wagaya のすべての投稿

準備万端の末。。。。

IMG_0219_R

こんばんわ、箕面市デイハウス我が家では、昨日に続き土木事業部総監督の元、除草シートを敷く作業を張り切って朝から準備しておりました!

がぁ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

徐々に雨が降り出しレインコート着用し土木作業に勤しみましたが、あまりにも土の重さに
耐え切れず余儀なく断念せざる得なくかよわい女性スタッフは撤収いたしました。

気が遠くなるノルマ達成に来週また果敢に臨みます!!!!!

土木部再稼働~!!!!!!

IMG_0213_RIMG_0215_RIMG_0218_R

箕面市のデイハウス我が家の土木部は、なっんと本日再稼働いたしました。

雑草対策で、除草シートを購入していたのは、数週間前で塩漬けにしておりましたが、

本日やっとやっとやっとやっと~敷く作業に入りました。
 なんとなんとなんと~2人で5時間かけて庭の約4分の1を終えることができました。

明日は、土木部のかよわい女性二人がノルマの4分の1を何時間でできるでしょうか?
土木部の監督の指揮官の元作業に徹します。

またご報告します。。。。。。

お相手募集してます!

こんにちは!

今日の箕面市は山沿いは日中、天気が崩れる時もありましたが、おおむね晴れの一日でしたね。
この時期はいかなごが出回り、家ではくぎ煮を沢山作ります。
そして、これが毎日食卓にあがるんですが、食べつくした頃が、いよいよ春本番の季節になります。
もう、少しですね!

ところで、昨日、体験入寮からご契約いただいたN様。
将棋がご趣味との事で、家から探して参りました。
もう5年ですか・・・。亡くなった祖父が愛用していたもので、実家の片隅で眠っていたものですが
久々に日の目にあたることに。 打つ人が変わっても、これからも楽しませて貰います。

が、しか~し! 残念ながら「我が家」では施設長以下、将棋と囲碁に卓越した人がいません!
知らない・弱いのです!!

大問題です! 急募します。 将棋、囲碁のできるご利用者様! スタッフは勉強しなさい!!002_R

やりましたっ~!(^^)!

こんばんは、昨日はひなまつりででしたね。

ひなまつりといえば、ケーキ屋や雛あられ、お雛様と。。。思い浮かびません(^_^;)

さて、箕面市にあるデイハウス我が家では三月にはいり、さっそく本日体験利用の方が

来られました。

奥様とお二人で来ていただき、様々なお話をさせて頂きました(*^_^*)
奥様は、とてもお話上手で楽しいお時間を過ごせました。
ご主人様は、奥様がおられるときはお話は控えていらっしゃっておりましたが
奥様が一足先に帰られた後は、ご主人もジョークも交えながらお話をして頂きました。
ご主人は、カメラマンだったそうで、写真を撮るのが下手な私は、お話伺い勉強に
なりました。(^。^)y-.。o○

体験利用されてそのまま利用決定の運びとなりました~!(^^)!
嬉しい限りです(*^_^*)

おひとりおひとりの出会いに感謝し大事に邁進したいと思う
この頃です。

洗車日和

おはようございます!

昨日の話になりますが、朝から暖かい陽射しが眩しい洗車日和。
普段活躍してくれている送迎車「シェンタ朗」と「ノア子」をまとめて手洗い洗車。

マイカー以上に、心を込めて洗わせて頂きました!

今日の箕面市は曇りと言う事で日中はなんとかもってくれそうですが、お帰りの時間には
雨かも。 念のため傘をお忘れなく、というのは今朝電車に傘を置き忘れた相談員武チャンより。

006_R010_R

二回目のご利用~!!

こんばんわ。

箕面市にあるデイハウス我が家は今日も笑顔溢れる一日を

過ごすことができました。。

それは。。。。先週に続き2回目の通所となりました。

いつもどんな時も、にこにこ笑顔の方です。

そんな、お顔を拝見するとパワーを頂きますね。

いつもどんな時も、笑顔は大事です。。。

良い週末をお過ごしください~!(^^)!

ディハウス我が家の看護師は研修に~

 

美味しいお昼ご飯を食べて、一番眠~い13時から15時に箕面市の市立介護老人保健施設に研修に行ってきました。

テーマは「福祉用具の選び方・感染予防に効果的な手洗い」についてです。

日本とスウェーデンとの椅子生活の相違についてです。日本の生活にはまだまだ椅子生活は浅いです。歴史の長いスウェーデンの椅子に勝てるわけがありません。用途用途に合わせた椅子選びをされているのです。そして、寝たきりの人がほとんどいないのには、驚きました。でも私たちが普段使用している椅子にも、ちょっとした工夫をすることで、座りやすい椅子に変身することができるのです。早速明日、ご利用の利用者様に違いを実感してもらえたらと思います。

車椅子においても、いろいろな国の車椅子をみて、座って、押してみました。立位のできる車椅子には感動しました。

そして後半の手洗いの実習では、看護師のプライド???にかけて、念入り手洗いをして、専用器械の中に手を入れると、手洗い前に塗った蛍光塗料がびっしり!!!ほかの参加者の方も必死に手洗い!!

私はアトピー性皮膚炎のため、湿疹や関節部に汚れが残ると実感

その専用キットは貸し出しをしてもらえるそうですので、

「デイハウス我が家」のスタッフにも、手洗い実習をする予定です。

その時は、写真にアップしますので、おたのしみにしていてください。

 

 

雨の日はテンションが・・・あがりません!

こんにちわ。

今日の箕面市は朝から雨。数日暖かい晴天が続いたので、気温以上に冷たく感じます。

そのせいでしょうか? いや、毎晩飲み歩いたのが、悪いのでしょうか? いやいや、黄砂か花粉でしょうか? なんとなく体が重い・・・!

冬も終わりが見えてきて、春になるこの時期、いつも風邪なのか、花粉症なのかわからない気怠さが襲います(ー_ー)

雨の日はテンションあがりません。 静かな一日です。 先日植えた芝桜もまだまだ寒々しいです。 唯一元気なのはスタッフ福ちゃんの笑顔だけです。 彼女の笑い声だけが響きます。

明日は天気も回復するみたいなので今日の不完全燃焼は明日に取っておくことにします。 だから、今日も飲みに行きます。 明日の為に!

画像は、芝桜の現在の様子です。 栄養剤の方が目立ちます。取り残しの雑草の様ですが、これが6月頃には大きくなるのです!

というわけで「デイハウス我が家」は着々と春に向けて緑地化強化中です。 001_R002_R

 

 

本日、待ちに待っていた事がっ!

以前より 体験利用のご予約を頂いていたお二人が、2度の延期を乗り越えて 本日やっと「デイハウス我が家」に来て下さいましたぁ(*^_^*)

箕面市にお住いのお二人は 50年来のお友達との事でした♪

T様は、昔 自宅に籠りがちな専業主婦でいらしたところを K美様がお琴や三味線の習い事にT様を誘われて T様は気持ちが外向きになられたとの事でした。

T様は「K美様のお蔭で救われたぁ」 『お蔭様、お蔭様』と言われていた事がとても印象に残りました。

本日は私達も T様とK美様のお蔭で 知らなかった事も教えて頂けて、楽しい時間を過ごさせて頂きました!(^^)!

『お蔭様、お蔭様』の気持ちを忘れず 明日も頑張ります!!