デイサービス

来所後、お茶を飲んで健康チェックをし

少しだけお話をして、庭にでました。

IMG_8013_R

 

 

 

 

IMG_8008_R

それなら、先日の続きをしましょうと片づけ開始!

IMG_8018_R

 

 

 

 

IMG_8024_R

落とした枝えお拾ったり、雑草を抜いたり。。。。

一通り終わって、室内に戻りました。

 

少し休憩して、紅白旗上げゲーム

IMG_8035_R

号令ももちろん我が家メンバーの方です。

続いて、スタッフからの問題で、〇×旗上げ。

IMG_8047_R

考えながら思わず笑いが・・・(*^_^*)

 

また少し休憩をはさんでから、

IMG_8054_R

 

 

 

 

IMG_8058_R

ラップ芯を使って、ミニボール送りをしました☆

締めに、歌に合わせてラップ芯で拍打ち!

IMG_8073_R

 

午前最後は、全身を使った体操と

IMG_8083_R

 

 

 

 

IMG_8077_R

 

 

 

 

IMG_8079_R

 

口腔体操をしてランチタイムになりました

IMG_8089_R

フライの中に梅や大葉があり、「だからこの味やな」

 

口腔ケアをして食後休憩、、こちらは読書中

IMG_8090_R

 

こっちでは、中身はどこでしょうゲーム中

IMG_8092_R

 

2チームに分かれ、片方は歩行訓練に

IMG_8100_R

今日は桜の防災広場まで

IMG_8117_R

IMG_8121_R

 

 

 

 

IMG_8129_R

まだ桜が残っていたねと話しながら鑑賞

 

もう一方のチームは、指先やバランスの機能訓練

IMG_7822_R

 

 

 

 

IMG_7812_R

 

 

 

 

IMG_7834_R

 

お一方は、少し疲れ気味と休憩多めのお過ごしで

お土産の桜をしみじみとご覧に。。。

IMG_8136_R

 

この後は、色んなお話をしながらゆっくり

ティータイムとなりました♪

雨大丈夫かなぁと思っていましたが、

IMG_7858_R

もってくれたので、ご近所さんのお掃除周りを!

IMG_7859_R

東側花壇のチューリップがようやく花を咲かせてくれました。

 

談笑途中でプラモデルを発見!興味をもたれます

IMG_7864_R

 

 

 

 

IMG_7865_R

こちらは、ゴミ袋作りの途中で記事に関心を・・・

 

まずは、紅白旗上げゲームから

IMG_7883_R

 

 

 

 

IMG_7885_R

号令も皆さまがかけて下さいます

 

少し休憩後、机の配置換えをして

IMG_7899_R

 

 

 

 

IMG_7910_R

 

 

 

 

IMG_7913_R

カップに入ったボールを利用してスライドさせます

力加減が大切なゲームです(^_^;)

 

IMG_7931_R

 

 

 

 

IMG_7933_R

片づけもみなさん、率先してして下さいます!

 

曲げ伸ばし運動をして

IMG_7941_R

 

 

 

 

IMG_7942_R

 

 

 

 

IMG_7946_R

 

口腔体操を終えて、ランチタイム!

IMG_7950_R

 

 

 

 

IMG_7952_R

どれから食べようかしらね?迷っちゃうねと笑い(^^)

 

文字探しをしていて、不足が出ると

IMG_7960_R

ちょっと全部確かめてみよか、前あったもんなぁ・・と

IMG_7969_R

 

スタッフと一緒にパズルで個人機能訓練

IMG_7977_R

こちらは、段ボールで何か作っていくようです

IMG_7973_R

 

さぁ、皆さん全員お家につくまで雨が降らずに

もってくれるでしょうか。。雨雲さん、もう少しまってね☆

我が家の一日はやっぱり

IMG_7738_R

 

 

 

 

IMG_7740_R

 

 

 

 

 

IMG_7743_R

皆様の素敵な表情から始まります♪

 

今日のゲームはボールを使って箱倒し!

IMG_7754_R

箱の並べ方を相談中・・・・

IMG_7764_R

 

 

 

 

IMG_7758_R

皆さま思う所に転がらず・・あららららと。

 

続いてカップにお手玉を投げ入れていきます

IMG_7792_R

 

 

 

 

IMG_7796_R

カップに向ける視線は真剣そのものです!

 

ドロロロロロロロロロロ(久しぶりのドラムロール

IMG_7810_R

 

 

 

 

IMG_7812_R

 

 

 

 

IMG_7813_R

上位3名へのメダル授与、おめでとうございます

 

ラストは歌に合わせ足踏みしたり

IMG_7816_R

整理体操や口腔体操を。

 

お待たせのランチタイム!今日は4色丼です!

IMG_7826_R

IMG_7828_R

「やっぱり美味しいわ」と笑顔で召し上がって下さいました♪

 

午後は、ゆったりそれぞれの機能訓練をおこない

IMG_7832_R

 

 

 

 

IMG_7833_R

 

そのあとティータイムのおとも作りをしました

IMG_7845_R

 

 

 

 

IMG_7843_R

 

 

 

 

IMG_7851_R

 

 

 

 

IMG_7849_R

そうです!アップルパイ作りです。

自身の分を一つずつ・・・

IMG_7854_R

たっぷり黄身を塗って、オーブンにいれます。

・・・・・あ~~いい香りがしてきました!!

IMG_7856_R

じゃーん!!美味しそうに出来上がり・・・

みんなで食べました♪もちろん「おいしぃ~~」

を頂きました(^^)

桜も終わり、行き交う人々に

新年度になったのだなぁと感じます(*^_^*)

 

コツコツ頑張ったマス塗りが合わさり、我が家の

タペストリーに変身!

IMG_7687_R

 

今日のゲームは、箱倒し点取り競争

IMG_7709_R

 

 

 

 

IMG_7721_R

 

 

 

 

IMG_7718_R

箱の裏が点数なので、当たってみないと何点か

分からなくしてみました(^_^;)

 

しばらく経つと、本日体験の方が来所され

IMG_7693_R

お一人ずつと自己紹介しあいました。

 

それから、上下肢運動、関節運動、口腔体操とつづき

IMG_7731_R

IMG_7737_R

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7740_R

 

本日のランチメインは「ほっこり肉じゃが」

IMG_7747_R

 

 

 

 

IMG_7749_R

柔らかほっくこくの味染み肉じゃが!人気です!

 

きれいなお花が我が家にやってきたので

IMG_7716_R

 

 

 

 

IMG_7719_R

生け花をされてた方が生けて下さいました。

IMG_7725_R

 

 

 

 

IMG_7691_R

 

パズルをしたり、積み上げゲームや製作

IMG_7772_R

 

 

 

 

IMG_7773_R

 

 

 

 

IMG_7785_R

プリントや塗り絵、間違い探しや歩行訓練など

それぞれに機能訓練をして過ごしました

IMG_7764_R

 

桜もほぼ葉桜になり、我が家メンバーの皆さまより

5月6月の花を壁に飾ったら・・・と案がでました。

何れ皆様に披露出来る日がくると思います(^^)

4月の誕生日の皆さん

我が家の一日の流れを今一度!

説明したいと思います!!

まず、皆さん笑顔で来所です。

IMG_7620_R IMG_7621_R IMG_7622_R

そして、ゆっっっっっっくりと、お茶を

いただきます!(^^)!

IMG_7623_R IMG_7624_R

 

その後、バイタルを計ります。

IMG_7626_R

またゆっくりとしてから、土曜メンバーは器用なため

ゴミ箱(大きさは週によって違います)を作ります。

IMG_7629_R IMG_7631_R IMG_7630_R

個人で作れる方は、個人で作ってもらいます(^^ゞ

作り方を覚えていない方は、先生の指導の元作ります。

IMG_7632_R IMG_7636_R

皆さんのおかげで、我が家のゴミ箱は尽きる事無く

回っています(本当に感謝です。)

 

少しお茶休憩をした後、今度は上肢下肢の

ストレッチ&筋力トレーニングです。

IMG_7640_R IMG_7634_R

その間に、腰痛の方・片麻痺の方に

ベットにて、コンディショニングを行います。

 

そして、本日は誕生日会を兼ねて赤飯を炊きました!!

IMG_7641_R

皆さんで頂きます!(^^)!

IMG_7642_R

お祝いに赤飯は欠かせないですね)^o^(

 

昼からは、少しボール遊びを行い

IMG_7652_R IMG_7653_R

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(この時、一人の利用者様には、裏方をしてもらっています)

IMG_7643_R

皆さんがボール遊びをしている間に完成したのが

 

こちら!!!!!

IMG_7644_R

手作りの桃のホイップケーキです(*^_^*)

(ケーキ作りを手伝ってもらっていました。)

 

でも、ケーキは脇役で、

主役はこちらの方々!!!!!

IMG_7673_R IMG_7678_R IMG_7681_R

とてもいい顔していますね(*^_^*)

3ショットがこちら

IMG_7670_R IMG_7671_R

皆さん、私より幾分と長生きされているのに

とてもいい笑顔です(^o^)/

ここから、皆さんの頬張っている写真です

IMG_7682_R IMG_7683_R IMG_7684_R IMG_7686_R IMG_7687_R IMG_7679_R

甘~~~~~~~~い、一日になりました。

春になって、少しずつ

 

花が増えていくとともに。。。。

IMG_7547_R

 

 

 

 

IMG_7552_R

 

 

 

 

 

IMG_7553_R

余分な枝や雑草も増えてきました(*_*)

ということで。。。。雨が降る前にみんなで、

IMG_7559_R

 

 

 

 

IMG_7563_R

 

 

 

 

IMG_7569_R

大きなものから、細かなものまで

IMG_7565_R

 

 

 

 

IMG_7566_R

 

あ、畑のアスパラが顔を出していました!

IMG_7572_R

と、雨ぱらついてきたので室内へ・・・

IMG_7550_R

雨に負けずきれいな花をさかせてね♪

 

室内に入って、皆さまの頑張りを労い、

しばらく休憩をしました☆

 

休憩が終わると、全身の曲げ伸ばし運動

IMG_7575_R

 

 

 

 

IMG_7574_R

最後に、口腔体操をおこなって

IMG_7581_R

 

 

 

みんなでおいしく昼食を頂きました♪

IMG_7584_R

 

食後の休憩をしっかりとって

IMG_7585_R

 

午後の個人機能訓練をすすめました

IMG_7587_R

 

 

 

 

IMG_7588_R

 

 

 

 

IMG_7589_R

 

 

 

 

IMG_7592_R

 

 

 

 

IMG_7608_R

 

壁飾り用に、機能訓練を兼ねて行ったマス塗りを

大きな紙に組み合わせて貼っていきます

IMG_7599_R

 

 

 

 

IMG_7606_R

 

 

 

 

IMG_7604_R

出来上がった作品は、また後日ご紹介しますね☆

 

今から雷雨になるらしいです(*_*)

週末もまた気温が下がるということで体調を崩さず

過ごしましょう!

朝から、またまた在庫分の

ゴミ袋作りをして下さり、その後それぞれの

活動を行いました。

IMG_7550_R

塗り絵や途中のマス塗り、文字並べやパズル・・・

IMG_7546_R

「長袖暑いし、もう、うでまくりしとくわ」と・・・・・・

ホント窓を開けていても、心地いいほどです。

 

少し場所を移動して、棒とボールを使った運動遊び開始

IMG_7551_R

 

 

 

 

IMG_7556_R

ボールを棒で誘導するときには、ついつい手や足が・・(^_^;)

IMG_7560_R

 

 

 

 

IMG_7561_R

口腔体操をしっかり行ってランチタイムに!

IMG_7562_R

具沢山カレーライス!ルーのお代わりをする方も!

 

食後休憩の後、少しの間キャップ種分けの作業や

IMG_7563_R

 

 

 

 

IMG_7564_R

文字ならべを少し行ってから、桜ももう終わりということで

リクエスト多かった「空港公園」またまた歩行訓練に!

IMG_7570_R

 

 

 

 

IMG_7583_R

花や景色にとても興味をもたれ、歩く事に億劫な方も

にこやかに歩行訓練!

IMG_7592_R

残りの桜を惜しみながら、写真を撮ってきました☆

 

また気温が少し下がり、雨も降るようなので本当に

桜はまた来年ということになりそうですね☆

さぁ、新年度がスタートしました!

 

最初は、いつものゴミ袋作りを

IMG_7458_R

 

 

 

 

IMG_7460_R

 

 

 

 

 

IMG_7461_R

本当にいつもきっちり丁寧にして下さいます(*_*)

 

カップにボールを入れてのキャッチボールです

IMG_7468_R

 

 

 

 

IMG_7473_R

 

 

 

 

IMG_7478_R

利き手はうまくいってたのに、そうじゃなくなった途端笑いが(^_^;)

 

それから、諺や慣用句の下部分を皆さんに仰っていただきました。

IMG_7481_R

少し休憩をはさんで、ミニボール運動と口腔体操

IMG_7483_R

 

 

 

 

IMG_7484_R

 

 

今日のランチは「ビピンバ」です☆

IMG_7486_R

 

口腔ケアを済ませ、準備を整えて、空港公園まで

歩行訓練&五感刺激にしゅぱ~~~~つ!

IMG_7457_R

 

 

 

 

IMG_7473_R

 

 

 

 

IMG_7490_R

 

 

 

 

IMG_7494_R

丁度いい感じで、風も心地よく、みなさんしっかり

歩行訓練も行い、水分補給してから帰ってきました。

 

桜の時期ならでは・・・・・良い気候の時期ならでは・・・

ですね☆

土曜メンバーも……

今日は普段の土曜より、少し少ない6名のご利用でした!

来所されすぐ、とてもまったりしながらお茶タイムをしました。

まったりを続けたまま、塗り絵をし

IMG_7382_R IMG_7374_R

明日から4月なのでカレンダーを仕上げたり!!

IMG_7377_RIMG_7397_R

 

時には、窓の外を見て

IMG_7404_R

「なんやあれ、うちより綺麗やんか!!!」

と言う場面も。

そう、ここ最近お伝えしているチューリップに目が!!

IMG_7405_R

日によって形・大きさが変わるので、土曜メンバーしか見られない

チューリップの姿を楽しみました!!

 

そして、口腔体操を行った後、お待ちかねの昼食!!

IMG_7400_R IMG_7402_R

本日のメニューは回鍋肉(ホイコーロー)!!

回鍋肉の漢字の由来は、一度出来上がった料理を鍋にもう一度戻す

料理の事を言うとの事!!!!

私、スタッフはとても回鍋肉が好きなんです(^o^) (どうでも良い。)

 

回鍋肉を食べた後、30分ほど各々で

肩たたきをスタッフにしたり

IMG_7412_R

タワーゲームを行ったり

IMG_7417_R IMG_7414_R

 

そして、土曜メンバーも遅れたものの!

池田市の旭が丘に桜を見に行きました!!(連日の桜投稿ですいません…

IMG_7425_R IMG_7426_R

とても綺麗です。 万博や大阪城も良いですが、池田にも

名所がありましたね!(^^)!

IMG_7442_R IMG_7445_R

普段中距離を中々歩く機会がない方も、この日は

挙って歩いていました(^o^)

IMG_7429_R

 

また、こんな一面も…….

 

スタッフ「写真撮るよー!!!」

利用者様「待って!、帽子が!!」

IMG_7449_R

「では、仕切り直して!、はいチーズ!!!!」

IMG_7450_R

はい、とてもいい笑顔。

スタッフ元気貰えます(^。^)y

春夏秋冬を味わうのはとても良い事ですね。

IMG_7453_R IMG_7454_R

皆さんとても若返っています!(^^)!

次は向日葵でも見に行きたいですね!

IMG_7455_R

真っ青な空と暖かい陽射し

「こんな気候がつづけばええのになぁ」と話しながら

IMG_7346_R

色マス塗りの続きとカレンダーの仕上げを。

 

部屋の中にも所々に春を感じながら

IMG_7351_R

先ずは全身運動と部分運動から

IMG_7354_R

 

少し休憩をはさんで、「お手玉キャッチ」

IMG_7359_R

 

 

 

 

IMG_7365_R

しっかりお手玉の軌道を確認して、キャッチ!

IMG_7371_R

みなさんすごく、お上手でした☆

 

整理体操と関節体操と口腔体操を済ませて

IMG_7377_R

 

 

 

 

IMG_7381_R

昼食の時間になりました

IMG_7385_R

「いただきますっ!」

 

歩行訓練&五感刺激の前の少しの時間に

IMG_7387_R

 

 

 

 

IMG_7388_R

 

休憩が終わってみんな準備ができたので、

IMG_7326_R

桜のトンネルを抜けて、ぐんぐん進めば、、、

IMG_7333_R

更にたくさんの桜!!!

IMG_7336_R

 

 

 

 

IMG_7344_R

 

 

 

 

IMG_7348_R

 

 

 

 

IMG_7360_R

春をからだいっぱい感じました♪

 

桜の時期は本当に一時なので、皆さまと一緒に

しっかり思い出の一頁に残していきたいです♪