デイサービス

本日の午前中中心は???

IMG_8982_R

 

お一人様(入浴へGO)を覗いて全員外で待機中!

さぁ、野菜の植付けが始まりました!

IMG_8994_R

古い土をほぐし、新しい土と混ぜ、肥料も足して。。

IMG_8989_R

野菜のうねも耕して均して・・・・・・

IMG_8995_R

 

 

 

 

IMG_8997_R

手伝っていただいて、苗を植えていきます

 

IMG_8993_R

入浴から出てこられ、水分補給しながらの監督です!

室内に入り水分補給等休憩をはさんで、体操を。

IMG_9008_R

 

 

 

 

IMG_9012_R

 

 

 

 

IMG_9013_R

 

体操の最後に口腔体操をして、ランチタイムに。

IMG_9018_R

「わぁ、今日も美味しそうやね」「おいしいできっと」

と笑いながら、食前の挨拶「いただきます!」

 

午後は個人機能訓練をがんばられます!

IMG_9020_R

 

 

 

 

IMG_9022_R

一文字漢字パズルに、プリントに文字探し

IMG_9024_R

 

 

 

 

IMG_9034_R

上手く進むと、自然に笑顔♪

IMG_9040_R

自身の分が終わった方は、製作やカレンダー作りへ

IMG_9055_R

あ!ミニ案山子が2体も出来ていたので思わずパチリ

IMG_9056_R

周りの方も「見せてみせて~」と・・・

皆が拍手して皆が笑顔になった可愛い作品でした♪

雨が降っていることで、天気の話を

 

しながら、ゴミ袋作り。でもやっぱり晴れがいいねと。。

IMG_8824_R

今日はゲームに使用する、キャッチカップを1から

自身の分を自身で作っていきました。

IMG_8827_R

ペットボトルをカットして、キャップをしめて。。

IMG_8829_R

カットした部分に危なくないようにテープを貼り、

IMG_8833_R

それぞれのキャッチカップが出来上がりました☆

IMG_8837_R

今日投げ入れ&受け渡しする物はお手玉

IMG_8841_R

投げ方や個数は、スタッフが伝えていきます。

IMG_8851_R

 

 

 

 

IMG_8853_R

IMG_8873_R

 

午前の〆は上下肢運動と曲げ伸ばし運動

IMG_8877_R

今から行う事の説明をしっかり聞いてから

IMG_8888_R

 

 

 

 

IMG_8888_R

 

 

 

 

カウントに合わせて動きます!

IMG_8892_R

 

 

 

 

IMG_8901_R

カウントも皆さまが順番にとっていきます。

IMG_8908_R

 

 

 

 

IMG_8911_R

IMG_8929_R

しっかり充分に、いえ十二分に!

 

口腔体操が終わってメニューを読み上げていただき

IMG_8935_R

 

 

 

 

IMG_8936_R

 

 

 

 

IMG_8939_R

さっぱりタラムニエルをいただきました♪

 

午後は、製作を行ったり、個人機能訓練を行いました。

IMG_8945_R

 

 

 

 

IMG_8941_R

 

 

 

 

IMG_8950_R

いつも皆さまコツコツと頑張って下さいます!

 

帰る前の少しの時間、リズムゲームで盛り上がりました。

最後まで皆様の笑顔が見れて、スタッフも幸せです♪

本日は、我が家メンバーの方が

先生となって下さり、ゴミ袋を作り進めて下さいました

IMG_8777_R

それから、ラジオ体操1・2と皆の体操をして

IMG_8778_R

 

水分補給をしてから、ボール遊び運動に入りました☆

IMG_8780_R

 

 

 

 

IMG_8782_R

スタッフの出すルールが変更になる度、ん~~と

と考えて合わせられるように頑張って下さいます。

 

次はテーブルの上でカップを使ってキャッチや送り。。。

IMG_8783_R

 

 

 

 

IMG_8785_R

自身のカップから自身のカップへの抜けが多かったかな(^_^;)

最後はカップにシュートで点取り競争

IMG_8787_R

 

 

 

 

IMG_8792_R

 

 

 

 

IMG_8794_R

ボールを打っても歪む事無く、うまくカップに向かいます

 

口腔体操をしっかり行ってから

IMG_8797_R

炒飯や麻婆茄子の中華風ランチを食べました♪

 

ゆっくり休憩してから、おはじき風にペットキャップの

的あてをしたのですが、

IMG_8801_R

IMG_8802_R

命中率やおしいところが多くてスタッフびっくり!

IMG_8811_R

 

 

 

 

IMG_8813_R

力強くはじくことが出来る方は、的のキャップが飛ぶ程!

 

次はカップタワーを真似て作っていきます

IMG_8814_R

基本から少しずつ複雑なものに・・・・・

 

その後は、製作タイムに入り、それぞれの担当作業を

IMG_8816_R

 

 

 

 

IMG_8818_R

丁寧に進めて下さいました☆

 

今日はシトシト雨だったので、ジメェ~~っと

暑かったですね(*_*)

さぁ、今週もワイワイとスタートです!

IMG_8657_R

 

バイタルチェックも済み、一息ついたら

IMG_8672_R

 

 

 

 

IMG_8673_R

お風呂スタートで、残りの方は手先を使った作業から。

 

細かな作業を一区切りつけて、テーブルと椅子の移動

IMG_8680_R

的の準備とお手玉の準備を終えてゲーム開始!

IMG_8681_R

 

 

 

 

IMG_8683_R

 

 

 

 

IMG_8685_R

 

 

 

 

IMG_8687_R

皆さま素晴らしく豪快に倒されて・・・(^^)

IMG_8708_R

 

 

 

 

IMG_8702_R

もちろん、カップを積み直すのも我が家メンバーさん

IMG_8720_R

やっぱり次も豪快にパッカーン!!

の結果・・・・上位3名がきまりました!おめでとうございます☆

IMG_8738_R

 

 

 

 

IMG_8739_R

パチパチパチパチパチ~~~~

 

整理体操や起立運動、口腔体操へと続きます

IMG_8741_R

 

 

 

 

IMG_8742_R

 

今日は豚の味噌生姜焼きとメニューの発表があり、

IMG_8751_R

 

 

 

 

IMG_8753_R

みんなでおいしくいただきましょう~~~♪

 

午後は、それぞれの機能訓練を兼ねた活動

IMG_8756_R

 

 

 

 

IMG_8759_R

合間に、近隣歩行訓練チームが出発

IMG_8764_R

 

 

 

 

IMG_8765_R

 

留守番チームは、製作や計算塗り絵等を行いました。

IMG_8774_R

 

 

 

 

IMG_8770_R

 

今日も暑いくらいだったので、アイスクリームのリクエストがあり

ミニパフェ風にして、ティータイムとしました♪

これで土曜メンバーは最後の…..

今日は日中30℃近くまであがり、とても暑かったですね(^_^;)

我が家の中は皆さんの熱気もあり、皆が汗だくでした(^_^;)

今日のスタートは自家製のアスパラガスの話から始まりました!

IMG_8582_R IMG_8584_R

お二人が眺めている先には……

IMG_8585_R

一本のとても長いアスパラガスが\(^o^)/

本当に長かったのですが、採取の際に真っ二つに(^_^;)

アスパラガスの話が進み、しばらくした後に

しりとりを行いました。

IMG_8587_R IMG_8586_R

この時の皆さんの表情がコチラ

IMG_8595_R

皆さん!!!!!!  眉間にしわが寄り過ぎです!!笑

もう少し気楽に考えて下さい(^_^;)

 

脳トレを行った後に、次は肺活量比べ!!!

IMG_8608_R IMG_8606_R IMG_8611_R

ストローを使って、棒がどれだけ飛ぶかを競い合いました。

横からはこんな感じ

IMG_8596_R IMG_8599_R

 

少しお喋りをした後に、二人組になってストレッチ体操を

行いました!!

IMG_8618_R IMG_8615_R IMG_8616_R

 

一人でストレッチをするよりいい気持ちですね!(*^_^*)

 

口腔体操を行った後、昼食です!!

IMG_8623_R IMG_8625_R

肉豆腐です!!

あ、しっかりと皆さんで頂きますをしました。

IMG_8626_R

 

昼食が済み、一呼吸した後に散歩組が散歩に行きました!!

おそらく、土曜日に見れる最後の桜かな….

IMG_7955_R IMG_8644_R IMG_8646_R IMG_8642_R

IMG_8643_R

↑いったいどこのミカン?でしょうか。

時期的にも違うような…….

一方、施設に残っている方は、お風呂に入る方

IMG_8633_R

ゲームを楽しむ方

IMG_8638_R IMG_7946_R

おやつ時に備えた準備

IMG_8651_R IMG_8647_R IMG_8649_R

各々に時間を過ごしました。

 

明日も予報では、暑いみたいです。

水分補給をしっかりと行い、体調管理を怠らずに!!

IMG_8653_R IMG_8655_R

お茶を飲んでお喋りして。。

一息ついたら、洗濯物を畳んでくださったり、

IMG_7872_R

片づけ物や今日の準備のお手伝い下さったり。。。。

 

本日の活動は先ず、それぞれの脳レクから!

IMG_7877_R

 

 

 

 

IMG_7878_R

足し算塗り絵に、漢字に計算・・・・

IMG_7881_R

指先とバランスの機能訓練!!

 

少し休憩して席を移動し、パットゴルフ風ゲームを。

IMG_7902_R

 

 

 

 

IMG_7903_R

 

 

 

 

IMG_7907_R

打者も応援者もボールの行方を見つめます

 

続いて、お手玉を使って運動お遊びをしました。

IMG_8541_R

 

 

 

 

IMG_8545_R

 

 

 

 

IMG_8548_R

 

 

 

 

IMG_7922_R

投げたり受けたり、左右に渡したり・・ルールは様々

最後に整理体操と口腔体操を済ませば・・・

IMG_8552_R

 

ら~んちたぁ~いむっ!!

IMG_8556_R

午後は、近くを少し歩行訓練するチームと

IMG_7924_R

ティータイムのお伴を作るチームに・・・

IMG_8565_R

IMG_8570_R

 

みんな揃ったら、製作を行ったり

IMG_7932_R

 

 

 

 

IMG_7933_R

IMG_7936_R

午前のプリントの続きをする方がいらっしゃったり。。。

 

そうこうしているうちに、ん~~~いい香りが♪

IMG_7937_R

 

 

 

 

IMG_7939_R

ミルクティーと手作りチーズケーキで、ティータイム!

 

出来立てが美味しくて、またいっぱい色んなもの

作って一緒にたべましょうねと皆で話しました♪

昨日持ってきて下さったお花と

朝一の笑顔頂きました♪

IMG_8405_R

 

 

 

 

IMG_8406_R

それから、少しだけゴミ袋作りを手伝っていただいて、

 

缶を倒して点取り競争を始めました!

IMG_8423_R

 

 

 

 

IMG_8425_R

回数を重ねる毎にコツを掴まれ・・・・

IMG_8435_R

トータル上位の方にメダルの授与が行われました

IMG_8440_R

 

少し休憩してから、芯をつかってリングキャッチに挑戦

IMG_8448_R

 

 

 

 

IMG_8457_R

 

 

 

 

IMG_8466_R

スタッフの投げる輪を皆さま見事にキャッチ☆

 

今度は、ペアになってカップを利用してお手玉キャッチ!

IMG_8474_R

 

 

 

 

IMG_8477_R

お互いの思いやりの見えるキャッチお手玉♪

 

整理体操口腔体操を終え、メニュー発表後

IMG_8482_R

IMG_8485_R

 

 

 

 

IMG_8486_R

みんな揃っていただきますっ♪

 

午後はそれぞれの機能訓練に励み、

IMG_8495_R

 

 

 

 

IMG_8494_R

 

 

 

 

IMG_8499_R

 

 

 

 

IMG_8501_R

 

残りは皆で製作を行って

IMG_8488_R

 

 

 

 

IMG_8498_R

 

本日のティータイムのお伴は、リクエストのあった

「水羊羹」・・・この食感がいいねと召し上がっておられました♪

利用者様のお一人が

綺麗な芍薬の花をお持ちくださいました。

IMG_8308_R

 

 

 

 

IMG_8310_R

それを花瓶に生けて下さいます。

 

ゲームに使用するリボンをみんなで作って

IMG_8325_R

レイとりじゃんけんが始まりました!

IMG_8336_R

 

 

 

 

IMG_8342_R

 

 

 

 

 

IMG_8344_R

勝ち負けで順々に入れ替わっていきます。

 

続いて、ボール送りや芯送りのチーム戦

IMG_8357_R

 

 

 

 

IMG_8362_R

 

 

 

 

 

IMG_8365_R

 

最後はペアや個人の運動を少し行いました

IMG_8370_R

 

 

 

 

IMG_8372_R

 

 

 

 

IMG_8375_R

 

 

 

 

IMG_8379_R

 

口腔体操をしてメニューの読み上げが終わり

いよいよランチタイム!

IMG_8385_R

今日のメインは「八宝菜」でした☆

 

午後は、カレンダー作りの始めにとりかかったり

「足し算塗り絵」を個人で頑張られたり

IMG_8388_R

 

 

 

 

IMG_8389_R

塗り絵が終わった方から、少しずつ製作にとりかかりました

IMG_8395_R

 

今週は、天気の具合や気温が一定しませんが

体調に気を付けて健康で明るく楽しみましょう~~♪

週末はどうでしたか?等と

IMG_8241_R

 

さぁ、今日はみんなで昼食作りをします

生地をつくって・・・(山芋たっぷり)

IMG_8255_R

 

 

 

 

IMG_8250_R

 

 

 

 

 

IMG_8260_R

必要な野菜をカットしていきます。

 

ホットプレートの上で先ずは・・・肉を炒めましょう

IMG_8265_R

一つはお好み焼き・・もう一つは焼きそばです☆

IMG_8267_R

 

テーブルの方では、ランチョンマットの用意や

IMG_8268_R

 

 

 

 

IMG_8270_R

デザートの分配をして下さっています♪

みんなで作り上げたリクエストのお昼ご飯を

「うん、やっぱり美味しいわ」と笑顔で頂きました☆

 

先日から作っていたパネルで

IMG_8276_R

 

 

 

 

IMG_8279_R

 

 

 

 

IMG_8284_R

女の子にへんし~~~ん!!

 

野菜畑の修正が必要で、お手伝いいただいたり

IMG_8292_R

 

 

 

 

IMG_8290_R

計算問題をスタッフと一緒に行ったり。。。。

IMG_7863_R

 

 

 

 

IMG_8295_R

いくつかの活動を行って、近隣を1周歩く

歩行訓練に行きました

IMG_8302_R

 

 

 

 

IMG_8307_R

「桜の次は、つつじやな」と花手をやりハイポーズ!

 

今日のティータイムはこれまたリクエストのおおい

あんこの和菓子・・「どらやき」に顔がほころびました♪

2日連続の

皆さん、おはようございます!(^^)!

来所すぐの皆さんの笑顔がこちら

IMG_8144_R IMG_8145_R IMG_8146_R IMG_8147_R

朝から、元気一杯です!!

今日もしっかりバイタルチェックから始まり

IMG_8143_R

今日は歌から入りました!

IMG_7852_R IMG_7855_R

「あんたがたどこさ」です。 この歌詞、

実はかなり‘えぐい‘歌詞なのです。

狸を撃ち、煮て焼いて………

後はご想像にお任せです(^_^;)

 

少しお茶をして

物隠しゲームを行いました!!

IMG_7839_R

タオルの下に物を隠し、何を入れたのか思い出すのですが…

覚えとらんわ!!

と一蹴。

IMG_7848_R

 

……と、言う事でストレッチ&筋力トレーニングを行いました!

IMG_8176_R IMG_8172_R IMG_8174_R IMG_8178_R IMG_8182_R IMG_8177_R IMG_8188_R

カウントもしっかり声に出してもらいました!

 

そのまま、椅子の位置が良かったため、ボール遊びも

行いました!

IMG_8194_R IMG_8193_R IMG_8196_R

カメラマンの恐怖↓

IMG_7858_R

※スタッフは一命を取り留めました。笑

 

手の消毒を行い、いざ昼ご飯!!

IMG_7860_R

かき揚げ丼でした!!

IMG_8197_R

皆さんで頂きます)^o^(

 

昼からは、2日連続となる‘八重桜‘鑑賞へ!!!

IMG_8207_R IMG_8208_R IMG_8209_R IMG_8211_R IMG_8210_R IMG_8221_R IMG_8226_R

以前鑑賞へ行った桜とはまた一味違いました!!

鑑賞後は手を繋いで帰宅\(^o^)/

IMG_8235_R IMG_8236_R

次は、バラでも見に行きましょう!!!!

IMG_8141_R

↑我が家の桑の実↑