デイサービス

室内の大きな窓から外を眺め

天気いいから、すごくあったかくみえるねと

IMG_4436_R

 

お茶を飲んで一通りのお話を終えると、先ずはボードで

IMG_4439_R

 

 

 

 

IMG_4450_R

難読漢字読みとひっ算に挑戦!

それからちょっとレベルをあげて・・・・面積の問題に

IMG_4453_R

それぞれが出来るところを答えて、みんなで正解しました。

それぞれの部分の準備を行ってから、

IMG_4461_R

ゲームスタートッ!!

IMG_4478_R

 

 

 

 

IMG_4485_R

カップの中のゴルフボールの重心を考えながら

力加減をおこなっているようです(*^_^*)

 

メダル獲得者決定!!

IMG_4492_R

 

 

 

 

IMG_4495_R

おめでとうございました~~~\(^o^)/

・・・・・と、片づけも皆で一緒に☆

IMG_4503_R

 

柔軟体操と口腔体操を最後に行って

IMG_4508_R

 

 

 

 

IMG_4510_R

 

ランチタ~~~イムッ!

IMG_4519_R

きもちいいサクサク音が聞こえてきました(#^.^#)

 

午後は、パズルを行ったり

IMG_4527_R

 

 

 

 

IMG_4529_R

 

室内や屋外でそれぞれ歩行訓練を行ったり

IMG_4542_R

 

 

 

 

IMG_4295_R

 

 

 

 

IMG_4532_R

 

おや?キッチンにお客様????

IMG_4538_R

片づけをしている調理員にいつもの食事のお礼に

訪れて下さった一コマでした♪

 

パズルが終わって、製作を始める方、

IMG_4543_R

 

 

 

 

IMG_4547_R

 

 

 

 

IMG_4548_R

クッキー生地を作っている方等、それぞれの活動中☆

 

本日のティータイムはこのクッキーではなく、

「本格どら焼き」というのを頂きました!(^^)!

お茶をのみながら、

「熱いのがええわ」「私は濃いのが好きですね」等と

お喋りしながらのスタート!

 

バイタルチェックが終わり、本日は計算問題から

IMG_4406_R

問題がすべて平仮名なので、そこから考えないと(^_^;)

 

今日は全身体操を3種類も頑張られました

IMG_4410_R

皆さんの一番得意は「ラジオ体操第1」です。

 

オリンピックに因んで我が家でも!となり、

これしてないからと昨日行ったゴルフボウリングをすることに。

IMG_4411_R

 

 

 

 

IMG_4414_R

力強くたくさんのピンをなぎ倒したり、おしとやかに

そっとピンを倒したり・・・・・

 

少し休憩を挟んで、ミニボールをつかった部分体操へ

IMG_4419_R

 

 

 

 

IMG_4420_R

動かすポイントの意味の説明に「ヤル気スイッチ」が・・・

 

順番の入浴も終わり、先ほどのゲームのメダル授与です

IMG_4421_R

 

 

 

 

IMG_4422_R

皆さまからの拍手とおめでとうの言葉をいただきました。

 

それから口腔体操をして

IMG_4424_R

 

 

 

 

IMG_4425_R

さぁランチタイム!親子丼も揚げ出しも煮物も

味噌汁もみんなおいしそうやんと仰るお顔にこちらも(*^_^*)

 

食後の休憩をしっかりとった後に、先日のレイ作りの

不足分を作っていきました

IMG_4427_R

 

 

 

 

IMG_4428_R

 

それから、計算すごろくをしました。カードをひいて

カードに書いてある計算式の答えだけすすめます。

IMG_4432_R

 

 

 

 

IMG_4435_R

後半はカードを2枚や3枚引くことになり計算も

ややこしくなっていきました(^_^;)

 

それからみんなでゆっくりティータイムをし、

また色んな話の花がさき、本日も楽しい締めくくり♪

先日スタッフが、なが~い芯を見て

 

これは何かに!と思い、利用者様と製作した

「ゴルフパッド」・・・今日はこれを使ってのゲームです!

IMG_4308_R

 

 

 

 

IMG_4322_R

 

 

 

 

 

IMG_4326_R

皆さま思ったよりとても慎重で、力加減もそれぞれで

変化させていました!

IMG_4333_R

 

 

 

 

IMG_4355_R

打者をみて、うまくいくとみんなが笑顔になり♪

高得点がでると、自然と拍手☆

 

トータルの得点が出て、上位入賞者にメダルの授与

IMG_4366_R

 

 

 

 

IMG_4363_R

 

 

 

 

 

IMG_4358_R

そして、しっかりおめでとうの言葉と握手です♪

 

椅子の並べ方そのままに、リズム体操を行い

IMG_4371_R

 

 

 

 

IMG_4375_R

 

ランチタイムになりました☆

IMG_4377_R

「あったまりそう」「味染みこんでそうやねぇ」

IMG_4379_R

 

 

 

 

IMG_4380_R

美味しく食事を摂れることは、幸せですね☆

 

午後は、個人で機能訓練ゲームをしたり、パズルをしたり

IMG_4381_R

 

 

 

 

IMG_4382_R

プリントを頑張ってらっしゃる方もいます!

 

最初にしていたものが終わると、製作が始まりました

IMG_4393_R

柄ものの折り紙を牛乳パックに貼って、小物入れを

作っているようです。

あら。。。雪がふってきたわよと窓辺に

IMG_4399_R

ティータイムの前にいくつかの小物いれの土台が

出来上がったようです

IMG_4401_R

 

やはりまだまだ冷えは続きますね。

ご家庭でもヒートショックに気を付けて

お過ごしくださいませ。

最後にお知らせがあります!!

 

今日は一日雨模様でした……(´;Д;`)

が!!!

デイの中は快晴でした!(屋内なのでそりゃそうでしょ…)

皆さんが来所されてから、少しお茶をし、

部首がごんべんとさんずいの漢字を考えてもらいました!

IMG_4112_R IMG_4114_R IMG_4116_R IMG_4232_R

皆さんが書いたり、言ってもらった漢字をまとめると…

IMG_4237_R IMG_4236_R

たくさんでてきました!株をしていた利用者様が

「証券の証」「会計の計」「福沢諭吉の諭」

等と、現役さながらの単語を並べていました!(さすが…)

 

少しお茶をして、美空ひばりの歌を数曲

IMG_4266_R IMG_4267_R

歌い、

お手玉投げを行いました!!

IMG_4269_R IMG_4132_R

↑ソファーからの大遠投です。

かなりコントロールが良かったです(´∀`∩

ちなみに、机付近からはこのような感じです↓

IMG_4125_R IMG_4126_R

IMG_4128_R IMG_4119_R

冷静に高得点を狙われていました!

 

少し休憩をして、次は〇×旗上げをしました!

IMG_4248_R IMG_4244_R

スタッフ「現在の大統領はブッシュ大統領である。〇か×か」

皆さん「ブッシュは昔や!!んな簡単な問題だすな!」

スタッフ「ムムム…. では問題現在の総理大臣は伊藤博文である..」

皆さん「それは初代や!!!」

スタッフ「……(^_^;) すいません!もっと難しい問題を考えときます!」

IMG_4245_R

 

旗上げが終わり、少しだけですが体操を行いました!

IMG_4271_R IMG_4162_R IMG_4159_R IMG_4155_R

 

そしてお待ちかねの昼食です。

IMG_4272_R

ハヤシライスでした!! 昔ながらの味を感じる事が

出来ました!!

IMG_4165_R

↑献立内容を発表してもらっています。

 

昼からは各々でパズルをしたり

IMG_4279_R IMG_4280_R

バレンタインの時に備えてお菓子作りを行いました。

IMG_4290_R

今日もとても賑やかな一時を過ごしました。

~~~~~~~お知らせ~~~~~~~

現在、

火曜日・木曜日・金曜日

若干名ではありますが、空きがございます。

体験申込み歓迎です。

IMG_4152_R IMG_4143_R

お家でニュースをご覧になって、

「大雪で大変やったみたいやで」「えらいことなってるで」

等と今日も朝からわいわいと始まりました☆

 

IMG_4065_R

いつものようにササッと皆さまでゴミ袋を作って下さってからも、

話題が尽きず話がどんどん膨らんでいきます。

 

椅子やテーブルを移動して、今日は輪投げゲーム!

IMG_4079_R

入った物によって点数は少し違うようで・・・・・

IMG_4087_R

 

 

 

 

IMG_4108_R

 

 

 

 

IMG_4113_R

それぞれのターゲットは様々です☆

 

トータル得点で、上位入賞者が決まり、メダルの授与

IMG_4124_R

 

その後は柔軟運動と整理体操をおこなって

IMG_4137_R

 

 

 

 

IMG_4135_R

顔のマッサージと口腔体操

IMG_4139_R

 

今日は2月のお誕生月の為の方のお祝いランチで赤飯

IMG_4064_R

 

 

 

 

IMG_4068_R

「大盛にしといてよ」とどこからか声がとんできました!

IMG_4069_R

 

 

 

 

IMG_4070_R

やっぱりお祝い事は赤飯やねぇ、と口に運ばれます☆

 

午後は、個人機能訓練を行ったり

IMG_4073_R

プリント問題に挑戦したり

IMG_4074_R

今後のレクの為の下準備作業をしてくださったり

IMG_4142_R

 

 

 

 

IMG_4148_R

 

 

 

 

IMG_4146_R

色々とお手伝い下さいました☆

写真を撮る前に上着きちんとしとこっとおっしゃって

IMG_4081_R

少し先輩の方に上着をきるお手伝い・・・垣間見える

我が家の優しさ一コマです♪

 

そして、お誕生月の方のリクエストケーキではなく

「あんごいっぱいのおはぎ」ということで、みんなで

手作りおはぎをいただきました。

IMG_4092_R

 

 

 

 

IMG_4094_R

 

 

 

 

IMG_4083_R

2年連続おはぎリクエスト!来年もまたリクエス下さいネ♪

元気一杯大正生まれの方のお祝いでした♪

今朝ふと見ると・・・・

つららが・・・冷えるはずですね(*_*)

IMG_4040_R

そして、ふと見上げたところには、寒椿

IMG_4042_R

何とも言えないきれいな赤い色(^^)

 

漢字や言葉のレクでしっかり頭の体操を終えてから、

身体を動かすゲームをみんなでしました。

IMG_3970_R

まずは、カップタワー倒し、さぁいくつ倒れるかな??

IMG_3975_R

 

 

 

 

IMG_3976_R

狙い通りに行った方も行かなかった方もワイワイ♪

 

続いて少し忙しく、ピンポン玉仰ぎ

IMG_3978_R

 

 

 

 

IMG_3979_R

落とさないように且つ自分の方に来ないように!

コントロールと力加減が大事ですね☆

 

最後は整理体操と口腔体操をして

IMG_3990_R

 

これまたリクエストの多い「カレーライス」

IMG_3997_R

 

 

 

 

IMG_3999_R

「たくさん炊いて大勢で食べるのがいい!」・・そうです(^^)

BGMは何がいいかなぁ・・・・

IMG_4001_R

「あ、この歌私知ってるで」と歌詞を書き出して下さいました。

IMG_4053_R

 

ベッド上やバーの近くで個人機能訓練

IMG_4061_R

 

それぞれの訓練が終わって、みんなでトランプ!

IMG_4046_R

作戦を練る方、おもいのままに進める方・・・それぞれ☆

 

ティータイムのおとも作り、今日はミニプリンパフェ

IMG_4005_R

召し上がりながら「喫茶店みたいやなぁ」とすてきな

笑顔頂きました♪

 

久しぶりに今日は何の日?で締めくくりましょう!

今日は「ブ(2)ログ(6)の日」だそうです!

・・・と言い切れるほどのブログには値してなくて

恐縮ですが(^_^;)・・・。

週の始まりで、お休みに何をしてたや

寒いのはいつまで続くのかなぁ?等今日もみんなで

色んな話の花がさいています。

 

スタッフが言った諺の続きをみんなで言っていったり、

合計していく計算をみんなで答えていったり、

IMG_3971_R

頭の体操をしっかりしたので、次は身体を動かします。

IMG_3973_R

 

 

 

 

IMG_3979_R

 

 

 

 

IMG_3984_R

まずはボールを使った運動遊びを全員で行って、

次はペアになっての運動遊びに移りました。

IMG_3993_R

ペアでつないだ手で出来た、トンネルを順にくぐっていきます。

IMG_3995_R

 

 

 

 

IMG_3998_R

 

最後は、柔軟運動や足上げ運動後口腔体操へ!

IMG_4007_R

 

 

 

 

IMG_4004_R

 

あ~お腹すいたね~、みんな揃っていただきまぁす!

IMG_4011_R

 

 

午後は、それぞれに機能訓練を行いました。

パズルに集中し、個人で仕上げられるよう頑張ったり

IMG_4017_R

 

 

 

 

IMG_4015_R

 

ヘヴィグリップやベッド上での運動を行ったり

IMG_4024_R

 

 

 

 

IMG_4030_R

歩行訓練で施設内を巡って、飾りなどについて話したり

IMG_4020_R

プリントをコツコツ頑張ったりして過ごしました。

IMG_4038_R

 

そうこうしているうちに、あっと言う間にティータイムの時間が・・・

「早いなぁ」「もうそんな時間?」と・・・・・

時間をあっという間に感じる過ごし方を続けていけるように

したいものです☆

鬼は~外!福は~内!!

そうです!今日は節分の日です!

今日は皆さんが来所されてから、

少しのんびりした後、

IMG_3894_R

 

上肢の体操(巻き寿司を作るため)を行いました!

IMG_3897_R IMG_3901_R IMG_3908_R

寒い季節ですが、皆さんすごく

動きが滑らかです!

 

そして、少しお茶をしてすぐに巻き寿司を

作る作業に移りました!(今日の本番はここからです!(^^)!)

 

まず、炊き立ての酢飯を冷やします。

IMG_3909_R

 

その次に、刻んだ具材をのりの上に

並べます。

IMG_3910_R IMG_3911_R IMG_3912_R IMG_3920_R IMG_3934_R

皆さん、真剣です(*^_^*)

 

そして、くるくる巻いて…

IMG_3923_R

 

IMG_3891_R

お昼ご飯の完成です!!(他の食材はこちらで

用意しました)

 

ここからは、恵方巻きをかぶりつく皆さんです。

あ、今年は南南東を向きながらですよ!\(^o^)/

IMG_3888_R  IMG_3899_R IMG_3961_R IMG_3963_R

皆さんに幸せが訪れます様に(#^.^#)

少し遊んだり、”何か”を作ったりした後

IMG_3907_R

第二のイベント、豆まきです!!!

IMG_3933_R IMG_3927_R

本物の鬼(笑)が我が家に入ってきました!!

スタッフ含め、皆さんがビックリしていました!!

鬼の心境(皆さんの豆の速さが尋常じゃない..)

(顔ばっかり狙うやんか….)

そしてなんとか鬼退治成功です!!

IMG_3936_R IMG_3937_R

皆さん本当に童心になって楽しまれていました。

IMG_3943_R

やられた鬼と利用者様です。

今日も一日、よく笑いあいました。

IMG_3921_R IMG_3922_R

↑あっちむいてほい

今日は少しあったかく、

 

特に室内では寒さがわからないので、

「もう冬もおわりかな?」という声も出るほどでした。

まだまだなんですよねぇ・・・(^_^;)

 

IMG_3843_R

ラジオ体操と皆の体操を終えて、棒を使った体操をしました。

IMG_3844_R

もちろん棒体操後はマッサージ、とんとんとん

 

今度は頭の体操をボードレクで!

IMG_3847_R

50音の文字を使って、言葉をつくっていきます

IMG_3848_R

一度使った文字は消されていくので、だんだんややこしく・・

IMG_3849_R

それでも皆で力を合わせて25以上の言葉が出来、

ばんざ~~~~い\(^o^)/

 

少し休憩をはさんで、水分補給もして、旗上げゲームや

ミニボール送りゲームを楽しみました。

IMG_3852_R

 

 

 

 

IMG_3855_R

 

口腔体操をすませ、おなかすいた~とランチタイム

IMG_3857_R

口腔ケアを順に済ませ、午後一はみんなで

折り紙で輪を作りレイをつくっていきます

IMG_3860_R

 

 

 

 

IMG_3861_R

レイをつかったゲームをしたかったのですが、まだ数不足

の為、もっとつくってからにしますね。

 

今度は球技!ボウリングスコア勝負!

IMG_3868_R

 

 

 

 

IMG_3872_R

 

 

 

 

IMG_3876_R

狙いを定めて、掛け声をかけて・・・おもしろい

倒れ方をして、みんなで大笑い(^▽^)

 

またまたコントロールが必要なバスケット!

IMG_3879_R

 

 

 

 

IMG_3880_R

「こういうふうにして」「こういう風に向けて」

リクエストが飛びます(^_^;)

 

たくさん活動をして、あま~~~い時間がやってきて

紅茶とココアケーキでのティータイムとなりました♪

「みんなで遊んで、食べてたのしいね」を頂きました♪

本日も朝からみんなで話をしながら

ゴミ袋折りをして下さり、

IMG_3776_R

IMG_3785_R

協力して作成される場面も多くみられました☆

 

紅白の旗を配って、旗上げゲーム!

IMG_3789_R

 

 

 

 

IMG_3790_R

号令者の方にしっかり耳を傾けます!

 

続いて、ミニボールで陣地に分けてのゲームを。

IMG_3796_R

 

 

 

 

IMG_3798_R

やはり我が家の皆さまは、協力度が半端ないです(*^_^*)

 

もちろん片づけしてくださり、

IMG_3807_R

次は、個人での点取り競争が始まりました。

IMG_3812_R

 

 

 

 

IMG_3814_R

それからメダル授与とおめでとうの拍手のプレゼント♪

IMG_3339_R

 

 

 

 

IMG_3346_R

 

最後は、整理体操と口腔体操をしてランチタイムへ!

IMG_3348_R

 

本日は「ホワイトシチュー」

IMG_3353_R

あったまるし、おいしいねぇと共にやっぱりどんどん

進んでおられました☆

 

午後はそれぞれに機能訓練のゲームや運動を行ったり

IMG_3362_R

 

 

 

 

IMG_3364_R

カレンダーの最終仕上げにとりかかりました!

IMG_3372_R

 

それぞれにふと話がとびだして、それが展開していくという

とても素敵な雰囲の中、和気あいあいと過ごした午後でした♪

1月もたくさんの思い出のページが重なりました☆