デイサービス

本日も皆さま揃って、

 

ゴミ袋作りをして下さり、少なかった在庫が一気に増えました!

IMG_9877_R

 

 

 

 

IMG_9878_R

 

 

 

 

 

IMG_9879_R

それから一息ついて、しりとり文字埋めクイズをしました。

IMG_9882_R

意見がいっぱい出て、いつもよ解答が早かったようです。

続いて、計算問題を代表者やみんなで考えました。

IMG_9884_R

「簡単な問題だしてよぉ」との声で、「じゃあ、

都道府県をあげてみましょうと・・・・

IMG_9888_R

地区でかたまったり、故郷が先に出たりかと思いきや

見事にバラバラでした(^_^;)

それから棒体操をしたり、柔軟運動をしたりしました。

IMG_9892_R

 

 

 

 

IMG_9895_R

 

 

 

 

IMG_9902_R

 

 

 

 

IMG_9904_R

それから皆で昼食をいただきました。

IMG_9912_R

今日はあったかうどんで身体ぽっかぽか、

お稲荷さんや天麩羅も好評でした☆

午後は個人機能訓練を中心に過ごしました。

IMG_9925_R

 

 

 

 

IMG_9932_R

 

 

 

 

IMG_9938_R

IMG_9939_R

IMG_9930_R

来月のカレンダー作りも少しずつ進んでるようです

気温が低いうえに、また雨のようです。

体調を崩さないようにお気を付けください☆

本当の最終の朝顔からの

種取りをみんなで行いました。

IMG_9785_R

 

 

 

 

IMG_9787_R

 

 

 

 

IMG_9788_R

 

それから本日は素敵なプレゼントが届きました☆

IMG_9791_R

とってもりっぱな「柿」です☆

 

入浴を順番に行いながら、フロアーでは

塗り絵や計算プリントで頭の体操をおこなったり

IMG_9795_R

 

 

 

 

IMG_9802_R

 

 

 

 

IMG_9803_R

 

ご本人様(誕生月の)が入浴中にケーキ作りを

手伝って下さったり。

IMG_9799_R

 

 

 

 

IMG_9801_R

 

それから、柔軟や関節運動に手足体操と口腔体操をして

IMG_9813_R

本日は、お誕生月の方お祝いの日なので、

お昼のご飯は「赤飯」です♪

IMG_9814_R

 

 

 

 

IMG_9815_R

お誕生月の方のリクエスト「すき焼き」です!

 

食後口腔ケアと休憩時間を過ごしたら、第3チームが

歩行訓練の外出です。

IMG_9829_R

 

 

 

 

IMG_9838_R

 

 

 

 

IMG_9846_R

ゆっくりしっかり歩いて、視覚・聴覚・触覚に刺激を与え

気持ち良い時間を過ごして頂けたようです。

 

帰所して少し休憩してから、誕生月の方のお祝いをしました☆

IMG_9856_R

 

 

 

 

IMG_9862_R

我が家の仲間代表者様よりメッセージ!・・・・・・・

あららら、言葉を贈っている方が涙(^_^;)

 

本日はチョコレートケーキ!それから中にいっぱい

フルーツがはいっているお楽しみケーキです☆

IMG_9872_R

歌・順番に個人やスタッフからのお祝いの言葉、

たくさんの拍手でお祝いし、みんなでケーキを頂きました♪

また、来年も一緒に祝わせて下さいネ☆

11月残り3分の1・・・・

今日は、12月並みの気温と聞いて、「寒いはずだわね」

とあったかいお茶を飲みながらお話されていました。

 

IMG_9687_R

冷える中、「大丈夫大丈夫」と水槽の掃除を手伝って下さいました。

IMG_9694_R

こちらでは、折り紙の仕分けをして下さいました。

 

2便が到着するまでに少し時間があったので

文字や数字並べをしたり、プリントをして頭をほぐしました!

IMG_9691_R

 

 

 

 

IMG_9698_R

 

 

 

 

IMG_9697_R

 

2便さん到着後一緒に、温かいお茶をのみました。

それから、みんなで頭の体操!あてはまる言葉探しです!

IMG_9702_R

 

 

 

 

IMG_9705_R

頭の体操が終わると、休憩後今度は身体の体操です!

IMG_9707_R

 

 

 

 

IMG_9718_R

 

 

 

 

IMG_9708_R

 

口腔体操でも、しっかり口をあけて大きな声で!

IMG_9739_R

そして、昼食の時間!本日は「肉じゃが」です

IMG_9743_R

 

 

 

 

IMG_9744_R

 

食後しばらくまったりしてから、皆でパズルをしました。

IMG_9745_R

 

順番に個人の機能訓練を受けながら、カード製作をしたり

IMG_9752_R

 

 

 

 

IMG_9764_R

線のなぞり書き練習をしたり・・・

IMG_9780_R

 

こちらでは、クッキー生地を切ってから

IMG_9769_R

IMG_9782_R

1枚ずつ重ならないように並べ、シュガーパウダーを

振り掛けて・・・もっと美味しくなぁれっ!

クッキーが焼きあがるまでの時間は、ミニゲームや

製作などして、過ごしました。

IMG_9689_R

外は冷えましたが、室内はあったかかったので

皆さん活動的に過ごして頂けました☆

来所日にはいつも

お茶を飲みながら新聞を読まれる方が、本日も皆さんと

記事の内容について色々話されていました。

IMG_9622_R

色んな問題を話していましたが、結局日本は幸せになりました♪

 

それから、卓上ゴミ箱をみなさんで作って下さり

IMG_9627_R

折りながら、昨日頂いた柑橘類の話になり、、、

IMG_9628_R

 

 

 

 

IMG_9630_R

柑橘風呂にしましょうとなりました☆

 

歌に合わせて身体を動かすのですが、リズムに合わせて

隣の方の足にタッチ!

IMG_9635_R

 

 

 

 

IMG_9636_R

 

ミニボールを使って身体の色々な所で挟んで力を入れます

IMG_9639_R

休憩の合間にお隣さんの方を揉んだり、スタッフに

ボールマッサージを受けたり!

IMG_9643_R

立ち上がり運動や柔軟運動、最後に口腔体操をして

IMG_9654_R

ランチタイムは「ししゃものフライ」

IMG_9656_R

食材や調理方法等の話が聞こえてきました。

 

午後は、まったり過ごします。

パズルや文字ならべで頭の体操をしたり

IMG_9657_R

 

 

 

 

IMG_9658_R

爪を切ってもらったり。。。

 

「お菓子作り」の本の中から何を作るか担当を決めました。

IMG_9666_R

 

 

 

 

IMG_9667_R

それぞれのお菓子を作り進めて・・・・隣チームの

お手伝いもあるようです(^_^;)

IMG_9672_R

 

 

 

 

IMG_9675_R

 

 

 

 

IMG_9680_R

 

御菓子が出来上がるまでは、製作をしたり

運動をしたりして過ごしました

IMG_9682_R

 

ティータイムにフロアーから外を眺めて、「あ、雨止んだわ」

「皆さんの日頃の行いがいいからですよ」

「あんたらが頑張ってるからやん」とお互いを・・・・

やっぱり嬉しい言葉でした(*^_^*)

いつもメダカの成長を気にして下さる方、

水槽に水を足してくださいました。

IMG_9492_R

それから、皆さんで新聞と広告の種分けをして下さいました。

IMG_9495_R

新聞を片付けておく箱も修理して下さいました。

IMG_9500_R

 

家族様のご好意で、柑橘類を譲って頂きました♪

IMG_9510_R

とってもいい香りがしました♪

 

レクに使うボールと地図の的を協力して作っていました。

IMG_9507_R

 

 

 

 

IMG_9521_R

 

 

 

 

IMG_9514_R

 

 

 

 

IMG_9513_R

 

今日は地図の方を使って点取りゲームをしました。

IMG_9537_R

 

 

 

 

IMG_9548_R

これからも都道府県は少しずつ増えていくそうです☆

 

続いてペットボトル倒しをしました。

IMG_9526_R

 

 

 

 

IMG_9540_R

なかなか当たりませんが、皆さん諦めず投球!

 

柔軟・関節・口腔体操を終えてのランチタイム!

IMG_9555_R

 

 

 

 

IMG_9556_R

隠し味をみなさんで話し合いながら頂きました☆

 

午後は、パズルや文字ならべをしたり

IMG_9558_R

黒ひげ危機一髪ゲームで大笑いして

IMG_9564_R

 

 

 

 

IMG_9569_R

 

 

 

 

IMG_9579_R

 

近くの公園まで歩行訓練にでました

IMG_9611_R

 

 

 

 

IMG_9620_R

 

 

 

 

IMG_9621_R

ベンチよりもこっち座るわ・・・と(^_^;)

 

IMG_9604_R

 

 

 

 

IMG_9608_R

 

 

 

 

IMG_9609_R

みかんがなっていたり、綺麗な花も行き帰りに可愛い

顔をみせてくれました♪

 

IMG_9598_R

頂いた柑橘類を下ごしらえしてくれていました。

どのように変化するか楽しみですね♪

いっそう爽やかないい香りが我が家を包んでくれました

本日は、朝からメダカのお引越し

 

 

をしました。利用者様が引っ越しスタッフとなって下さいました。

IMG_9388_R

のびのび元気に泳いでね♪

 

それから、みんなで歌&動作ゲームをしました。

歌に合わせて、各ポイントで指定の動作をします。

IMG_9392_R

 

 

 

 

IMG_9401_R

節や文字で動きは変わっていきます。

少し休憩して、旗上げエームをしました。

IMG_9420_R

 

 

 

 

IMG_9430_R

号令がややこしくなるたびに、皆さんの表情も

くるくる変わります。

 

それから柔軟運動や関節運送をして

IMG_9436_R

 

 

 

 

IMG_9442_R

 

 

 

 

IMG_9439_R

口腔体操を済ませば、ランチタイム!

IMG_9449_R

今日は鰆の味噌漬け焼きです。

IMG_9450_R

小鉢の長芋のフライ青のり味も人気でした♪

 

午後は、本日Bチームが龍安寺に歩行訓練!

IMG_9477_R

 

 

 

 

IMG_9472_R

 

 

 

 

IMG_9469_R

 

 

 

 

IMG_9485_R

紅葉が綺麗で、利用者様から「ここで撮ろう」と

リクエストが多かったです☆

 

さて、本日のお留守番チームは、先ず製作や

漢字問題に取り組み、

IMG_6879_R

 

 

 

 

IMG_6880_R

IMG_6881_R

少し休憩をしてから、言葉遊びをしました。

言葉のチョイスで大笑いしました。

また少し休憩をして、今度はミニボールで遊びました。

IMG_6884_R

 

 

 

 

IMG_6886_R

 

 

 

 

IMG_6888_R

IMG_6894_R

籠に入れるときは、向きや高さを変えたり、入れ方を

変えました。その後、入れる先を色々変えました。

IMG_6896_R

また、的あてもしました。的も色々変えて、倒し方は自由!

台にあてたり、持ち球を一気に投げたり、大笑いしました。

 

まもなく、外出組が帰ってきて、みんなでカップケーキで

ティータイムをしました♪

来所後、お茶を飲んであったまって・・

ホワイトボードを隅々まで綺麗にしてくださったので

IMG_9302_R

 

 

 

 

IMG_9303_R

ボードレクを始めました。歌手の名前並べ替えクイズ☆

それから、計算問題(後々方程式にも挑戦されていました

IMG_9306_R

それから正しい漢字選びをして

IMG_9309_R

(みんなで考えて全問花丸正解!)

IMG_9311_R

 

少し休憩してから、ヘヴィグリップとミニボールを使った

運動をしました。

IMG_9315_R

 

 

 

 

IMG_9320_R

 

 

 

 

IMG_9322_R

またちょっと休憩してから、今度は大ボール運動

IMG_9327_R

 

 

 

 

IMG_9329_R

それから整理体操・・・口腔体操・・・・で!

ランチタイム!

IMG_9342_R

小鉢の中の、中身まで紫のサツマイモに??顔☆

 

午後はゆったりまったりタイムを過ごしました。

IMG_9350_R

 

 

 

 

IMG_9351_R

時間をかけて、パズルや間違い探しを解きました。

 

こちらはソファでクラシックを聴きながまったりタイム

IMG_9367_R

 

女性チームは、きっちり手洗いを済ませて

IMG_9362_R

先にティータイムのおとものバナナケーキ作り

IMG_9364_R

まったりの間に踏み台運動を頑張られています

IMG_9356_R

ケーキが焼きあがるまでの少しの間は製作をしました。

IMG_9376_R

いい香りが漂い、カップケーキが出来上がりました。

IMG_9381_R

あったかケーキはどうですか?

IMG_9384_R

 

 

 

 

IMG_9386_R

「いいお味よ」「うん、おいしいっ」

 

昨日とはうって変わって、雨空の肌寒い日でしたが

明日はまた晴れるようです。 よかった♪

とってもきれいな青空の

気持ちいい一日でしたね♪

我が家の皆さまも元気いっぱい来所です。

IMG_9210_R

「〇〇がな、〇〇でな」「△△のとこに、△△が・・」

色々な会話が飛び交っています。

 

鼻歌が聞こえてきたことから少し歌遊びをしました。

IMG_9215_R

ポイントポイントで動作をつけていきます。

その後続いて、色々な唱歌や歌謡曲を歌いました。

IMG_9231_R

 

 

 

 

IMG_9236_R

 

 

 

 

IMG_9237_R

 

少し休憩してみにボール運動や柔軟体操をしました。

IMG_9241_R

 

 

 

 

IMG_9252_R

それから、顔のマッサージと口腔体操をして

IMG_9257_R

 

 

 

 

IMG_9261_R

みんな揃ってランチタイム♪ 今日は洋食ランチでした☆

 

それから五感刺激と歩行訓練を兼ねて龍安寺まで!

今日はAチームのみなさんです!

IMG_9276_R

 

 

 

 

IMG_9280_R

ふと見上げればきれいな紅葉

IMG_9290_R

 

 

 

 

IMG_9287_R

 

 

 

 

IMG_9275_R

みなさんしっかり歩かれました!

IMG_9291_R

では、Aチームのみんなで記念撮影!

IMG_9296_R

お留守番チームは、指先をほぐす手指ゲームをしてから

お世話になっているスタッフと秋をテーマにちぎり絵をしました。

IMG_6870_R

 

 

 

 

IMG_6871_R

少しずつ慎重に進められました

IMG_6873_R

見事に作品は仕上がりました♪

IMG_6878_R

 

 

 

 

IMG_6875_R

 

残りのチームの時も今日みたいな天気になれば

いいなと思っています♪ それぞれに想う事があり

皆さんとても素敵な表情での我が家帰所でした(*^_^*)

やっぱり過ぎてみれば

 

早いですね。もう月の3分の1が終わりました。

 

本日も朝から話に花が咲いているのですが、

IMG_9011_R

話に参加しつつも、お手伝いもして下さいました。

IMG_9007_R

 

その後、少しレク準備を皆さんにして頂きました。

IMG_9020_R

 

 

 

 

IMG_9024_R

大正生まれの方々も、見守りのなかゆっくりですが

上手にカッターを使用されます(@_@;)

IMG_9029_R

こちらは、カットして頂いた紙にマルバツを記入中!

 

棒を使ってみなさんで体操!&順にお風呂!

IMG_9032_R

 

 

 

 

IMG_9033_R

 

 

 

 

IMG_9035_R

棒を使って色々なものを運んでみましょう!

IMG_9038_R

 

 

 

 

IMG_9039_R

 

 

 

 

IMG_9042_R

 

 

 

 

IMG_9047_R

渡すときに、棒をもってると顔もいがむわと

大笑いされていました。

IMG_9058_R

最後にリズム打ちをして棒運動を終了しました。

 

それから、顔のマッサージと口腔体操

IMG_9060_R

 

 

 

 

IMG_9061_R

それからみんなで「いただきます!」

IMG_9068_R

 

IMG_9078_R

「あんたその帽子よぉ似合てるわぁ」

「そんなん初めて言われて嬉しいわぁ」と涙・・・・・

こういう場面を見ることが出来る私達も幸せです!

 

 

午後に、歩行訓練で外出。今日は、桜コースです。

IMG_9082_R

 

 

 

 

IMG_9095_R

 

 

 

 

IMG_9088_R

途中の公園で、一休み

1510291682618_R

1510291571601_R

 

 

 

1510291692068_R

ぐるっと回って牧落駅の前を通って帰ってきました。

 

寒いぃぃぃぃとなる前の僅かな期間、過ごしやすい

気持ちのいい日がたくさんありますように☆彡

いつもは家事的な事を

お手伝い下さるか方々が、新聞記事について

話し合っておられました。

IMG_8893_R

 

我が家のカレンダーがすごく賑やかになり、紅葉が

壁に舞い散っていました♪

IMG_8896_R

 

 

 

 

IMG_8895_R

舞い散る葉は、まだまだ増えそうです。

IMG_8904_R

 

全員揃って間違い探しをしました。

IMG_8907_R

 

 

 

 

IMG_8908_R

それぞれの方法で間違いを探されています。

 

 

今度は身体を動かすゲーム!ボウリング!

IMG_8910_R

ボウリングのピンを狙うのですが、実は投げる前に

IMG_8931_R

くじを引きます。くじの文字によってかける倍数が変わるんです!

IMG_8939_R

かける倍数次第で、狙うピンも変わります。

 

午前最後に整理体操と関節体操・口腔体操をしました

IMG_8969_R

 

 

 

 

IMG_8967_R

 

今日のランチは、豚のつくねハンバーグ!

IMG_8971_R

おろしと優しい餡かけにご飯がすすみます!

 

午後は個人下肢運動の順番を待ちながら、

パズルや文字合わせをしました。

IMG_8975_R

 

 

 

 

IMG_8988_R

 

 

 

 

IMG_8990_R

 

 

 

 

IMG_8974_R

 

ん?こちらのテーブルでは少難しいかるたを・・・・

読み札の意味から、四字熟語を導き出して取ります

IMG_8996_R

ヒントを貰うまではじっくり考えます。

 

こちらのテーブルでは折り紙などをされていました。

でもただの折り紙じゃありません!

IMG_8998_R

 

 

 

 

IMG_9000_R

お手玉と比べても、こんな小さな折り紙を折られていました。

 

しとしと雨の一日でしたが、やっぱり我が家は笑がいっ・・・

ん~笑いどころか大爆笑もいっぱいでした♪