デイサービス

つい最近まで「寒いなぁ」と仰っていた

我が家の皆さまも「上着要らんなぁ」とつぶやく程。

 

先ずは卓上ゴミ箱折りをお手伝いいただき

IMG_7328_R

 

 

 

 

IMG_7330_R

 

その後しばらく、マス塗りの続きやカレンダー作りを!

IMG_7334_R

 

 

 

 

IMG_7333_R

 

それから輪になって、トイレットペーパータワー倒しを行いました。

IMG_7281_R

 

 

 

 

IMG_7285_R

 

 

 

 

IMG_7288_R

立て直す役目をかってでて下さった方々(^_^;)

上段4つは倒れやすかったのですが、下段は手強かったです

IMG_7346_R

 

 

 

 

IMG_7351_R

 

 

 

 

IMG_7352_R

上位3名にメダルの授与☆おめでとうございます☆

 

それからみんなで柔軟体操や、関節体操・・・・

IMG_7356_R

 

 

 

 

IMG_7357_R

 

さぁランチタイムになりました☆

IMG_7363_R

よく噛んでゆっくりと頂きましょう\(^o^)/

 

午後はパズルや文字並べ等を少し行って

IMG_7366_R

 

桜見学がてら、歩行訓練に出かけました

IMG_7371_R

 

 

 

 

IMG_7377_R

顔も自然にほころんで、陽射しをいっぱい浴びました。

 

道すがら、春らしい景色でいっぱいでした

IMG_7379_R

 

 

 

 

IMG_7383_R

 

 

 

 

IMG_7384_R

 

たくさん動くと汗が出るほどですね(*_*)

水分補給も忘れずに、元気に活動しましょう!

気温がぐんぐん上がるとともに

IMG_7269_R

 

 

 

 

 

IMG_7273_R

 

 

 

 

 

IMG_7274_R

我が家の庭の花や野菜達もぐんぐん育っています!

 

ゆっくりお茶を飲んでお喋りが終わったら、少しだけ

桜の花型切りをしてから

IMG_7282_R

 

爪の確認、手洗い消毒を済ませ昼食作りの開始!

IMG_7286_R

 

 

 

 

IMG_7289_R

先ずは材料を切ったり生地をこねたり・・・・・下準備!

 

全ての準備が整ったら、自身のピザ作成していきます

IMG_7296_R

 

 

 

 

IMG_7291_R

 

デザートも用意しなくっちゃ!!

IMG_7299_R

ピザを焼くいい香りが漂ってきました♪

IMG_7303_R

出来上がり~~~~~♪

IMG_7305_R

ポタージュにも「これお代わりないん?」と・・(^_^;)

 

午後は型どりの後のカットを少しだけ行って

IMG_7306_R

個人機能訓練をしてから・・・

IMG_7310_R

ご近所さんをゆっくり歩行で一回り

IMG_7321_R

 

 

 

 

IMG_7323_R

途中の公園で少し休憩!

IMG_7272_R

 

 

 

 

IMG_7274_R

 

 

 

 

IMG_7277_R

 

桜も見頃が始まりましたね☆

IMG_7278_R

 

公園には、一般の方がお弁当を持っていらしてたそうです。

あちこちでお花見の様子がみられそうですね☆

「あぁ、それくらい・・・」

と、置いてある乾いた洗濯物を引き寄せ

IMG_7200_R

パパッと畳んで下さいました。すみません(^_^;)

 

マス塗りの続きをそれぞれ少し行ってから

IMG_7202_R

 

 

卓上ボーリング大会を行いました!

IMG_7214_R

 

 

 

 

IMG_7216_R

 

 

 

 

IMG_7220_R

 

続いて、輪投げを行って

IMG_7243_R

 

 

 

 

IMG_7254_R

トータルの成績上位3名の方にメダルの授与☆

IMG_7257_R

 

 

 

 

IMG_7261_R

 

 

 

 

IMG_7264_R

おめでとうございました!

 

柔軟体操を含む整理体操と口腔体操を行い

IMG_7267_R

やってきたランチタイム、今日のメインは「ブリ大根」

IMG_7198_R

山菜の炊込みご飯・・・おこげおいしいですよね~(*^_^*)

 

午後は一文字漢字パズルや、世界地図パズル

IMG_7204_R

 

 

 

 

IMG_7205_R

 

 

 

 

IMG_7207_R

 

この後、歩行訓練や製作を少し行って、

気温も高いので、見た目涼しくティータイムの

おともに「わらびもち黒蜜&きなこ」をみんなで食べました♪

ナイスボール×3

 

IMG_6355_R

来所すぐに、「綺麗なすみれね。時期を間違う事なく咲くなんて

人間より賢いわね。」

と言われていました。    ごもっともです(*_*)

 

IMG_6356_R IMG_6357_R

こちらの方は、来所されてすぐにスタッフとハイタッチ!!

ハイタッチし終わると、少し疲れたのか

IMG_6358_R

この表情です…..(^_^;)

そして、一息ついた後ゴミ箱作りを行いました。

IMG_6360_R IMG_6359_R IMG_6364_R

本日の枚数は18枚でした!!

IMG_6367_R

 

少し休憩をし、午前中に珍しく色塗りを

行いました。

IMG_6371_R IMG_6372_R IMG_6368_R

完成すると、組み合わせて綺麗な物になるので

乞うご期待!!(*^_^*)

 

色塗りを終え、今度はお手玉を転がすゲームを

行いました。

IMG_6409_R IMG_6410_R

↑「ナイスボール」

IMG_6399_R IMG_6400_R

↑「ナイスボール」

IMG_6396_R IMG_6397_R

↑「ナイスボール」

ナイスボール×3です!!

 

このゲームを行っている間に腰痛の利用者様に対し、

裏で機能訓練を行いました。

IMG_6384_R IMG_6415_R

 

皆さんでお茶を飲んだ後、

今度はボールを使ってのストレッチ行いました。

IMG_6417_R IMG_6424_R IMG_6427_R IMG_6425_R

※写真では見つめ合っていますが、実際は見つめ合って

いないです※

その後、口腔体操を行い、、、、、

いざ!!!

IMG_7169_R

「どんっっっっっっ!!!!!」

来ました。

春キャベツです。これまた、ひき肉と絡み合って

美味しいんだわ。 なんとも言えない絶妙な

バランスでした。

 

午後からは、4月のカレンダー作り↓

IMG_6453_R IMG_7183_R

かるた↓

IMG_7189_R IMG_6447_R IMG_7194_R

機能訓練↓

IMG_6464_R IMG_6382_R IMG_6450_R

折り紙↓

IMG_6451_R

最後に、ドアップ写真を撮らせて!!!とお願い↓

IMG_7186_R IMG_7182_R

かなり良いノリです!!!

スタッフもたいへん笑わせて頂きました\(^o^)/

来週月曜日から、3月最終週!!

皆さん頑張りましょう!!!!

今日も先ずはウェルカムティーで

ほんわかお喋りタイム!

IMG_7061_R

 

 

 

 

IMG_7063_R

 

話も終わって、入浴開始!いってらっしゃい

IMG_7058_R

順番を待つ方は、ボードで漢字の選択や読みの脳レク開始!

IMG_7065_R

 

たくさんの問題でしっかり頭を動かしたので、今度は

運動ゲームを始めました☆

IMG_7075_R

 

 

 

 

IMG_7067_R

無作為な流れのお手玉スライドキャッチ☆

滑り過ぎに注意です!

 

それから棒を使った体操を。姿勢に注意してから

IMG_7092_R

最後に柔軟体操と整理体操をして

IMG_7088_R

 

 

 

 

IMG_7086_R

口腔体操に移ります

IMG_7093_R

 

今日は「チキンのブロッコリーのオーロラソース煮

IMG_7094_R

パンプキンサラダを家であまり召し上がらない方から

「これお代わりほしいわ」とお気に入りの言葉♪

 

昼食後日向ぼっこをしながらのお喋り♪

IMG_7096_R

(ちょっと暗くてすみません(^_^;))

 

パズルをしたり、マス塗りをすすめたり

IMG_7099_R

 

 

 

 

IMG_7102_R

IMG_7097_R

爪の手入れをしてもらったり。。。。。。

 

またお花見に行こうねの一言から、今どれくらい

咲いてるか見に行ってみよう!と・・・・

IMG_7110_R

 

 

 

 

IMG_7124_R

 

帰所後、テラスでティータイムを過ごしました♪

IMG_7152_R

 

桜が咲くのをみなさん楽しみにしておられます♪

〇〇しよう!△△がいいわ!・・・・お花見計画に

どんどん意見を出してくれました☆

最後まで頑張るをテーマに

始めた色マス塗り絵の続きをコツコツと・・・・

IMG_6952_R

一人一枚最後まで!あくまでもマイペースで(*^_^*)

 

適当な時間で本日も切り上げて、みんなで脳レク!

IMG_6955_R

「出そうで出ーへんもんやなぁ」と笑い顔☆

続いて、音楽レク!先ずは合唱・輪唱と行い

IMG_6957_R

 

 

 

 

IMG_6962_R

リズム打ちにチャレンジ!歌がはいってもいけるかな??

 

「あ、雨止んだやん」「でも暗いから冬みたいやな」と。。

IMG_6967_R

 

休憩が終わって、棒を使っての運動!先ずはリズム打ち!

IMG_6975_R

続いて伸び運動をはじめとする柔軟運動

IMG_6979_R

 

 

 

 

IMG_6984_R

 

 

 

 

IMG_6990_R

皆さま、とっても柔軟です(^^)

我が家の絆~~~集合~~~~

IMG_6997_R

 

整理体操と指運動体操と口腔ケアをして

IMG_7001_R

 

本日のランチメインは「白魚のムニエル」

IMG_7015_R

 

 

午後は、今後のレク用の仕分け作業を手伝って下さったり

IMG_7019_R

機能訓練に励まれたり

IMG_7032_R

 

 

 

 

IMG_7024_R

みんなで春の製作をしたりしました☆

 

だんだんと強い風が吹いてきました。

皆さまお気を付けくださいませ。

朝から皆さまのあるある話で

今日もほっこり笑顔からスタートです!

IMG_6865_R

それからゴミ袋ストックを作って下さって

IMG_6866_R

 

入浴スタートで、順番を待つ間のスタートは色マス塗りから

IMG_6874_R

あまり根を詰めてもいけないのである程度のところで

皆で考えるボードレクにチェンジ☆

IMG_6883_R

一気に考えず、どれか一つを考えるとスムーズに!

 

少し休憩中・・・・お互いの手を見比べて・・・

IMG_6880_R

人生が表れていますね(*^_^*)

 

その間にゲームの準備をお手伝いいただき

IMG_6886_R

 

 

 

 

IMG_6898_R

ワンバウンドでピンにあて、得点を競うゲームの始まり☆

 

整理体操と口腔体操をしてから

IMG_6908_R

ランチタイムは「キーマカレー」

IMG_6912_R

ふわふわ雲のコンソメスープも目を惹きました♪

 

午後のBGM選びを・・どれにしようかなぁ・・・

IMG_6919_R

クラシックを聴きながらプリント問題を頑張りました!

IMG_6923_R

 

ゆったり時間を過ごしながら折ったチューリップと♪

IMG_6926_R

 

 

 

 

IMG_6927_R

 

 

 

 

IMG_6928_R

 

もちろん間に個人でしっかり機能訓練も行いました。

IMG_6932_R

 

ティータイムまでの少しの時間は皆でトランプを☆

IMG_6946_R

 

少し雨の日が続くようですが、いつものように

我が家は明るく楽しく晴れやか笑顔いっぱいですごしましょうね♪

我が家の庭の花達も可愛らしい顔を

 

どんどん見せてくれます♪

IMG_6753_R

 

 

 

 

IMG_6754_R

 

 

 

 

 

IMG_6755_R

 

本日も先ずはゴミ箱作りをお手伝いいただき、

IMG_6759_R

 

 

 

 

IMG_6760_R

 

少しお喋りしてから、集中してマス塗りをみんなでしました。

IMG_6763_R

 

 

 

 

IMG_6764_R

 

次は身体を動かし、これも集中力の必要な、

箱マス点取りゲーム!

IMG_6785_R

 

 

 

 

IMG_6789_R

 

 

 

 

IMG_6799_R

投球方も点の取り方も十人十色☆

IMG_6805_R

「はい、お手玉くださ~い、集めますよぉ」

 

整理体操と正しく無理ない姿勢での立位保持

IMG_6808_R

ミニボールでの運動と口腔体操をして

IMG_6812_R

 

今日も目から楽しむランチタイム♪

IMG_6818_R

よく噛んで、ゆっくり召し上がってください♪

 

午後は、それぞれの機能訓練と

IMG_6821_R

 

 

 

 

IMG_6826_R

 

 

 

 

IMG_6847_R

 

 

 

 

IMG_6850_R

 

すこ~しの製作と、お菓子作りを少しお手伝いいただき、

出来上がったクッキーが添えてある水羊羹をみんなで食べました♪

今日も先ずはお喋りから・・・・

それでも、口と同様に手もしっかり動かされ

IMG_6650_R

ちゃちゃちゃっとゴミ袋ストック分をいつものように

作って下さいました。

 

歌の得意な方がリードされ、美空ひばりさんの歌を♪

IMG_6656_R

 

さぁ、今日のゲームはテーブルBOXバレーです!

IMG_6661_R

 

 

 

 

IMG_6669_R

先ずは箱の片方を中に入れ、自身のラケットを作成!

IMG_6686_R

 

 

 

 

IMG_6689_R

あとはパワーと距離と向きを考えながら・・・・・

IMG_6693_R

 

 

 

 

IMG_6706_R

けっこうコロコロコロコロと転がってくれるんですよね(^_^;)

ミニボールや、ピンポン玉でもやってみましたが、これが1番でした!

 

柔軟体操と上下肢運動、それに口腔体操を行って

IMG_6710_R

 

 

 

 

IMG_6711_R

 

 

 

 

IMG_6714_R

 

ランチタイムに入ります。本日は「鶏のトマトクリーム煮」

IMG_6717_R

 

 

 

 

IMG_6718_R

「彩が綺麗やと食欲湧くね」と笑っていただきま~す♪

 

口腔ケアも休憩もしっかりしてから、個別活動に。。

IMG_6723_R

 

 

 

 

IMG_6729_R

 

 

 

 

IMG_6735_R

 

 

 

 

IMG_6742_R

それぞれに機能訓練をがんばられていました☆

 

趣味の時間の合間にティータイムお伴作りを

皆さんに少しずつお手伝いして頂きました。

IMG_6745_R

 

 

 

 

IMG_6748_R

 

今日は思ったより暖かくなって過ごしやすかったようです♪

春の陽気に我が家の庭にも、蝶々のお客さんが・・・・

みなさんの顔がほっこり表情になりました♪

今朝は恒例のご近所さんの

お掃除デー!やっぱり落ち葉に吸い殻・・・・

IMG_6386_R

綺麗なようでじっくりみると・・・・(^_^;)

 

先ずは、スタッフのお手伝いを皆さまがして下さり

IMG_6392_R

その後しばらく、午前に製作をしてみました。

IMG_6398_R

 

 

 

 

IMG_6400_R

 

 

 

 

IMG_6394_R

 

少し休憩してから、場所の移動をして点取りゲーム開始!

IMG_6418_R

 

 

 

 

IMG_6423_R

 

 

 

 

IMG_6443_R

1球1球に、「あぁ」「おぉっ」「上手~」等の言葉が。。。

 

もちろん片づけも皆さんでして下さいます。

IMG_6458_R

 

 

 

 

IMG_6460_R

 

 

全身運動をして、

IMG_6472_R

 

 

 

 

IMG_6474_R

最後に手を繋いで、腕の上下運動を終えると

IMG_6475_R

 

 

 

 

IMG_6478_R

 

メニューを読み上げて頂いて

IMG_6480_R

みんなで美味しく食事を頂きました☆

IMG_6481_R

 

 

 

 

IMG_6484_R

 

口腔ケアを順番に行ってる間、窓際でぽかぽか日光浴

IMG_6485_R

日光浴の中、出されたジェスチャー問題に大笑い♪

IMG_6491_R

 

それから、春を彩る花や野菜を購入の為買い物へ

IMG_6496_R

 

 

 

 

IMG_6500_R

 

 

 

 

IMG_6499_R

感覚を刺激しながら、ゆっくり歩行で☆

綺麗な花達を選んでくださいました♪

 

花達が庭に引っ越しした後に、皆さんにご披露させて

いただきますね(*^_^*)