デイサービス

陽気に花もいっぱいで、自宅から

花を持ってきて下さった方が、以前の腕を披露

IMG_6355_R

「より明るくよくなったね」と笑顔のショット!

IMG_6356_R

 

皆さんでゴミ袋を折って下さった後、少し休憩を入れて

頭の体操はじめっ!

IMG_6357_R

 

 

 

 

IMG_6358_R

解答用紙を自身で作った後、問題に沿ってテーマの

漢字を考えてゆきます。「でーへんもんやな」と。。。

 

続いて「動体視力を研ぎ澄ますゲーム」

IMG_6361_R

IMG_6363_R

みなさんよ~く目をこらして、とても集中され意見もたくさん!

 

少し休憩してから、吊るされた的を狙う的あてをしました

IMG_6364_R

 

 

 

 

IMG_6369_R

狙いを定めて・・・当たったり当たらなかったり・・・

高得点目指してファイトいっぱい☆

 

本日は陽気に誘われて、テラスでのランチ

IMG_6375_R

「ほんとあったかいわね」念のために羽織った上着も

「これ要らないくらいね」と。

IMG_6378_R

食後もテラスで、しばらく日向ぼっこを兼ねてのお喋り♪

 

建物内に戻り、口腔ケアを済ませて、午後の運動タイム!

IMG_6380_R

しっかりと全身体操を行ってから、ボール遊び運動へ。

その後、風船バレーも頑張って、いっぱい続きました☆

 

少し水分補給を兼ねて休憩をしてから、

レイを使ってジャンケンゲームをしました。

IMG_6383_R

勝ったら・・・負けたら・・・〇〇個集めたら・・・等

色々なルールで!

IMG_6385_R

ペアになってレイ取り勝負も・・・色んな声が聞こえます\(^o^)/

 

この後、ティータイムをゆったり過ごし、今度はどんな

ゲームをしましょうか?陽気にどこにでかけましょうか?

等、みんなで色々話しました☆

ん~春らしい暖かさと

梅の花が我が家に届きました。

IMG_6357_R

 

 

 

 

IMG_6358_R

きれいやねぇ・・・自然に場が明るくなります♪

 

IMG_6363_R

 

 

 

 

IMG_6364_R

皆さんが協力して、ゴミ箱をササッと折って下さって

本日は、しりとり(文字数指定・文字指定)から頭の体操開始!

IMG_6366_R

 

頭の体操が終わって、水分補給後席を移動してのチーム戦!

IMG_6371_R

 

 

 

 

IMG_6374_R

 

 

 

 

IMG_6379_R

 

 

 

 

IMG_6388_R

両手・片手・右から・左から・・・色々な号令が(^_^;)

 

次は円になって、運動を兼ねた身体を動かすゲームを

IMG_6391_R

 

 

 

 

IMG_6395_R

 

 

 

 

IMG_6397_R

最後に整理体操と口腔体操

IMG_6398_R

 

 

 

 

IMG_6400_R

 

今日のランチは???桜海老と枝豆の炊込み!

IMG_6403_R

IMG_6404_R

鰆の味噌漬けがメインディッシュ!

IMG_6406_R

春をいただきまぁ~~~す♪

 

午後は、飾りの製作や頭脳ゲームを少ししてから

IMG_6413_R

 

 

 

 

IMG_6414_R

 

 

 

 

IMG_6416_R

 

ご近所を1周歩行訓練に出ました

IMG_6422_R

 

 

 

 

IMG_6435_R

 

 

 

 

IMG_6450_R

公園の大きな桜が咲くのが楽しみやねとお話。

 

今週はあったかく・・・暑いくらいの日もあるとか・・・

お日様の光をた~~くさん浴びれそうですね♪

砂糖の日

朝一番、我が家に来てみると

IMG_6260_R IMG_6261_R

チューリップの芽がかなり大きくなっていました!

開花まで、もう少しですね\(^o^)/

個人的に、かなり楽しみです。

そんなかんなで、皆さんも来所しました!

IMG_6265_R

来所して、しばらく〇川国税庁長官のお話

(学園が隣の市にあるため、皆さん詳しかったです…)

をしました。

やはり、老若男女問わず、タイムリーな

ニュースはしっかりと拝見していますね。

(とても良いことですね。)

 

一息ついた所で、少しだけ漢字問題を行いました。

IMG_5286_R

月の旧暦問題と、慣用句問題を!!!

IMG_5303_R IMG_5304_R IMG_5301_R

慣用句問題では、言葉が出てこず悔し顔をする場面も!!

(↑上の写真は一連の流れです。)

 

慣用句の一喜一憂を楽しんだところで、

次はボール遊び&初心に戻り、純粋なお手玉あそび

をしました。

IMG_6271_R IMG_6270_R IMG_6269_R

ボール遊びでは、新聞に穴をあけ、二人で協力して

真ん中の穴に落とすゲームでした!

パートナーと息が合わず、やや怒号のような声も…

(ゲームでもとても真剣でした….)

お手玉遊びでは、皆さん初心に戻り

IMG_6295_R

↑メガネが邪魔やわ。

と、一言いうと

IMG_6296_R IMG_6297_R

メガネを外し、本気モードに。

こういった展開になることが‘初心に戻る‘事だと思います。

 

暫く休憩をした後、少しストレッチを行いました。

IMG_6306_R IMG_6307_R IMG_6300_R IMG_6304_R

 

そして、待ちに待ったお昼ご飯です!

IMG_6310_R

豚コマと春雨の炒め物です。

匂いがそうしたのか頂きますをする前に何名か

フライングを…..(ダメです!!!笑)

IMG_6311_R

フライングをしながらも、いただきます(*^_^*)

 

食べ終わった後は、利用者様に片付けてもらいました

IMG_5323_R

 

お昼からは、4月用のカレンダーを作ったり

IMG_6318_R IMG_6333_R

ワイングラス様のゲームをしたり

IMG_6323_R

 

`何か`を作りました!!

IMG_6335_R

 

何かと言うと…..

IMG_6336_R IMG_6337_R IMG_6338_R

おしるこです!!!

砂糖の日にちなんで、おしるこに砂糖をたんまり

………入れる事はなく、しっかり美味しい物を

作って下さいました。

本日のメダカ達への

餌やりをアドバイス下さりながら、して下さり

IMG_6171_R

元気なメダカ達の様子を

IMG_6174_R

IMG_6176_R

みんなでしばらく観察して、思い思いの感想を!

 

少しだけゴミ袋作りをして、プリント分けをして

IMG_6181_R

 

 

 

 

IMG_6188_R

 

水分補給を行って、活動場所の移動をして

IMG_6196_R

足の動きをほぐす運動をしてから

IMG_6207_R

足の筋肉やお腹の筋肉を使うボール運びを☆

 

最後にしっかり口腔体操をしてからランチタイム!

IMG_6232_R

あったかシチューは身体の中からほっかほかにしてくれました

 

 

午後は順番に個人機能訓練を行ったり

IMG_6234_R

 

 

 

 

IMG_6241_R

 

春らしい壁飾りの為の製作を行いました

IMG_6245_R

 

 

 

 

IMG_6254_R

 

 

 

 

IMG_6258_R

 

明日は寒いらしいですが、来週はあったかくなるという

情報が入ってきました!「春」がもうすぐそこまで来ていますね♪

本日も皆様の素敵な表情に

 

スタッフが癒されながらのスタート・・(^_^;)

IMG_5988_R

 

 

 

 

IMG_5990_R

 

 

 

 

 

IMG_5991_R

負けない笑顔をスタッフもお返し出来てるかな???

 

お茶を飲んで血圧測定などを済ませ、お喋りも一段落。

さっ、少し頭の体操を行いましょう

IMG_5992_R

一人一人に出題されて、順番に答えていきます☆

 

間に指体操を挟んで、、、、、

IMG_6000_R

 

紙コップ使った点取りゲームの開始です

IMG_6016_R

お手玉をスライドさせてカップに・・・・

IMG_6019_R

カップの色で点数が違います・・さぁ合計は???

IMG_6024_R

狙いを定め、行く先を見守る表情は・・・・(^_^;)

 

続いて、積まれたカップを水平にどれだけ動かせるか!!

IMG_6053_R

 

 

 

 

IMG_6057_R

 

 

 

 

IMG_6060_R

慎重に慎重に・・・・・・

IMG_6068_R

大記録達成に「やりましたっ!!」

 

最後にミニボール体操と口腔体操

IMG_6079_R

 

 

 

 

IMG_6082_R

 

そしてランチタイム!今日は「鯖の味噌煮」です。

IMG_6085_R

美味しそうやなぁやっぱり・・とぽつり聞こえてきました☆

 

昨日梅を見た話から、本日のメンバーさんも希望があがり出発!

IMG_6094_R

 

 

 

 

IMG_6134_R

「きれいなぁ」「白のんもあるんやなぁ」「いっぱいやなぁ」

IMG_6126_R

 

 

 

 

IMG_6112_R

頑張って歩いたので、少し休憩してから帰ってきました。

IMG_6138_R

帰り道に咲いていた可愛い花♪ 名前は3文字、さてなんでしょう??

 

早くも次は、「桃と桜やなぁ、楽しみやなぁ」と話題にあがって

いました。今年はどこの桜に行くか皆さんと相談しなきゃ(^^)

空は少し曇っていても我が家は

明るく晴れやかに始まります!

IMG_5899_R

 

 

 

 

IMG_5904_R

 

来所後のほっこりタイムが終わると早速脳トレ開始です!

IMG_5908_R

「ん~なんやろね」から始まっても、いつも問題が解けるまで

頑張られる我が家の皆さまです☆

 

それから、入浴以外の方は棒のテープ巻きと

IMG_5914_R

めだかの水の入替をして下さる方々と。。。。

IMG_5925_R

 

IMG_5927_R

 

少し休憩してから、チーム戦で風船バレースタート!

IMG_5938_R

 

 

 

 

IMG_5940_R

 

 

 

 

IMG_5942_R

皆さま大張り切りで、何回戦も行いましたが、更に

チームを変えやってみるとのこと。。パワーが(^_^;)

 

片づけをしている途中で、スタッフがリンボーダンスの

話をし出し、別のスタッフと我が家メンバーさんがチャレンジ!

IMG_5947_R

これは低いわ~~と・・・今度もう少し高いのでやってみることに☆

 

最後に柔軟体操や関節体操・口腔体操を行って

IMG_5957_R

メニューを発表して頂いて、昼食が配膳されてきました!

IMG_5960_R

IMG_5961_R

「ちょっとした工夫がありがたいわね」とにっこり♪

みんな揃っていただきま~~~す♪

 

口腔ケアを済ませ、ゆっくり食後休憩を取った後、

歩行訓練の場所に選ばれたのは「水月公園」

IMG_5973_R

 

 

 

 

IMG_5975_R

 

 

 

 

IMG_5977_R

とてもいい天気で、気持ちよく歩けました。

IMG_5966_R

 

 

 

 

IMG_5979_R

 

 

 

 

IMG_5981_R

IMG_5971_R

ベンチに腰かけて水分補給!「コーヒー飲みたいな」

・・・・では、帰ってティータイムにしましょうか(^^)

これから暖かい日は、しっかり歩けるよう景色の良い場所を

たくさん用意しとかないといけませんね(^_^;)

シトシト・・ザァーー・・・パラパラ・・・

1日中雨でしたねぇ(*_*) 「雨はかなわんなぁ」と苦笑いの方も。

 

新聞と広告を仕分けして、広告でゴミ箱作りから。

IMG_5784_R

 

 

 

 

IMG_5796_R

ありがとうございました、在庫が増えました♪

 

ゴルフ風?ゲートボール風?ゲームが始まり

IMG_5803_R

 

 

 

 

IMG_5800_R

 

 

 

 

IMG_5822_R

打者は狙いを定めてそれっ!見学者は応援&球の行方を!

 

メダル獲得者それぞれにメダル授与☆

IMG_5842_R

 

 

 

 

IMG_5845_R

 

その後柔軟体操と口腔体操

IMG_5860_R

 

 

 

 

IMG_5863_R

口腔体操時の見本の表情に思わず笑いが(^_^;)

 

メニューを読み上げて下さり

IMG_5866_R

配膳を行い、ご飯をよそっていこうと土鍋の蓋をあけると

IMG_5867_R

お米がキラキラ輝いていました\(^o^)/

では、みんな揃っていただきます☆

IMG_5869_R

 

 

午後はパズルや手先を使った動きの遊びの機能訓練や

IMG_5872_R

 

 

 

 

IMG_5891_R

 

開いた紙から出た文字を使っての言葉作り

IMG_5880_R

 

終わった方から製作に取り組みました☆

IMG_5883_R

 

やっぱり晴れが良いねと話しながらのティータイム!

送りの時間帯は雨が殆ど止んでいて良かったです♪

あかりをつけましょ ぼんぼりに

お花をあげましょ 桃の花~

そうです、今日(3月3日)はひな祭りの日です!!

IMG_5689_R IMG_5688_R

来所されて、すぐにひな人形に目が….

第2便も到着し、ひな人形に目が…

IMG_5694_R IMG_5691_R

それもそのはず、全て手作りだからです!!

IMG_5698_R

我が家のみなさんで作った渾身の人形です(*^_^*)

とても皆さん器用です(^o^)丿

 

少しひな祭りのお話をして

IMG_5235_R

 

ボール投げを行いました!!

ボーリングの様なゲームですが、皆さんの

表情はすごかったです。

他の方の投球を目で追ったり、

IMG_5219_R IMG_5220_R

全力投球したり、

IMG_5223_R IMG_5224_R

スタッフを叫びがマッチしたり、

IMG_5756_R

カーリングの「やーーーーーー!」が聞こえそうな姿勢も!

IMG_5209_R

和気あいあいとしたゲームでした!(^^)!

 

少しお茶をして

IMG_5234_R

今度は上下肢のストレッチを行いました。

IMG_5228_R IMG_5227_R IMG_5238_R

主肩甲骨周り、首、足首のストレッチです。

 

口腔体操も行い、

いざ昼食です。

IMG_5240_R

ひな祭りにちなんで、ちらし寿司とお吸い物です!

IMG_5245_R

「ひな祭りの日はこれやね~~!(^^)!」と言われていました。

 

午後からは隣の方と漢字合わせをしたり

IMG_5255_R IMG_5256_R

バンザイしたり

IMG_5258_R

オセロでスタッフと対戦したり

IMG_5279_R

各々が好きな事をされていました。

我々スタッフは、皆さんの嫁行き遅れにならないように

今から早々とひな人形を片付けます。

ん~今日もいい天気!

ウェルカムティーを飲みながら、今朝も話は尽きません。

バイタルチェック後一段落して、ボードレクスタート!

IMG_5638_R

まずは、漢字穴埋め!難しかったけれどヒントでピン!

と閃かれました\(^o^)/

IMG_5639_R

続いて諺問題!これは、割とすらすらと答えが・・流石!

 

ゲームをするために机と椅子の配置を変えて・・・・

ゲームのくじ作りを皆で行いました。

IMG_5641_R

 

 

 

 

IMG_5642_R

さぁ、ゲームスタート!2チームに分かれジャンケンし

勝った方がくじをひいていきます

IMG_5644_R

 

 

 

 

IMG_5649_R

予め決めておいた料理を完成させるために、食材くじを

ひきます・・・・・さぁ何がでるかな?

IMG_5650_R

 

 

 

 

IMG_5653_R

勝った方が引いたり、ルール変更で負けた方がひいたり・・

IMG_5655_R

きゃ~~~~同じ食材をひいてしまい・・・濃くなったり

水分たっぷりになったり(*_*)

IMG_5656_R

 

 

 

 

IMG_5658_R

 

 

 

 

IMG_5661_R

残っていた食材を引き当て、見事Aチームの勝利☆

ばんざ~~~いばんざ~~~~い♪

 

水分補給をおこなって、手指の運動や身体の部位名称を。

IMG_5664_R

それから、リズム打ちをしました。3符~どんどん

レベルアップし5符のいくつかのリズムまで頑張りました!

IMG_5665_R

みんな綺麗に揃ったところでおわり~~、次は口腔体操!

 

あ、今日は山菜の炊込みご飯ですね

IMG_5666_R

竹輪のチーズ磯部揚げもこっそり人気のメニューです♪

 

食後の口腔ケアを順番に行っている間は、ひなたぼっこ

IMG_5667_R

休憩後、みんなで小物入れの製作をすすめます。

思い思いの和柄の紙を選んで貼り付け!

IMG_5671_R

 

 

 

 

IMG_5669_R

 

それから、庭に出て太陽を浴び、球根の植え替えを。

IMG_5676_R

 

 

 

 

IMG_5677_R

 

 

 

 

IMG_5678_R

 

 

 

 

IMG_5682_R

長居するには、まだ暖かさが足りないので室内に

戻って、ティータイムに♪

 

明日はひな祭り!我が家の女雛様たちはどうすごされるの

でしょうね(*^_^*)

3月に入りました!

 

IMG_5549_R

春らしいカレンダーができました♪

 

今日も協力しつつゴミ袋を折って下さったり

IMG_5555_R

棒作りをすすめて下さったり

IMG_5561_R

棒が出来るとやっぱり・・・・こうなっちゃいますよね(^_^;)

IMG_5567_R

 

本日体験に来られた方が大正生まれの方で、

その方の話を聞いていると・・・・・

IMG_5576_R

「えらいわねぇ・・」と涙。。。。

 

自己紹介も一通りおわって、みんなで体操と姿勢の運動

IMG_5588_R

 

 

 

 

IMG_5591_R

 

口腔体操が終われば、ランチタイムに!

IMG_5597_R

 

 

 

 

IMG_5599_R

いつものように肉じゃがの味と出来具合を褒めてくださいました♪

 

午後は、漢字パズルや形作りパズルで頭を使ったり

IMG_5608_R

 

 

 

 

IMG_5612_R

 

朝作った棒にテープを巻いて色づけしていったり。

IMG_5619_R

 

 

 

 

IMG_5621_R

 

それから待ちに待ったティータイム♪

IMG_5626_R

 

 

 

 

IMG_5627_R

リクエストのぜんざいを皆で頂きました♪

 

さぁ、3月もい~~~っぱい楽しみましょう\(^o^)/