デイハウス

いつもの元気な「おはよう!」の挨拶と

笑顔での来所!朝から元気をもらうスタッフ!

 

お茶を飲んでしばらくしてから、みんな揃うまでの間、

レク用品の補強やつけたしをして下さいました。

IMG_8827_R

 

みんな揃って、先ずは間違い探し問題のプリント

IMG_8832_R

 

 

 

 

IMG_8834_R

 

 

 

 

 

IMG_8835_R

「ん~?どこ?」「わからんわ~」等と仰いながらも

スタッフのヒントで正解を導き出し、最後まで頑張れました!

 

それから外に出て、最終の朝顔の種取をしました。

IMG_8844_R

入浴後の方は、窓際から手を振って下さいました

IMG_8847_R

 

本日のご飯はキノコ&豆ご飯!

IMG_8855_R

IMG_8856_R

サックサクでふっわふわのアジフライも美味しかったです♪

 

食後の歯磨きはいつも丁寧にされます!

IMG_8858_R

台拭きは私に任せてっ!

IMG_8859_R

 

食後のゆったりした時間で、飾りの型抜き等をして

IMG_8861_R

 

 

 

 

IMG_8862_R

 

みなさん動ける状態になってから、歩行訓練スタート!

IMG_8869_R

近くの神社までのいつものコース!今日はゆっくり

落ち葉やどんぐりも拾いました。

IMG_8878_R

 

 

 

 

IMG_8881_R

ベンチで休憩してから帰路につきました。

 

帰ってきて、我が家のテラスでティータイム!

風が気持ちよくて、話に花がさきました♪

あったか~~いを

通り越して「あっつ・・(*_*)」と言う言葉が出る1日でした。

 

本日は全員揃うまでの間に、紅白旗上げをしました。

IMG_8747_R

スタッフは参加しましたが、号令は順番にして頂きました。

IMG_8748_R

 

 

 

 

IMG_8750_R

少し捻った問題も飛び出していましたよ☆

 

一息ついて、今度は漢字問題!

サンズイの漢字を考えていきます。

IMG_8759_R

空で考えたり、机になぞっ考えたり・・・・

IMG_8760_R

少しずつ正解がふえてきました。

IMG_8761_R

 

さぁ!全員揃って軽く体操をした後、本日は

『昼食レク!』 みんなで餃子作りです!

IMG_8763_R

 

 

 

 

IMG_8766_R

キャベツやニラを細かくカットしていきます。

調味料の分量を量る係さんに分量を量ってもらって

混ぜる係さんが種を造ってくれたら、みんなで包みます。

IMG_8772_R

 

 

 

 

IMG_8774_R

餃子についてあれこれ話ながらすすめる方。黙々と包まれる方、

特殊な形に作り進めて下さる方、ワイワイと楽しく包めました♪

IMG_8783_R

焼くとさらに部屋中にいい香りが漂います。

さぇ、ではみんなで頂きまぁ~す!

IMG_8785_R

 

午後は歩行訓練外出の前に、少しゆったり時間をとり

文字並べをしました。

IMG_8791_R

 

 

 

 

IMG_8787_R

 

それから、車に乗って青短下の公園に行きました。

IMG_8802_R

 

 

 

 

IMG_8812_R

 

 

 

 

IMG_8808_R

ゆっくりだけど、しっかり歩きました。みなさん

「気持ちいいね」「来れてよかったわ」と笑顔。

IMG_8814_R

 

 

 

 

IMG_8822_R

 

 

 

 

IMG_8800_R

ベンチで休憩、しっかり水分補給もしました!

 

「また、行きたいね」「今度はみんなで〇〇いこか」

等と利用者様同士で、色んな計画を立てられていました(^_^;)

本日の女性デーは

ご家庭の用事やショートに行かれたりで4人が

お休みだったので、少し少ない5人!

IMG_8680_R

それでも今日も皆で集まれて幸せよ!と仰って頂き

色んなお話をしながら、ゴミ箱作りから1日が始まりました。

IMG_8682_R

 

入浴の順番中は、少し製作で飾りの付け足しを作りました。

IMG_8687_R

 

 

 

 

IMG_8686_R

 

 

 

 

IMG_8688_R

 

 

 

 

IMG_8689_R

 

それから、身体の色々な所を色んな方法で動かす

運動をみんなでしました。

IMG_8702_R

 

 

 

 

IMG_8703_R

 

 

 

 

IMG_8706_R

最後は口腔体操や顔マッサージをしました。

IMG_8707_R

 

本日のランチメインは「クリームシチュー」

IMG_8709_R

なにかコソコソ話されてると耳を立てると「これ、美味しいで」

と隣の方に耳打ち・・・・大きい声で皆さんに・・・(^_^;)

IMG_8710_R

 

 

 

 

 

 

午後はまずみんなで繋がって施設の中を何周か

廻って列車風歩行訓練! 駅に止まるたびに笑っていました♪

 

それからゆっくりと腰かけて、まずはカルタ!

IMG_8714_R

見えにくいですか?の問いかけに、「見えるで!

狙ってんねん、逃げたらアカンし・・わははははは」

 

続いて、自身が引いたカードで、場のカードにつなげて

言葉にしていくゲームをしました。

IMG_8719_R

IMG_8722_R

素敵言葉が出ますが、スタッフがビックリする言葉も・・・

ご想像にお任せします(^_^;)

何作ってるんですかぁ???

IMG_8728_R

「あのねぇ、魔法のホットケーキ」

IMG_8729_R

ふむ・・・どういう事でしょう???????

 

と、先ほどのテーブルを見てみると、

IMG_8730_R

おぉぉぉぉぉぉっ!!すごく繋がってました(@_@)

 

あ、魔法のホットケーキを焼き始めるようです。

IMG_8735_R

プクプクしてくるとひっくり返します

IMG_8740_R

 

そして!焼きあがったホットケーキに魔法のシロップを

塗ると・・・・・・・・・

IMG_8744_R

おお!!!シロップがだんだん変化して、

ブルーベリーホットケーキの上にきれいなピンクの

花が咲きました!!

 

「魔法やなこれ」「長い事生きてるけど、初めてみたわ」

「綺麗なもんやなぁ」等々の感想を頂きながらみんなで

おいしく食べました♪

11月3日文化の日

国民の祝日ということで・・・・ティータイム前に・・

あ、最後にしますね(^_^;)

 

全員が揃うまでの間、少しゲームをしました。

新聞丸め競争!

IMG_8587_R

太く・細く・長く・短く・・・・色々な形状になるように!

IMG_8590_R

細長くの時に、先が花開いてこの表情♪

 

近くの神社まで歩行訓練を兼ねてお参り。

IMG_8599_R

近隣の方と言葉を交わされています。

IMG_8601_R

ゆっくりと手を合わせられました。

 

我が家に戻って、頭の体操!計算や間違い探し

IMG_8608_R

 

 

 

 

IMG_8609_R

 

ある方が毎日少しずつ少しずつ頑張っている塗り絵

お人形さん達の部分が出来上がりました。

IMG_8614_R

 

それから口腔体操をしっかり行って

IMG_8620_R

今日のランチメインは「イワシとナスのフライ」

IMG_8622_R

揚げ物もけっこう好まれるんですよね(*^_^*)

 

午後はそれぞれの活動

ジェンガを楽しんだり

IMG_8634_R

室内での歩行訓練だったり

IMG_8637_R

ゆっくりペースでの足踏み運動をしたり

IMG_8667_R

オセロにケーキ作り・・・・・・

IMG_8661_R

 

 

 

 

IMG_8653_R

 

 

 

 

IMG_8654_R

 

 

 

 

IMG_8659_R

 

ケーキが焼きあがるまでの間は、いい香りの中

IMG_8671_R

もう少しだけ葉がほしいカレンダーの葉つくり☆

 

あ、そうそう冒頭でお話した国民の休日

これを貼って下さいとお家から持参されました。

IMG_8674_R

IMG_8676_R

その後、祝日に国旗を掲げる事や国旗自体について

色々と皆様にお話し下さいました。

日中と朝夕の気温差があり

「今朝は冷えたね~」と来所後あったかいお湯で少し長めの

手洗いうがい(*^_^*)

お茶を飲んで、身体の中からあったまると、皆さんもう

手伝いに取り掛かって下さいました

IMG_8416_R

 

 

 

 

IMG_8418_R

効力してたくさん在庫を作って下さいました☆

 

今日の始めのゲームは、「これってなぁに?」

自身のボードにかかれている物を周りの方のヒントで

正解を導き出します!

IMG_8423_R

 

 

 

 

IMG_8428_R

 

 

 

 

IMG_8434_R

そのものの答えを教えることなく、上手にヒントを

出されるので、答える側もとても頑張っておられました。

 

少し休してから、お手玉を一定のスペースに乗せるゲーム

IMG_8444_R

 

 

 

 

IMG_8447_R

 

 

 

 

IMG_8463_R

スペースがどんどんせまくなるので、最後の方は

入らないのが笑えてきたようです(^_^;)

 

今度はカップにインで点取り競争!

IMG_8470_R

 

 

 

 

IMG_8474_R

上位入賞者にはメダルの授与です☆

IMG_8478_R

 

 

 

 

IMG_8484_R

おめでとうございました☆

 

最後に柔軟や部位の体操と口腔体操をして

IMG_8493_R

 

 

 

 

IMG_8498_R

 

ランチタイム!メインは「おでん」です。

IMG_8500_R

IMG_8501_R

「身体の中からあったまる優しいお味やね~」と

御出汁までしっかり飲まれました。

 

午後はまず、ペアに分かれ文字合わせ

IMG_8504_R

 

 

 

 

IMG_8505_R

 

 

 

 

IMG_8506_R

個人的なゲーム要素の機能訓練が多かったです。

 

そののちに、将棋をされたり、ペアで計算問を解かれたり

IMG_8511_R

 

 

 

 

IMG_8520_R

IMG_8514_R

 

 

 

 

IMG_8523_R

色分け・数分けや間違い探しをされました。

 

歩行訓練チームはそれから外に出て、

近くの神社までコースを往復歩きました。

IMG_8527_R

 

 

 

 

IMG_8550_R

 

 

 

 

IMG_8564_R

 

 

 

 

IMG_8582_R

お参り・映画俳優のようにポーズ、そしてしっかり休憩

 

お昼はあったかかったので、気持ちよかったとの

事でした。みなさんしっかり歩くことが出来ていました。

今日は10月31日

 

(m▼w▼)m[ ☆・゚:*нαΙΙощёёй*:゚・☆]m(▼w▼m)

我が家の面々も着々と準備を進めています。

IMG_8320_R

 

朝から歌声が響いていたので、みんなで歌う事にしました。

IMG_8330_R

 

 

 

 

IMG_8325_R

 

 

 

 

 

IMG_8327_R

そして、やっぱり思い出すものがこみ上げるものとなり

IMG_8337_R

 

 

 

 

IMG_8331_R

豊かな感情はすてきです♪

 

さて運動で身体をほぐしましょう!

IMG_8339_R

 

 

 

 

IMG_8341_R

では、次にその棒を使ってリズム打ちをします

IMG_8346_R

歌に合わせてテンポよく~~~

 

本日は地域交流にでかけるので、少し早目の食べやすい

ランチメニュー! いくつかのお皿に多めに作ったランチを

みなさんペロッと完食されました!(*_*)

IMG_8350_R

 

それから口腔ケアを済ませて、いよいよ仮装です♪

IMG_0410_R

 

 

 

 

IMG_0408_R

そしてしゅっぱ~~~~つ!!

IMG_8361_R

 

 

 

 

IMG_0437_R

歩いて牧落こども園さんまで・・・・・

IMG_0449_R

 

 

 

 

IMG_0498_R

年長さんのお友達にお菓子のプレゼント♪

IMG_8378_R

 

 

 

 

 

年長さんからは歌のプレゼントをして頂きました☆

子供さん達との交流にとても歓びを感じてらっしゃいました☆

IMG_8361_R

 

 

 

 

IMG_8385_R

また歩行訓練を兼ねてしっかり歩いて帰って

テラスで少し休憩!

 

室内に戻って、過去の色んな話に花が咲くゆったりタイム

IMG_8405_R

 

 

 

 

IMG_8408_R

 

最後に少しだけ製作をして、ちょっぴり早いティータイム

今日は、ハロウィンイベントにかけて、懐かしの瓶ラムネも

みんなで飲みました♪

IMG_8415_R

やっぱり懐かしい味がしました!

そして今度はみかん水ねというリクエストも出ました☆

来所後のんびり話をしてから

ある方の歌が聞こえ、それならみんなでと言う事で

IMG_8215_R

ドレミの歌をすべて食べ物にアレンジして歌いました。

擬音や身振りもつけて歌ってみました♪

 

次は買い物計算です。

IMG_8221_R

何がいくらするか皆で考え中!

IMG_8222_R

みんなで計算して、代表で記入して頂いています。

 

ちょっと休憩して、今度は伝言ゲームをしました。

IMG_8226_R

 

 

 

 

IMG_8230_R

「え?なんて?」「もういっかい」等仰りながらも

正しく伝わりました☆

 

また少し休憩してから、足の運動や柔軟運動

IMG_8236_R

 

 

 

 

IMG_8245_R

捻り運動や首の運動、口腔体操を行いました。

IMG_8248_R

 

 

 

 

IMG_8251_R

 

今日のランチは「肉じゃが」

IMG_8260_R

IMG_8262_R

「優しいお味で美味しい、煮崩れせず上手ね」と

主婦目線のほめ言葉を頂けました♪

 

午後は、パズルをしたり、組み立てブロックを行ったり

IMG_8268_R

 

 

 

 

IMG_8273_R

 

機能訓練中に面白い話になり「もう笑かさないでよぉ」

IMG_8284_R

 

パウンドケーキ作りも行われていました。

IMG_8285_R

 

パウンドケーキが焼ける間に、明日のハロウィンに

因んで、仮装してみました!

IMG_8287_R

 

 

 

 

IMG_8288_R

 

 

 

 

 

IMG_8291_R

みなさん、それぞれとっても似合ってらっしゃいます。

IMG_8311_R

この後、みんな揃って写真をとりました。

 

明日はハロウィン当日!ちょっとしたイベントを

行いたいと思っています♪

本日メダカの大きな水槽の方の

水の入替日、皆さんが見守って下さる中、無事完了

IMG_8036_R

 

本日の頭の体操の始めは、文字の並び替え

IMG_8040_R

IMG_8041_R

一度違う言葉を思っちゃうと・・・・(^_^;)

IMG_8044_R

それでも皆で考えて、答えがでました!

IMG_8054_R

今度は人名で挑戦!

 

続いて、歌とリズム遊びをしました。

IMG_8061_R

 

 

 

 

IMG_8063_R

上手くいく度に「おぉぉぉ」や「すごぉい」と声があがりました。

 

少し休憩して、準備をして、お手玉スライド点取りゲーム!

IMG_8087_R

 

 

 

 

IMG_8089_R

IMG_8148_R

力の入れ加減を皆さま考えて高得点を狙いました。

片づけもしっかり綺麗にして下さいました☆

IMG_8176_R

 

午後はゆったりペアで文字探しに挑戦したり

IMG_8192_R

個人でパズルブロックや100マス計算に挑戦しました。

IMG_8193_R

 

 

 

 

IMG_8195_R

 

ペアで文字ならべを早々に終えたチームはパズルに挑戦!

IMG_8200_R

 

 

 

 

IMG_8201_R

 

個人機能訓練を済ませた方が、「ちょっとこっちいらっしゃい」

と、徐にスタッフの肩もみや肩たたきをして下さいました。

IMG_8206_R

華奢なお身体なのに、パワーはすごかったです(@_@;)

 

週末またまた台風がやってきます!

十分にお気を付けください。

どうしたっ!(@_@;)

「暑い」と言う言葉が出る日に。。。。

 

IMG_7935_R

小さな方の水槽のメダカの話題になり、メダカを中心に

言葉が飛び交います!

IMG_7936_R

 

 

 

 

IMG_7938_R

2便到着時まで、少しだけ時間があったので、少し

トレーシングペーパーの要領で移し絵をして頂きました。

IMG_7946_R

 

全員揃って一息ついてから、ラップ芯を転がして

カップを倒しての得点競争をしました。

IMG_7957_R

 

 

 

 

IMG_7962_R

IMG_7974_R

まっすぐ転がる人転がらない人・・様々(^_^;)

 

いつもの長い棒をつかって、曲げ伸ばし&捻り運動

IMG_7982_R

 

 

 

 

IMG_7983_R

 

少し休憩してから、みんなでテラスにでて

朝顔の種取等をしました。

IMG_8001_R

 

 

 

 

IMG_7995_R

 

本日は「桜海老と枝豆等の炊込みご飯」

IMG_8007_R

IMG_8008_R

照り焼きも天麩羅も煮物も相性抜群でした☆

 

機能訓練やゲームをしたり

IMG_8015_R

 

 

 

 

IMG_8031_R

 

ティータイムのお伴作りを手伝って下さったり

IMG_8013_R

 

 

 

 

IMG_8027_R

 

 

スタッフと一緒に言葉遊びをして大爆笑したりしました。

またまた台風がやってきますね。また冷えるそうです(・_・)

本日も、来所後一服して早速

ゴミ袋作りにとりかかって下さいました。

IMG_7827_R

ひとつひとつ確認しながら、丁寧に折りすすめて下さいます。

 

チーム戦でスタッフと数をあわせられるか?

(合うと得点が入っていきます)IMG_7829_R

 

 

 

 

 

それぞれのチームリーダーがカードを分けて下さいます。

IMG_7833_R

 

 

 

 

IMG_7834_R

チームリーダーと相談しながらカードを選びます。

IMG_7842_R

トータル獲得点、先ずはこちらのチームが勝利!

次は、個人での得点ゲット競争です!

IMG_7847_R

IMG_7849_R

 

 

 

 

IMG_7859_R

 

 

それから、少し体操を行って昼食タイム!

IMG_7870_R

IMG_7877_R

本日は「豚の生姜焼き」

IMG_7878_R

「いつもひと手間二手間かけてくれてなぁ」と

会話されてるのが聞こえ、ありがたく思いました。

 

午後は、ハロウィンイベに向けて、衣装合わせをしました。

まだ、ご披露できませんがみんなで大笑いしました(^_^;)

IMG_7901_R

 

それから個別に機能訓練をしたり、ゲームをしたり

IMG_7926_R

 

 

 

 

IMG_7904_R

 

 

 

 

IMG_7917_R

こちらの方は 爪のお手入れをしてもらっていました。

 

そのあとは「かるた」をしたり

IMG_7929_R

手持ちのカードで、場に出ているカードと組み合わせ

順番に言葉をつくっていけるかのゲームをしました。

IMG_7933_R

 

少ししたらティータイムになり、スタッフの知らない事を

教えてもらったりしながら、まったり過ごしました♪