デイサービス

昨日ボランティアで折り紙を

教えてくださり、その時お持ちいただいたのがこちら。

IMG_0886_R

 

 

 

 

IMG_0887_R

また、希望者でチャレンジしたいと思います。

 

今朝はそれぞれに話のネタがつきずゆったりとお話

IMG_0888_R

それでも、話ばかりしているわけにもいかず、入浴開始と

ともに、フロアーの方は頭の体操です

IMG_0892_R

プリントが終わると、ゲームの準備と製作の準備を!

IMG_0908_R

 

 

 

 

IMG_0900_R

 

丸めた紙を開くと文字が出てきて、その文字を使って

言葉作りをしていくゲームです!

IMG_0912_R

 

 

 

 

IMG_0910_R

 

 

 

 

IMG_0916_R

 

 

 

 

IMG_0919_R

出来上がった時は、表情がパッと明るくなります♪

 

少し休憩をはさんで、椅子を並べ替えたら色踏みゲーム☆

IMG_0921_R

 

 

 

 

IMG_0926_R

足の交差が続くと何故かいつも皆さん笑えてくると仰います。

 

大笑いした後、静か~に揺れないようにバランスをとって

IMG_0929_R

 

 

 

 

IMG_0932_R

ボール運動を行いました。

IMG_0937_R

 

 

 

 

IMG_0942_R

連続して動く動作にも挑戦!

 

最後は、整理体操をして口腔体操をして

IMG_0945_R

 

今日のランチは「あったかおでん」

IMG_0949_R

 

 

 

 

IMG_0950_R

 

 

 

 

 

 

 

食後の休憩に、動物等の話が出て

IMG_0953_R

 

 

 

 

IMG_0955_R

他の方も体験談などを話され、話が拡がっていきます☆

 

個人機能訓練でペダルを漕いだり歩行訓練したり

IMG_0960_R

歩行途中で施設内のサンタさんにご挨拶☆

IMG_0970_R

個人訓練以外の時間は製作を行いました☆

 

今日はティータイムに、頂いたお芋を焼いて食べ、

甘さが丁度良くホクホクしてとっても美味しく、身体もほっこりでした♪

ちょっとちがう・・・・

やっぱりいつもとイメージが違います!なんかいい感じです!

近隣清掃の時に、新しく作った我が家のベストを着てみました!

IMG_0775_R

 

部屋の飾りを変える為に、貼ってあった飾りを外して

下さっています

IMG_0779_R

IMG_0784_R

もつれているところもきちんとほどいて下さいました。

 

見た目でもあったかくなるかな?アロマキャンドルを

灯して・・・・・きゃーなんかお洒落~(*ノ▽ノ)

 

バランスボールを使用して、色々なボール回し

IMG_0799_R

 

 

 

 

IMG_0804_R

 

 

 

 

IMG_0805_R

 

 

 

 

IMG_0813_R

サッカーの様に転がしたり、輪っかに乗せて隣に渡したり

対面の方に投げたり

IMG_0821_R

 

 

 

 

IMG_0825_R

 

 

 

 

IMG_0831_R

今度は棒で挟んで!結構力が必要ですし

受け取る側はバランスが大事です☆

 

一旦休憩してから、身体の様々な部位の運動開始

IMG_0842_R

 

 

 

 

IMG_0845_R

対面の方とペアになって、身体を伸ばしたりトンネルを

作って誰かがトンネルをくぐったり

IMG_0848_R

 

今日も身体あったまるランチメニュー「八宝菜」

IMG_0850_R

午後は2チームに分かれて、近隣1周の歩行訓練チームと

IMG_0638_R

 

 

 

 

IMG_0641_R

 

パズルやプリントをしながらの入浴順番チーム

IMG_0865_R

 

 

 

 

IMG_0870_R

 

もちろん室内で下肢トレーニングも行いましたよ☆

IMG_0876_R

 

今日は音の日。我が家でも毎日素敵なお喋りや

雰囲気・歌・活動の音が聞こえています♪

晴れていても気温がぐんと下がり

雲の影に陽が入って、風が吹くと

「おぉ~さむっ」と首をすくめるお迎え時。

 

あったかいお茶で身体をあっためてからみんなで

しりとりをしました。そのしりとりで出たワードを絵に描いてみました。

IMG_0724_R

 

 

 

 

IMG_0729_R

 

 

 

 

IMG_0731_R

えぇ~っと、こうやったかな・・・と考えながら色んな

絵が完成し、みんなであてっこしました。

IMG_0740_R

なかなか難しいのもありましたが、ヒントなどで

一人二つ描いたのですが、全部正解できました♪

 

IMG_0742_R

それからラジオ体操とみんなの体操をして、

上下肢運動に進みます。

IMG_0743_R

少し休憩をはさんで、口腔体操にうつりました

IMG_0745_R

早口言葉では皆さんゆっくりから頑張り難しいものに

挑戦し見事全員クリア~\(^o^)/

 

IMG_0746_R

鰆西京焼きに炊込みご飯!これは?これは?と

スタッフに質問され、どれも美味しそうと笑顔(*^_^*)

午後はゆっくり休憩タイムにお喋りして過ごしてから

ボール運動遊びをしました。

IMG_0748_R

バランスボールからゴム大ボールに変えてのキャッチボール

IMG_0749_R

 

 

 

 

IMG_0751_R

そこに新たなルールが加わり、シンキングタイムがつきました(^_^;)

 

それから、歌とリズムに乗ってのボール渡し

IMG_0754_R

 

 

 

 

IMG_0756_R

対角にあるはずのボールの間が迫ってきます(^_^;)

 

水分補給をして、クリスマスツリーの組み立てと

飾り付けを始めました☆

IMG_0760_R

先ずは狭まった枝を広げる作業からスタート!

飾りをつける前に「去年はこれは・・・・」 「この飾りって

どこやったっけ・・・」・・・・・・・・答え出ず(´д`、)

IMG_0761_R

我が家の皆様のセンスに絶大な信頼込めて☆

IMG_0767_R

バランスを考えて、どんどん飾りが華やかに♪

 

ティータイム迄少し時間があったので、みんなで

トランプをしました。

IMG_0770_R

 

 

 

 

IMG_0772_R

順位によって手をくんでいく順番が違ってくるので

(叩かれる時よけるタイミングが違う)いつもより真剣です!

 

あとはティータイムでどら焼きを食べながら、お喋りを

楽しみました。色んな計画を立てたりして今後の楽しみに☆

さぁ今週も始まりました!

 

 

「今日も元気で・・・」「〇〇さんは、△△なの?」

IMG_0633_R

各所から笑い声とお喋りからのスタートです☆

 

お喋りして、お茶であったまって、さぁ頭の体操です☆

IMG_0634_R

先ずは有名人の名前?ヒントで全員出るかな?

IMG_0637_R

次はお花の名前、カタカナではどうでしょう?

 

次は歌で少し遊びましょう

IMG_0638_R

小節ごとに手作りマラカスをふります、シャカシャカ♪

続いて、チームに分かれて輪唱をしました。

IMG_0650_R

つられないように、歌詞を眼で追って歌われています(^_^;)

 

さぁ身体をほぐしていきましょう

IMG_0661_R

最初は手指の体操です!

IMG_0667_R

 

 

 

 

IMG_0669_R

 

 

 

 

IMG_0677_R

身体の体操→曲げたり伸ばしたり捻ったり・・・・

IMG_0680_R

 

 

 

 

IMG_0686_R

それから口腔体操を終えると・・・・

IMG_0689_R

 

 

ランチた~いむっ!クリームシチューです♪

IMG_0693_R

 

 

 

 

IMG_0694_R

「お芋が柔らかいわね」「身体が中からあったまるわね」

 

午後は主にプリント問題や個人機能訓練をして

ゆっくり過ごした感じです☆

IMG_0700_R

 

 

 

 

IMG_0706_R

 

 

 

 

IMG_0714_R

 

「もう12月かぁ」「もう年末やな」「もう1年終わりやん」

なフレーズが毎日のように聞かれます。

Σ(・o・;) ハッ!と気づけば・・良いお年をなんていう日に

なってるんでしょうね(^_^;)

ニュースは大事と、

 

先輩方が教えて下さいました!老若男女問わず、日々のニュースを見るのは大事ですね!

IMG_0552_R

それから、扇風機の時期は過ぎたため掃除をしたり、IMG_0555_R

頭の体操をしたり、、

IMG_0559_R

 

 

 

 

IMG_0564_R

身体のストレッチを行いました!!!

IMG_0568_R

 

 

 

 

 

IMG_0593_R

身体を伸ばすと至る場所からいたたたたっっっっっ。。と声が漏れていました。

身体がほぐれたところで玉投げで競い合いました!

IMG_0577_R

IMG_0570_R

 

 

 

 

IMG_0573_R

皆さん、勝負になると普段以上に喜怒哀楽が激しくなりますね…サイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!

 

昼食を皆さんで頂きます!

やはり、ご飯は皆さんで頂いてこそ、旨味が出ますね!

IMG_0607_R

IMG_0606_R

お昼からは、龍安寺へ皆さんと歩きました。

IMG_0626_R

 

 

 

 

IMG_6925_R IMG_6922_R

寒さもあり、しっかり手を繋いで歩かれていました∑d(d´∀`*)グッ!

紅葉もしっかり残っており、水も澄んでいました。

IMG_0614_R

 

 

 

 

IMG_0627_R

歩いている途中にも、魚が泳いでいたり、柿・栗・もみじ天ぷらの

販売もしていた為、皆さんでチェック…

IMG_6918_R

 

 

 

 

IMG_6932_R

 

 

 

 

IMG_6948_R

話ながら、景色を楽しみながらで約2km歩きました!

我が家に帰宅し、道中で購入した、ヨモギ大福を頂きました。

IMG_0630_R

 

 

 

 

 

桜の木もあり、春に桜を見に行く事を約束しました。

春が訪れるまで寒いですが、皆さんで乗り越えましょう。

 

 

今日は、風船を使ってゲームを

しますと伝えると、「かしてん」と仰って、風船を

膨らませて下さいました。

IMG_0429_R

 

 

 

 

IMG_0430_R

 

 

 

 

 

IMG_0432_R

 

ゲームの準備が整う間、カレンダーに飾るモールを

ストローに巻いて、バネ状にしていきます。

IMG_0436_R

 

 

 

 

IMG_0438_R

 

さぁ!ゲームの準備が整いました。台の上の風船を

落とさないように、紐を芯に巻いていきます。

IMG_0447_R

 

 

 

 

IMG_0457_R

皆さん慎重に、でもある程度のスピードを保って

上手に手繰り寄せていました。

 

続いて、お手玉を投げ目標物にイン!ゲーム☆

IMG_0474_R

 

 

 

 

IMG_0475_R

 

 

 

 

 

IMG_0478_R

高得点を狙うか、入れやすい所で点数を稼ぐか・・・

 

少し休憩してから、手指体操を少し行いました。

IMG_0507_R

 

 

 

 

IMG_0508_R

 

 

 

 

IMG_0509_R

スタッフの見本とおりに色々な形に指をおります。

薬指がなかなかいうことをきかないようです(^_^;)

 

今日のランチは酢豚ならぬ「酢鶏」

IMG_0510_R

 

午後一は、みんなで簡単な計算問題プリントをしました。

IMG_0514_R

 

こちらの方は歩行訓練を行いながら、12月仕様の壁面を

スタッフとお喋りしていました。

IMG_0515_R

 

少しして、外での歩行訓練チームが神社までいってきました。

IMG_0528_R

 

 

 

 

IMG_0529_R

 

室内チームは、クッキーを焼く準備をしたり

IMG_6901_R

 

 

 

 

IMG_0538_R

 

窓飾りの変更の為に、窓を綺麗にして下さったり

IMG_6911_R

 

朝作った細かな飾りをくっつけて12月の文字を入れて

IMG_0551_R

 

 

 

 

IMG_0550_R

 

 

 

 

IMG_0547_R

出来上がりました♪ サンタさんのプレゼント配り・・・

我が家にも来て下さいネ♪

 

さぁ、今年も残すところ1か月!

健康で過ごして新年を迎えられるよう過ごしましょう!

わいわいとお喋りしながらも

手もどんどん動かしてくださって、たくさんのゴミ袋が

できあがりました☆

IMG_0320_R

 

 

 

 

IMG_0322_R

 

場所を少し移動して、ペアになって行う運動をしました。

IMG_0331_R

 

少し休憩をはさんでバランスボールでボール運び

IMG_0332_R

 

 

 

 

IMG_0339_R

IMG_0354_R

おっとっとっとっと・・・他の方の時は自然と応援の声が!

次はチーム戦!早さや言葉をかけたものです

IMG_0345_R

 

 

 

 

IMG_0354_R

いつものもうお得意となった、普通大ボールでの

ボール運びや輪っか運び

IMG_0361_R

 

 

 

 

IMG_0372_R

 

 

 

 

IMG_0374_R

いっぱい運動して、いっぱい笑いました\(^o^)/

それから、柔軟運動や関節運動をしました。

IMG_0376_R

 

 

 

 

IMG_0377_R

まだ少しだけ時間があったので伝言ゲームをしました。

IMG_0378_R

 

 

 

 

IMG_0381_R

 

 

 

 

IMG_0384_R

色んな文章に変化していきます(^_^;)

 

今日のランチは、豚の生姜焼き

IMG_0390_R

 

 

 

 

IMG_0391_R

「おいしそうな匂いしてるわ~、いただきます」

 

午後は、プリントをしたり文字ならべをしたり・・・・

IMG_0397_R

カレンダーに使う飾り作りを集中してされています。

IMG_0406_R

 

 

 

 

IMG_0416_R

IMG_0420_R

 

 

こちらの方は、メダカ達の水の入替や餌やりなどお世話を

して下さって、本日もメダカ達の様子を確認してくださっています。

IMG_0418_R

 

午後から予報通り雨がふってきましたね。

夜はあったかくして過ごして下さい☆

秋晴れ・・からの

暖かすぎるくらいの日でしたね♪

IMG_0252_R

お布団ほしちゃいました\(^o^)/

そうそう、我が家に観音竹がやってきて、

IMG_0251_R

テラスがちょっと高級感・・・ホテルのテラスの様に(言い過ぎか・・・

IMG_0256_R

 

 

 

 

IMG_0258_R

 

 

 

 

IMG_0315_R

小さなお花達も、綺麗な顔を見せてくれています。

野菜達も少しずつ育っています。

IMG_0259_R

2便さんが到着するまでの間、カレンダーの飾り作り。

IMG_0264_R

2便さんが到着されたので、少し休憩してから

みんなで計算問題に取り組みました。

IMG_0267_R

 

 

 

 

IMG_0268_R

 

 

 

 

IMG_0273_R

 

 

 

 

IMG_0274_R

それから、お茶をのんで一息ついたら、今度は

しっかり身体を動かしました。

IMG_0275_R

 

 

 

 

IMG_0277_R

口腔体操と顔マッサージのあとの

IMG_0278_R

今日のランチメインは鶏の治部煮

IMG_0280_R

アレンジの卵焼きやポテトサラダに何が入っているのか

食べながら当ててみました。

IMG_0282_R

 

昼食後の口腔ケアを済ませ、ゆったりタイムを終えて

みんなでパズルに取り組みました

IMG_0283_R

 

 

 

 

IMG_0284_R

 

 

 

 

IMG_0285_R

 

 

 

 

IMG_0286_R

ヒントをもらったり自力でがんばったり、最後まで

仕上げる事が出来ました。

IMG_0292_R

 

歩行訓練と買い物訓練ですぐそばのお店に行きました。

IMG_0297_R

 

 

 

 

IMG_0298_R

 

 

 

 

IMG_0301_R

ゆく道の植物を観たり、阪急電車をみたり。。。

IMG_0306_R

 

 

 

 

IMG_0312_R

みんなでティータイム用の買い物をしてきました。

 

これからどんどん寒くなるので、こういう日は機能訓練を

兼ねてたまに外出できればうれしいですね♪

久しぶり?ぽっかぽか!

負けないくらいぽっかぽかの気持ちを持った

スタッフ(自身でほめるという・・)がお迎え\(^o^)/

来所された方々元気なおはようを下さいました!

 

IMG_0190_R

先週の地域交流でミカン狩りでのみかんを転がし

こうすると甘くなるんだよねと。

IMG_0194_R

 

 

 

 

IMG_0195_R

その時の写真をご覧になり、にっこりの表情♪

 

一息つくと、みんなでプリント問題をしました。

IMG_0197_R

みんなが終わると少し休憩をはさんで、

IMG_0204_R

 

 

 

 

IMG_0202_R

 

 

 

 

IMG_0209_R

 

 

 

 

 

IMG_0211_R

全身の体操と部位の運動、棒体操を行いました。

少しお茶を飲んでから、顔マッサージと口腔体操。

 

IMG_0214_R

今日は「お好み焼き」定食。関東では考えられないんだとか・・

IMG_0215_R

家ではしないから、嬉しいわ、久しぶりと喜んで下さいました。

 

午後の休憩を終えて、テーブル別で活動しました。

IMG_0221_R

黒ひげ危機一髪ゲームですね、なんか何回も飛び出てた

ような気配が・・・そしてその度・・びっくり声と笑い声(*^_^*)

 

こちらのテーブルでは、カレンダー作りをコツコツ頑張って

下さっていました。

IMG_0235_R

 

 

 

 

IMG_0226_R

糊使いもとても丁寧です☆

コチラのテーブルが、カルタに変わっていました。

IMG_0248_R

お一人様はお風呂行かれたのですが、始めとく

ということで、始まったそうです。

 

ティータイムの時間なのでとお知らせすると

「え?もうそんな時間なの?」と・・・・時間の経過を

早く感じて頂けるのは、ありがたい事です♪

朝から、みんなで名前の

話になって、我が家の仲間とスタッフの名前を確認したり

健康についての話をしました。

 

その流れで、みんなでバランスボールを使った運動を

してみることになりました。

IMG_0002_R

 

 

 

 

IMG_0003_R

 

 

 

 

IMG_0004_R

 

 

 

 

IMG_0007_R

ボールの大きさがいつもと違いましたが、皆さん

頑張られ、色んな運動にチャレンジして下さいました。

 

少し休憩の間に言葉遊びを行って、今度は柔軟や

関節運動をしました。

IMG_0012_R

 

 

 

 

IMG_0013_R

 

 

 

 

IMG_0016_R

 

 

それから今日のランチは、唐揚げならぬふんわりあげ

IMG_0020_R

かじった後に「ほんまにやらかいわ」と笑っておられました。

食後休憩のあと、なぞなぞタイムを過ごしてから

歩行訓練を行いました。

IMG_0030_R

 

 

 

 

IMG_0031_R

色とりどりの植物が見られ、

IMG_0033_R

 

 

 

 

IMG_0034_R

 

 

 

 

IMG_0035_R

遠くに見える山も、秋から冬に変化が始まっている様です。

IMG_0036_R

外での運動が少なかった方は、帰所後、機能訓練を

頑張りました。

IMG_0038_R

 

 

 

 

IMG_0046_R

 

 

 

 

IMG_0053_R

 

他の方は、プリント問題に取り組み、みんなで

答え合わせをしました。

IMG_0052_R

順番に答えていったのですが、皆さん正解数が多かったです☆

 

ティータイムの後に、性格や感情の話になり意外な方が

周りのイメージと違う自身の性格が飛び出し盛り上がりました♪