジャーーーー―ンっ!!

IMG_7280_R

IMG_7282_R

お誕生月を祝う会の日なのでお赤飯です!

 

午後は様々な機能訓練を各自行いました。

IMG_7284_R

 

 

 

 

IMG_7286_R

各々が目標を決められて頑張られました。

IMG_7292_R

 

 

 

 

IMG_7293_R

 

 

 

 

IMG_7301_R

 

お誕生月のお二方でのツーショット!

IMG_7309_R

歌やことば、メッセージカード等のお祝いプレゼント。

又、お誕生月の方からの挨拶や目標等発表して頂きました。

IMG_7312_R

「こんなにみなさんに祝っていただけるなんて」

「ありがとうございます」の言葉と皆さまより心のこもった

仲間愛たっぷりの拍手♪

 

本当にお誕生月をお祝いさせて頂く度、喜びいっぱいで

来年も必ず祝わせてくださいという想いでいっぱいになります☆

昨日に続きシトシト雨・・

 

といってもいつものように我が家の皆さまには

関係なく、いつものように明るく元気いっぱい!

 

来所後ゆっくりして、まずは文字の並べかえ

IMG_7080_R

ヒントをもらいながら皆で考えます。

IMG_7085_R

往年の有名な方の名前が出来上がりました!

やはり自然と歌を口ずさまれる方がいらっしゃり

IMG_7088_R

 

 

 

 

IMG_7094_R

 

 

 

 

IMG_7097_R

それならみんなで!と歌を何曲か歌いました。

 

続いて運動ゲーム。棒や輪っか、風船を使いました。

IMG_7108_R

 

 

 

 

IMG_7110_R

 

 

 

 

IMG_7113_R

 

 

 

 

IMG_7112_R

そして次は、個人競技のボウリング!

IMG_7119_R

 

 

 

 

IMG_7121_R

 

 

 

 

IMG_7127_R

ペットボトルに少し水のおもりがあるので、力を

ある程度入れて、投げないと(^_^;)

 

上位の方に、メダル授与&握手と拍手

IMG_7135_R

 

 

 

 

IMG_7140_R

 

 

 

 

IMG_7148_R

おめでとうございました☆

 

少し休憩してから、ペア&チーム運動をしました。

IMG_7149_R

宜しくお願いしますの握手♪

IMG_7152_R

 

 

 

 

IMG_7154_R

手を交差して行ってみましょう

IMG_7158_R

ちょっと休憩・・・お互いの方を揉んでみましょう

IMG_7168_R

 

 

 

 

IMG_7172_R

では、トントントントンたたいてみましょう

IMG_7180_R

はい、では運動にもどりまぁ~す

IMG_7192_R

 

 

 

 

IMG_7194_R

 

本日のランチは「肉豆腐」

IMG_7199_R

いただきますっ!あったかいわねぇ~♪

IMG_7201_R

 

午後は、それぞれ機能訓練をまず行いました

IMG_7202_R

 

 

 

 

IMG_7205_R

 

 

 

 

IMG_7204_R

 

その後近くで、獲ってもいいよと仰って下さった方に

甘えて「ザクロ」を摂ってきました。

IMG_7221_R

皆さんがよく御存じのザクロとは違って

食べられない方ということで、皆さんと色々自然の

果実などについて話しました☆

来所時にテラスのテーブルに置いてあった

ススキをご覧になって、玄関に入る前に話が

一盛り上がり♪

IMG_6987_R

室内のハロウィン飾りも少しずつ増えていっています。

IMG_6991_R

 

 

 

 

IMG_6993_R

 

一息ついて、文字の並べ替えクイズ

IMG_6998_R

本日は、昭和のスターの名前です

続いて、2便の到着待ちの間に紅白旗上げゲーム!

IMG_7001_R

号令をかける係も一緒にして下さいました。

 

全身運動や関節運動を行って

IMG_7008_R

 

 

 

 

IMG_7019_R

 

 

 

 

IMG_7032_R

最後にマッサージをしっかりして

IMG_7026_R

 

ランチタイム!落とし揚げのふんわり具合に

IMG_7033_R

IMG_7035_R

触感も味もとってもいいねと言葉を頂きました☆

 

口腔ケアと食後の休憩後、午後一番はプリント問題

IMG_7041_R

 

それが終わると、それぞれの機能訓練に入ります。

IMG_7043_R

こちらの方は、色分けや数分けをされています。

IMG_7053_R

ベッド上での下肢運動を頑張っておられます。

IMG_7055_R

 

 

 

 

IMG_7054_R

スポンジブロックでの数字やアルファベット並べです。

読書の合間にペダル漕ぎを頑張られました。

IMG_7074_R

IMG_7069_R

目標に達しているか、何度も数えられていました。

 

本日はまた、気温がぐっと下がりましたね。雨も

降って冷やっともしました。ほんと極端な天気ですよね(^_^;)

ハロウィンの飾りが我が家でも

少しずつ増え、風船を膨らませている時に、

風船バレーが始まりました。

IMG_6859_R

 

2便が到着するまでの間、リズムゲームをしました。

IMG_6862_R

 

全員が揃って、今度は頭の体操です。

IMG_6865_R

色々なパターンの計算問題をみんなで解いて

行きました。

 

ボール運動をはじめようとすると、風船がいいと

なり、全員で風船バレーを少ししてから

IMG_6875_R

しいとりや言葉探しパスゲームをしました。

IMG_6891_R

 

 

 

 

IMG_6897_R

最後に普通のパスゲームですが、ボールが

3つになりました。

IMG_6901_R

整理体操と各部位の体操、起立運動をしてから

IMG_6905_R

 

 

 

 

IMG_6907_R

 

本日のランチ、酢豚ならぬ酢鶏です。

IMG_6910_R

 

午後はまったり、それぞれの趣味の時間や

ゲームの時間だったり、

IMG_6915_R

 

窓へのハロウィン飾りを行いました。

IMG_6933_R

次の活動の為にみなさん窓際に移動した際、

せっかくなので、みんなで記念撮影♪

IMG_6954_R

それから、名前を呼ばれた順に並んで・・・・

歌列車が発車しました!

IMG_6957_R

リズムに合わせて、しっかり歩く事が出来ています。

休憩をとり、その後はまた各自の活動に移りました。

IMG_6968_R

IMG_6974_R

IMG_6980_R

機能訓練をされる方

IMG_6966_R

順番を待つ間、部屋飾りのお手伝いをして下さる方。

 

今日も元気に、個人&全員でしっかり楽しく

活動することができました♪