デイサービス

今日は「冬至」です!

一番短いってことは、これからだんだん長くなるんかぁ・・と。

そうそう!お風呂に「柚子」浮かべないと!!・・・・等と朝の

お話がもりあがりました。

 

昔からの習わしから、単位の話になりました。

IMG_1840_R

 

 

 

 

IMG_1841_R

それぞれが、それぞれにスタッフに説明下さいました☆

 

それから、クリスマスやねぇと話題がかわり、欲しいプレゼント

について、皆さんの意見を聞いてみた結果・・・・

IMG_1846_R

色んなものが・・・ん?一つおかしなものが混ざって・・(^_^;)

 

少し休憩をはさんで点取りゲーム開始!

IMG_1854_R

 

 

 

 

IMG_1857_R

跳ねるボールを考えて力の入れ具合を変更

IMG_1873_R

「ピン球にしたからよけ飛ぶやん」と仰りながら・・・

 

そしてメダルの授与です

IMG_1877_R

 

 

 

 

IMG_1882_R

おめでとうございます!

 

柔軟体操・関節体操・口腔体操をして

IMG_1884_R

今日のランチメインは「鯖の味噌煮」

IMG_1889_R

 

 

 

 

IMG_1890_R

「ええ匂いやねぁ、何杯でもご飯たべれそうやね」と。

 

食後はしっかり口腔ケア

IMG_1891_R

 

休憩をしっかりとってから、皆でプリント問題

取り組みます。

IMG_1894_R

問題を解き終えた先輩に、肩もみしますねと心遣い

IMG_1903_R

我が家近くの神社でお参りをして

IMG_1643_R

 

 

 

 

IMG_1645_R

歩行訓練もしっかり行って

IMG_1650_R

帰りはちょっとあまえちゃいました

IMG_1654_R

 

ティータイムまでの時間はみんなで製作を行いました。

IMG_1910_R

 

 

 

 

IMG_1911_R

 

 

 

 

IMG_1919_R

 

協力・優しさ・思いやり・笑顔!やっぱり

我が家の皆さまは素敵で大好きです♪

本日も利用者様同士の

会話があちらこちらで・・・・ん??相談中??

IMG_1731_R

 

 

 

 

 

体調とかかりつけ医さんのお話をされていました。

 

一息ついたので、皆で何かの種類を多く上げていきましょうと

選ばれたテーマは都道府県

IMG_1735_R

出た都道府県の中から自身でチョイスして紙に記入 IMG_1736_R         IMG_1739_R         IMG_1742_R

選んだ都道府県で、以後のゲームの進み具合が・・

 

バランスボールを使って、サッカーの様に

IMG_1751_R         IMG_1756_R

我が家のトップ選手です(*^_^*)

 

少し休憩して、柔軟運動や関節運動等に!

IMG_1758_R         IMG_1759_R         IMG_1764_R

スタッフが皆様の年齢に達したとき同じことができるかなぁ。。(^_^;)

IMG_1769_R

IMG_1773_R

立ち上がりや、姿勢を正す運動も行いました。

IMG_1783_R

 

口腔体操を終えて、本日のランチは「回鍋肉」

IMG_1789_R

IMG_1793_R

「おいしいわぁ」「これも」「上手に作ってはるわ」と 嬉しい言葉が聞こえてきます♪

 

食後の口腔ケアを順にうけながら、フロアに残る 方は、

文字合わせボードをがんばります。

IMG_1800_R

 

その後、全員でクリスマス会に向けて、ハンドベルを 鳴らして・・・

綺麗な音色です♪

IMG_1804_R

 

 

 

 

 

 

IMG_1811_R

 

それから、個人機能訓練と製作をして過ごしました。

IMG_1812_R

IMG_1815_RIMG_1820_R

 

 

年末に向けて、ティータイムに色んな話をしたり

我が家のいいところについてみんなで話しました\(^o^)/

 

春や夏にも負けず

この季節にも出迎えてくれる花々に心癒されます♪

IMG_1639_R

 

 

 

 

IMG_1641_R

 

月の半分を過ぎ、来年1月のカレンダー作りの

案をみんなで考えました。

IMG_1643_R

 

少し計算問題をしてから

IMG_1645_R

ミニゴムボールでの指の運動始めっ!

IMG_1647_R

 

 

 

 

IMG_1648_R

上に投げてキャッチすることがなかなか大変!!

IMG_1650_R

じゃあお手玉ではできるかな?とやってみます

IMG_1660_R

懐かし普通のお手玉もしてみました☆

それからそのお手玉を使って、的入れ。

IMG_1667_R

狙うのですが、おしいところが多かったなぁ。。。

今日は体験利用の方がいらっしゃいました。

IMG_1671_R

先ずは、それぞれにスタッフも含め自己紹介!

 

それから柔軟や足つぼマッサージも行って

IMG_1682_R

 

 

 

 

IMG_1678_R

顔の運動やマッサージも

IMG_1684_R

最後に口腔体操をして、しっかり声を出して

IMG_1689_R

それでも少し時間があったので、指運動とジャンケンゲーム

IMG_1691_R

 

そしてお待ちかねのランチ、今日は「豆腐ハンバーグ」

IMG_1694_R

IMG_1698_R

「動いて声出したらお腹すくね」と食事は進みます♪

 

午後は機能訓練や製作を行いました。

IMG_1716_R

 

 

 

 

IMG_1712_R

 

 

 

 

IMG_1708_R

 

 

 

 

IMG_1722_R

 

この後ティータイムにドーナツとそれぞれ好みの

飲み物を頂きました♪

ティータイムのお伴に作りたいものもいっぱいあるので

机に登場する日が楽しみですね♪

今週も始まりました!

みなさん元気に来所です!

お茶を飲みながら、しばらくお喋りしたので、

みんなで頭の体操を始めました。

IMG_1561_R

 

 

 

 

IMG_1563_R

「あ」のつく3文字の言葉をあげていきます。

続いて、「あ」が真ん中に入る言葉を探してみました。

IMG_1564_R

 

 

 

 

IMG_1565_R

計算の穴埋めにもチャレンジ!少し難しくても

ヒントをもらってしっかり考え中!

 

水分補給をして、今度はボール運動遊び

IMG_1566_R

 

 

 

 

IMG_1567_R

歌のリズムに合わせて、右送り左送り。。。。

渡すタイミングを早めてみると・・・なぜか笑がww

 

大笑いして水分補給をしてから運動開始!

IMG_1568_R

その後引き続いて口腔体操

IMG_1569_R

 

今日のランチは酢豚ならぬ「酢鶏」

IMG_1571_R

「こうしたらわからんもんやね」と笑っておられました。

 

今日はお日様がてっていたけど、少し冷えたので

近くを一回りの歩行訓練

IMG_1579_R

お留守番チームは入浴(^^)

我が家に戻ってきて、懐かしの瓶ラムネを半分ずつ

飲みました。

IMG_1597_R

 

 

 

 

IMG_1599_R

 

 

 

 

IMG_1602_R

 

それからフロアの机や椅子を移動して、

ボウリングゲーム!

IMG_1606_R

 

 

 

 

IMG_1610_R

 

 

 

 

IMG_1614_R

ボールの大きさは自身で選択制★

ボウリングの得点と、輪投げの得点を合計します。

IMG_1629_R

 

 

 

 

IMG_1638_R

思うようにいったりいかなかったり、ゲーム中は

投げる方も応援する方も笑顔いっぱい\(^o^)/

 

「いっぱい遊んで、いっぱい笑ったら身体もあったまるし

外がいくら寒くてもへっちゃらやね」というお言葉に本日も

パワーを頂きましたp(^へ^)q

何事も全員で!

今日もやってきました、土曜日の女性デーです!!!

いたる場所から甲高い声(たまに悲鳴らしき叫び声も….)

が飛び交うのは、この曜日だけです。

前振りはさておき、来所されてから皆さまでゴミ箱作りです!

IMG_1429_R

IMG_1431_R IMG_1430_R

周りに聞いてみたり、ご自身で必死に思い出したりと色々ありながら、全員で30個ほどのゴミ箱が出来上がりました!!

30個もあるのに約1週間で使い切ってしまう量です。∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ

それから、少し雑談をした後にことわざ問題!!

IMG_1452_R

IMG_1455_R IMG_1448_R

自分の番になると分からへんねや( ・ὢ・ ) ムムッ

と怒ったりもしていました…

お茶をした後、体験の方が来所されました。

IMG_1475_R

お互いの自己紹介が終わった後、早速一緒に漢字問題!

IMG_1464_R

IMG_1462_R

 

同じ部首でどれほどの漢字が出るのかをやってみました。

思ったより出た部首と出なかった部首です…

スタッフも共同でしたが、全然出てこなかったため、

家で勉強してきますヾ(´ε`;)ゝ…

息抜きに、3人(内スタッフ1人)で庭にあるブロッコリーを

収穫しました。

IMG_1469_R IMG_1470_R

※のちのお昼ご飯に登場ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

それから機能訓練を兼ねたストレッチ・体操を行いました。

IMG_1481_R IMG_1484_R IMG_1494_R IMG_1491_R IMG_1499_R

やはり、いくつなっても身体を動かすのは

良い事ですね(。’-‘)(。,_,)ウンウン

そして待ちに待った昼食です!

IMG_1517_R

右上のブロッコリーが先ほど収穫した物です。

IMG_1518_R

昼食の合間の雑談をぱしゃり。

昼食を食べ、少しゆっくりした後に機能訓練(午後の部)です。

IMG_1531_R IMG_1535_R

IMG_1529_R IMG_1533_R

今日の機能訓練はとても充実していました!(いつもしています)

全員でお茶を飲んで、クリスマスに向けての部品作り!

IMG_1554_R IMG_1548_R IMG_1557_R IMG_1553_R

完成が待ち遠しいです。

今日も笑顔に満ち溢れた一日でした。

IMG_1453_R

 

朝のお日様の光を浴びて

やっぱり、お日様があるとあったかいなぁと

仰りながらの来所。最近の話の出だしはやっぱり

「冷える」と言うワードが入ります(^_^;)

 

それでもあったか我が家の中では元気いっぱい

お喋りが弾んだり、スタッフの行動に興味をもっていただいたり。

IMG_1348_R

本日も、ゴミ袋をたくさん折り貯めて下さいます。

 

IMG_1350_R

都道府県クイズです。各地の名産や観光名所等から

その都道府県をあてていくクイズです☆

 

少し水分補給休憩をしてから紅白旗上げゲームをしました。

IMG_1354_R

 

 

 

 

IMG_1359_R

利用者様が号令をかけます。「号令もむずかしなぁ」と

笑っておられました。

 

IMG_1366_R

 

 

 

 

IMG_1372_R

テーブル転がし卓球!

IMG_1381_R

ピンポン玉になっても、相手の事を思って打ち返される

優しさいっぱいにスタッフ今日も感動(;_;)

 

ミニゴムボールを使用して指の運動!

IMG_1382_R

 

 

 

 

IMG_1384_R

薬指の止めや動きがなかなか難しいようです★

最後にボールでお隣さんの背中をマッサージ!

IMG_1387_R

 

 

 

 

IMG_1394_R

大きなスタッフの背中も・・・恐縮です(*_*)

 

関節運動・柔軟運動・口腔体操へと進みます

IMG_1397_R

 

今日のランチのご飯は「ちらし寿司」でした

IMG_1400_R

野菜いっぱいのサクサクかき揚げも人気でした♪

IMG_1401_R

 

午後のゆったりまったりタイム!

IMG_1415_R

牛乳パックのピースタワーつくり

IMG_1406_R

わすごいっ!もう少しいけそうですか????

IMG_1419_R

あああああぁぁぁぁ・・・の声の先に・・・(^_^;)

 

IMG_1421_R

 

 

 

 

IMG_1424_R

プリントや製作、個人機能訓練を少しずつ

ゆっくり行いました。

 

さぁ、12月も半分を過ぎ今年も残り2週間!

まだまだ楽しい事や感動が待っていそうです(*^_^*)

本日は、昼食レクということで

やっぱりリクエストの多いたこ焼きをつくりました。

先ずはきちんと手洗い消毒を行ってから、野菜カット等の

チームが材料カットを。

IMG_1228_R

 

 

 

 

IMG_1236_R

 

 

 

 

IMG_1248_R

驚くほど細かく切って下さいます。

IMG_1241_R

これくらい出来て当たり前!だそうです(^_^;)

 

焼く係のチームはカットできるまでプリント問題取り組み。

IMG_1230_R

 

 

 

 

IMG_1231_R

 

 

 

 

IMG_1250_R

諦めそうになっている先輩に優しく解き方を教えて下さって。

 

カットが終わり、プリントも丁度解けたので、焼き始めるまでの

間に、ちょっと身体を動かしました☆

IMG_1252_R

 

 

 

 

IMG_1256_R

 

 

 

 

IMG_1254_R

細かな手指体操もしっかり行って。

IMG_1257_R

 

さぁ、調理開始!

IMG_1259_R

 

 

 

 

IMG_1263_R

出汁をつくって

IMG_1260_R

IMG_1275_R

サラダを作って

IMG_1271_R

 

 

 

 

IMG_1284_R

 

 

 

 

IMG_1281_R

とってもいい香りがしてきました!

IMG_1287_R

みなさんいつも以上にお代わりがすすみました♪

 

午後はそれぞれの機能訓練を主に行いました。

IMG_1295_R

 

 

 

 

IMG_1296_R

文字並べに種別分け!

IMG_1307_R

ペダル漕ぎや負荷運動を頑張りました☆

 

クリスマス製作も少しずつ進んでいます。出来上がりが

とっても楽しみです♪

寒いねぇ・・・の

一言から、去年の話やお風呂の話、家での

暖の取り方の今昔話、色々な話から今日はスタートしました☆

 

昔から言われていることってほんまよねぇと話したことから

IMG_1179_R

 

 

 

 

IMG_1183_R

 

 

 

 

IMG_1184_R

 

 

 

 

IMG_1185_R

諺や慣用句の穴埋めクイズをて、ボード記入もして

いただきました。感じが出てこないところは皆で後で

考える事に!

 

続いて、反対の意味の熟語埋めに。

IMG_1186_R

少しややこしい問題は、ヒントを貰って正解に!

 

少し休憩してから今度は身体を動かします。

IMG_1187_R

 

 

 

 

IMG_1188_R

 

 

 

 

IMG_1190_R

柔軟体操や棒体操・関節運動をして、また少し

休憩と水分補給をしてから、

IMG_1194_R

 

 

 

 

IMG_1192_R

 

 

 

 

IMG_1193_R

 

 

 

 

IMG_1196_R

IMG_1200_R

ボールや風船の運動遊びをしました。的が揺れる籠の

時は、ちょっぴり苦戦(@_@;)

 

それから、口腔体操をしっかりおこなって

IMG_1205_R

 

 

本日の昼食、「アジフライ」

IMG_1206_R

サックサクのふっわふわのホッカホカ♪

 

午後はゆっくり休憩してから、それぞれにスタッフのお手伝いを

少しだけして頂いて、その後ハンドベルの音だし練習をしました。

IMG_1208_R

 

 

 

 

IMG_1209_R

監督係の方が、ソファから「合格点」を出してくれるまで

頑張りましたp(^o^)q

 

それから、しっかり身体を動かしてあったまりましょうと

運動サーキットを行いました。

IMG_1215_R

それぞれの場所でそれぞれの運動を順番に行います。

IMG_1220_R

 

 

 

 

IMG_1224_R

 

 

 

 

IMG_1225_R

本日は9種類の運動を行いました。みなさんとても

頑張られていました☆

 

ティータイムの後に、頂いた折り紙独楽で独楽回し。

誰の独楽が一番長く回っているかな??

IMG_1226_R

 

本日もしっかり頭も身体も動かし、みんなで冗談いったり

話したりしていっぱい笑いました♪

朝から、お茶であったまってゆっくりして

下さいと伝えても、それくらいやったるやん貸してみ・・と

用紙のカットをして下さいました。

IMG_1095_R

ある程度の用紙が仕上がったところで全員揃ったので、

ゴミ箱を作って頂きました。

IMG_1096_R

 

 

 

 

IMG_1101_R

手早くいくつも作って下さり少し休憩。

 

先ずは頭の体操!漢字の穴埋めクイズです☆

IMG_1105_R

IMG_1108_R

わからん!ではなくヒントをもらったりし集中力バッチリ

 

では、次は身体を動かしていきましょう

IMG_1113_R

 

 

 

 

IMG_1114_R

 

 

 

 

IMG_1122_R

 

 

 

 

IMG_1124_R

 

 

 

 

IMG_1126_R

全員揃って可能な限りしっかり動かせています。

 

細かな動きはどうでしょう。手や指をスタッフの見本と

同じように動かせていますか???

IMG_1139_R

 

 

 

 

IMG_1140_R

 

本日のランチは「ハヤシライス」☆

IMG_1147_R

ん?こんなん家ではでーへんわ、食感が良いねと

たらこと糸コンの炒め物を召し上がります♪

 

しっかり食後の休憩をとったら、それぞれに文字並べや

プリント問題を解いていったり

IMG_1150_R

 

 

 

 

IMG_1157_R

カレンダーの下書きの枠をかいていったり

IMG_1161_R

 

製作の合間に順番がまわってくれば機能訓練!

IMG_1168_R

「トランプされる方~!」のスタッフの声に集まった方で

七並べ。「ココ止めてる?」「パスする?」等の

IMG_1176_R

作戦の声が聞こえてきました(^_^;)

 

今日は100円玉が発行された記念日だそうです。

我が家でも昼食後休憩に古いお金の話をしました。

私達の知らない単位「銭」で買えたもの等を教えて下さいました。

寒さが本気を出してきました。

皆さんが到着時、開口一番に『寒いわっ!』 と言われていました。

『窓側は日なたがあって羨ましい!』と言う声も…

少し熱いお茶を頂き、ゴミ箱作りです。

IMG_0980_R

IMG_0985_R

IMG_0986_R

IMG_0988_R

IMG_0982_R

折りながらもお話も交え、笑顔が飛びかっていました(o’v`b)bGOOD☆

たくさん折った後、くしゃくしゃの紙を広げて何の単語になるかを当てるゲームです!

IMG_1012_R

真剣に…

IMG_1019_R

真剣に….

IMG_1011_R

IMG_1016_R

真剣になった結果の笑顔です!

 

お茶を少し飲んだ後、今度はボールゲームです。

IMG_1031_R

IMG_1037_R

IMG_1039_R

1つ前のゲームで集中力を切らしたのか、皆さんかなりの

リラックスムードでした。

また真剣になってもらうために、皆さんで鈴を使って音楽を奏でました!

IMG_1045_R

IMG_1050_R

IMG_1052_R

IMG_1047_R

ジングルベルや、ドレミの歌など皆さんで合奏しました。

口で『ドレミファ…』と言うよりも難しかったです。(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ

口腔体操を行った後、お待ちかねの昼食です!

IMG_1056_R

昔はこんなご馳走は出なかったわよ。と若いスタッフに

物申していました。

一息ついた後、クリスマスの飾り作りと

IMG_1071_R

IMG_1090_R

IMG_1079_R

合間にマッサージを行いました!

IMG_1042_R

IMG_1041_R

IMG_1003_R

気持ち良さそうな顔です。

IMG_1010_R

スッキリしたっ!!!

最後にコーヒーを飲んで笑顔で帰られました。

IMG_1094_R