デイサービス

はい!6月スタートです!

IMG_1919_R

 

 

 

 

 

IMG_1920_R

カレンダーに壁飾り・・・・そして本物の紫陽花も!

IMG_1922_R

今日はボードレクから始めました

IMG_1923_R

 

 

 

 

IMG_1934_R

簡単な計算問題から、合算していく問題

IMG_1931_R

漢字の穴埋め問題も頑張りました!!

次は身体を動かします!

IMG_1954_R

 

 

 

 

IMG_1975_R

 

 

 

 

IMG_1978_R

ミニボールやピンポン玉の箱入れや

IMG_1999_R

 

 

 

 

IMG_2014_R

普通サイズのゴムボールを使用しての運動遊び☆

 

起立&姿勢保持運動、捻り運動や関節運動

IMG_2023_R

 

 

 

 

IMG_2024_R

 

 

 

 

IMG_2025_R

 

ランチタイムになったので、いただきま~す♪

IMG_2034_R

午後の休憩中のお話タイム!

IMG_2041_R

 

製作活動を行ったり、順番に機能訓練を行ったり

IMG_0414_R

 

 

 

 

IMG_0409_R

 

 

 

 

IMG_0423_R

 

近くの歩行訓練のチームは神社でお参り

IMG_2050_R

 

 

 

 

IMG_2053_R

道中にも、紫陽花が綺麗に咲いていたよと教えて下さいました

IMG_2054_R

 

さぁ、今月も色んなことに楽しんで過ごしていきたいですね。♪

「今日も元気やでぇ~」「一緒に頑張ろうなぁ」と

仰いながら、素敵な笑顔を朝一で見せて下さいました

IMG_1825_R

 

今月も今日で終わり、明日から月が変わるので、

壁飾りのレイアウトを少し足しましょうと

IMG_1841_R

 

 

 

 

IMG_1839_R

 

 

 

 

IMG_1843_R

大きな紫陽花を作ってみました

IMG_1845_R

 

 

 

 

IMG_1848_R

 

それから、ボウリング風の缶倒し

IMG_1869_R

 

 

 

 

IMG_1872_R

 

 

 

 

IMG_1884_R

みなさんの転がすことの優しいこと優しい事(^_^;)

 

IMG_1886_R

 

 

 

 

IMG_1890_R

 

 

 

 

IMG_1893_R

しっかりと上肢下肢運動をして、口腔体操も終え

IMG_1898_R

ランチタイムで、いただきま~す♪

 

午後はスポンジブロック並べに励んだり

IMG_1901_R

 

 

 

 

 

IMG_1907_R

 

 

 

 

IMG_1909_R

プリント問題に取り組んだり!

 

文字パズルの整理をして下さったり、

IMG_1915_R

歌を一緒に歌ったり

IMG_1903_R

 

カレンダーの仕上げ製作をしたりして過ごしました♪

 

帰る頃には雨も止んでいましたが、なんとなく

梅雨入り間近な感じですね。そういえば、雨も必要だから

という話でも盛り上がりました☆

ある方の言葉発信で、話ながらも

IMG_1644_R

洗濯物たたみを手伝って下さったり、

IMG_1645_R

本をご覧になって、スイーツ選びをしたり、

IMG_1648_R

アロマの香りの説明をして下さったり、、、、

 

ペットボトルを使ってバランスゲーム

IMG_1649_R

普通におくのは、皆さまとってもお上手♪

IMG_1656_R

 

 

 

 

IMG_1659_R

逆さにしてみてくださ~いのスタッフの声に、

何故か笑が・・・・(^_^;)

今度は、新聞にペットボトルを乗せて倒さないように

そぉ~~っと引っ張ってみましょう。。。

IMG_1671_R

 

 

 

 

IMG_1664_R

 

集中力をいっぱい使ったので少し休憩してから

運動遊びをしました☆

IMG_1678_R

 

 

 

 

IMG_1686_R

まずは、風船バレー!初めは手で、次はラケットで!

IMG_1690_R

 

次は、サッカー風運動遊び、足をしっかり動かして~

IMG_1706_R

 

 

 

 

IMG_1738_R

最後は、指の運動と全身の柔軟運動、

IMG_1747_R

 

 

 

 

IMG_1771_R

 

ランチタイムがやってきて、

IMG_1773_R

口腔ケアの行き帰り、仲間の肩をかりていっちにいっちに

IMG_1777_R

背筋が伸びるのに丁度良い高さ、「ありがとうね」の言葉

 

それから、個人個人の機能訓練

IMG_1784_R

 

 

 

 

IMG_1783_R

 

 

 

 

IMG_1786_R

 

ティータイムのおともつくりをして下さっています

IMG_1791_R

 

 

 

 

IMG_1793_R

 

 

 

 

IMG_1797_R

 

いい香りと共に出来上がりました♪

IMG_1812_R

諸事情により、予定時間より遅くなりましたが、本日は「避難訓練」の日だったので、まず災害や

訓練の必要性等の話をさせていただき

IMG_1820_R

余震を感じたあと、スタッフの判断にて避難準備として

玄関に移動・・・・

IMG_1821_R

地震がおさまり、余震ももうないだろうとフロアに。

精神面のケアの言葉かけ等コミュニケーション後無事終了!

 

自然災害は本当にいつ起こるかわからないので

我が家メンバーさんも「ここに居る時なら心強いけど

家で独りで居る時は怖いね」と話されていました。

今日もお家で過ごした日の事等

話ながら、の~んびりスタートし、

IMG_1568_R

 

先ずは頭の体操から!

IMG_1570_R

年号や日付の話から、月の旧呼び名を思い出していきました

 

次は少し難しく、クロスワード作りをしました。

IMG_1571_R

進むにつれ、いくつかに文字を合わせないといけなくなり

ましたが、それでも集中して考えて下さいました。

 

少し水分補給と休憩をしてからボール運動遊び

IMG_1573_R

 

 

 

 

IMG_1575_R

 

 

 

 

IMG_1577_R

 

 

 

 

IMG_1578_R

上手くいかない時は、何故か笑いがおきました(^_^;)

 

引き続き、身体の部位運動と口腔体操をして

IMG_1579_R

 

 

 

 

IMG_1580_R

 

さぁ!ランチタイムです!!ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

写真撮り忘れました・・・・・il||li_| ̄|○il||li

 

さ、気を取り直して午後にいってみよう(切り替えはやっ

IMG_1581_R

IMG_1583_R

 

 

 

 

IMG_1587_R

 

 

 

 

IMG_1592_R

これから迎える梅雨に備えて、テルテル坊主を

作りかけました。出来上がったらまた披露したいと思います(^^)

 

ゲームの準備を行って、

IMG_1597_R

みんなで全身体操をしたら

IMG_1607_R

 

少し水分補給を行って、庭に出てゲーム開始!

IMG_1618_R

 

 

 

 

IMG_1621_R

水風船を画鋲のある的に投げ、割れたら得点ゲット

IMG_1622_R

 

 

 

 

IMG_1626_R

高得点が結構濡れてますね・・・みなさんコントロール

いいんです\(^o^)/

IMG_1637_R

スコアボードを確認し、上位者を発表!!!

パチパチパチ~~おめでとうございます♪

 

せっかくなので、そのままテラスでティータイム

IMG_1638_R

 

 

 

 

IMG_1639_R

冷たいコーヒーゼリーに「美味しいねぇ」

こんな日はちょうどいいね♪と頂きました☆

本日の朝の光景

洗濯物を畳んで下さる方々

IMG_1432_R

あ、扇風機のお出ましです!自然の風やエアコンの送風に

プラスする日も多くなりそうですものね(^_^;)

IMG_1435_R

 

それぞれ数枚のゴミ袋作りをして頂いて

IMG_1439_R

 

 

 

 

IMG_1442_R

 

ゲームの準備をしていきます

IMG_1444_R

 

 

 

 

IMG_1446_R

 

カップの中にゴルフボール・・・力加減が難しい~~

IMG_1456_R

 

 

 

 

IMG_1465_R

思うようにいったりいかなかったり(^^)

 

片づけも率先してして下さいます・・・助かります

IMG_1477_R

 

 

 

 

IMG_1480_R

 

少しだけ休憩をはさんで、ボールを使った運動

IMG_1483_R

 

 

 

 

IMG_1484_R

 

 

 

 

IMG_1490_R

 

 

 

 

IMG_1493_R

最後は籠にむけて、転がしてイン!

IMG_1506_R

 

口腔体操を行って、メニューを読み上げていただき

IMG_1510_R

 

 

 

 

IMG_1513_R

 

ランチタイム!今日は炊きこみご飯でした♪

IMG_1519_R

 

 

 

 

IMG_1515_R

 

午後はそれぞれの機能訓練に励みます

IMG_1522_R

 

 

 

 

IMG_1526_R

 

 

 

 

IMG_1531_R

 

 

 

 

IMG_1536_R

 

 

 

 

IMG_1550_R

 

 

 

 

IMG_1565_R

 

少し自身が空いた時間に、洗濯物取り込みを

手伝って下さったり

IMG_1541_R

細かな折り紙に挑戦してみたり

IMG_1567_R

 

あ、この間の丸は「虹」だったようですね♪

IMG_1521_R

今回は葉の部分をちぎり紙で仕上げていって下さっています。

 

最近虹ってみてないなぁ。。。でもこれからの季節

虹を見る事が出来る可能性高いですね!楽しみです♪

早くも5月最終土曜日

早くも来週の土曜日は6月2日です。

今年に入って半年に差し掛かってきましたね(^_^;)

早すぎます………

 

と、言う事で今日の振り返りです!!!

 

今日は朝とても寒く無かったですか….?

私は寒かったので長袖長ズボンで通勤したのですが…..

結局暑かったです。。(また本題から逸れてしまいました。)

皆さんが来所され、バイタルチェックを行い、お茶 ¥を飲んだ

ところでゴミ箱作りの係と、我が家畑の茱萸(グミ)の実を回収する

係(なぜかは後半で)に分かれて、作業しました!!

IMG_1299_R IMG_1301_R IMG_1417_R

ゴミ箱作りの係は、茱萸係が帰ってくるまで

カルタ大会!(^^)!

IMG_1307_R

そして、みなさんが揃ったところで、次は

風船ゲームを行いました!!

IMG_1332_R

みなさん、口が開きながらも熱中されていました(笑)

風船ゲームがあまりにも盛り上がったため、

次は団扇を使ったテーブルゲームです(*^^)v

IMG_1364_R IMG_1362_R IMG_1363_R

こちらも大熱狂!!!!(^^)!

IMG_1371_R

↑かなり迫力ある写真です)^o^(

皆さんで後片づけをし

IMG_1373_R

次は上下肢のストレッチ・筋力維持トレーニングを行いました。

IMG_1377_R IMG_1381_R IMG_1384_R IMG_1386_R IMG_1387_R

そして、口腔体操行った後、お待ちかねの昼食です(*^_^*)

IMG_1389_R

献立発表……

IMG_1388_R IMG_1391_R

赤飯とかき揚げです!!\(^o^)/

まあ、なんとも美味しかったです。

(これ以外何も言えねぇ  by北島康介選手)

IMG_1392_R

皆さんで頂きます(*^_^*)

昼食が終わり、まだ‘本題‘まで時間があったため、

6月のカレンダー作り・ケーキ作り等を行いました。

IMG_1398_R IMG_1408_R IMG_1419_R

そう、何を隠そう本題は…..

IMG_1423_R

誕生日祝いでした~!!!

先ほどの我が家畑で収穫した、茱萸を入れ合わせて

作ったオリジナルケーキを皆さんで頂きました。

本当におめでとうございます。

残り5日の5月、楽しむぞぃ!!!

IMG_1347_R

しっかりご飯食べていますか?

ぐっすり眠れましたか?等の会話をしながら

ウェルカムティー!

 

IMG_1131_R

 

 

 

 

IMG_1139_R

 

 

 

 

 

IMG_1135_R

仕分けをして下さったり、ホワイトボードを綺麗にして下さったり。

 

少しの時間に、家でされると仰ったプリント答え合わせ

IMG_1142_R

 

ゲームを始める前に卓上ゴミ箱作りを手伝って頂いて

IMG_1144_R

 

ゲームスタートっ!!

箱や輪の位置、投げ入れるものによって点数が変わります

IMG_1149_R

 

 

 

 

IMG_1183_R

 

 

 

 

IMG_1187_R

けっこう皆さまコントロールいいんですよね☆

 

上位入賞者にメダルの授与☆

IMG_1199_R

 

 

 

 

IMG_1201_R

 

 

 

 

IMG_1204_R

おめでとう~! ありがとう~♪

 

後半はボールを使っての運動あそび

IMG_1210_R

 

 

 

 

IMG_1213_R

をつかってボールのリレーをしたり

IMG_1223_R

 

 

 

 

IMG_1229_R

スタッフからのボールを足で受け取ってみたり・・

 

〆は棒でのリズム打ちと足の体操!

IMG_1234_R

 

 

 

 

IMG_1236_R

 

 

 

 

IMG_1241_R

 

口腔体操を終えて、みんなで食事を頂きました

IMG_1251_R

「これ何?」「ムニエルやよ」「へぇ~、洋風?」

 

午後はまったり休憩をとってから爪切りをしてもらったり

IMG_1261_R

それぞれの機能訓練を行ったり。。。。

IMG_1267_R

 

 

 

 

IMG_1285_R

 

 

 

 

IMG_1275_R

 

それから、みんなでカレンダーに貼る傘作り

IMG_1297_R

 

 

 

 

IMG_1281_R

 

 

 

 

IMG_1280_R

ではカレンダーの本当に一部をご紹介!

IMG_1292_R

もうすこししたら、全体をみていただけると思います。

 

今日は31℃と聞いて「まだ5月やのになぁ」と皆さんと

話してましたが、室内では風も心地よく入ってきてくれて

過ごしやすい日になって良かったです♪

作っても作っても毎日数枚使うので

やっぱり今日もお手伝いいただきました!

IMG_1011_R

 

 

 

 

IMG_1014_R

 

 

 

 

 

IMG_1018_R

とっても丁寧に作って下さるので、とっても丈夫です!

 

今日のゲームは我が家の皆さま手作りの野球風

点取りボックスを使用しました。

IMG_1020_R

 

 

 

 

IMG_1024_R

 

 

 

 

IMG_1027_R

 

 

 

 

IMG_1031_R

狙うはやっぱりホームランですが、どうでしょう???

続いて、的にお手玉を投げての点取り!

IMG_1039_R

 

 

 

 

IMG_1045_R

 

 

 

 

IMG_1048_R

これまた狙うは100点ですが・・・・・惜しい所が・・(^_^;)

 

合計の高得点獲得者にメダルの授与☆

IMG_1076_R

 

 

 

 

IMG_1080_R

おめでとうございます♪

 

ミニボールを使っての運動を軽く行いました

IMG_1084_R

 

 

 

 

IMG_1093_R

 

 

 

 

IMG_1096_R

 

 

 

 

IMG_1099_R

 

最後に口腔体操と顔のマッサージを行って

IMG_1101_R

「今日も美味しそうやねぇ」の言葉とともに

IMG_1104_R

 

 

 

 

IMG_1105_R

ランチタイムっ♪ いただきまぁ~す♪

 

午後は個人機能訓練で、パズルを行ったり

IMG_1109_R

 

 

 

 

IMG_1118_R

 

出てきた文字を並べて、言葉作りを考えたり

IMG_1111_R

キャップの文字と合わせて置いていったり

IMG_1116_R

文字に関することにみなさん頭を使いました(*_*)

 

最後に少しだけカレンダー作りをすすめて

(並べていってこれは何ができるのでしょう??)

IMG_1124_R

 

まってましたのティータイム!

「これはほんまに楽しみやでっ」とにっこり笑顔。

「色んなもん出してやぁ」の期待に応えなければ・・(^_^;)

今日は夕方まで雨やってぇ、、

等と話しながら、チャチャっと卓上ゴミ箱作り

IMG_0880_R

続いて以降に使うパーツをそれぞれにカットして頂き

IMG_0894_R

 

 

 

 

IMG_0895_R

目処がついた所で、椅子やテーブルを移動して

ゲームを始めました。

IMG_0908_R

 

 

 

 

IMG_0909_R

直接ではなくワンバウンドして当てるので・・・・

IMG_0929_R

狙いを定めてとても慎重になります(^_^;)

 

さ、今度はペアで大きなバスタオルをもって

先ずはミニボール送りから

IMG_0939_R

 

 

 

 

IMG_0940_R

もちろんどんどん数は増えていきます(*_*)

IMG_0945_R

 

 

 

 

IMG_0952_R

あまり転がらないお手玉に変えて頑張ってみます

一つも残らないように・・落ちないように・・・・

 

向かい合って座ったので、手を繋いで出来る運動をして

IMG_0957_R

今度は円形に移動して、下肢運動を行って

IMG_0965_R

上半身をかがめたり倒したりする運動を。。。

IMG_0972_R

 

口腔体操を終えて、みんな揃っていただきます♪

IMG_0977_R

 

 

 

 

IMG_0978_R

 

午後はゆったりまったり、みんなで製作を行いました。

IMG_0991_R

 

 

 

 

IMG_0993_R

 

 

 

 

IMG_0985_R

 

 

 

 

IMG_0986_R

 

外出もテラスも出れなかったので、室内で歩行訓練や

IMG_0982_R

各部位の運動を各自順番にがんばりました!!

 

明日は晴れそうですね!綺麗な青空と爽やかな風を

期待して、明日を楽しみにしましょう♪

軽装になった皆さまが足取り軽く

本日も元気に来所されました。

先ずは、先生役の方を筆頭にゴミ袋作りから。

IMG_0832_R

 

ササッと終えて、頭の体操開始!

IMG_0833_R

第1のテーマは「擬音からの連想ゲーム」

よく耳にする擬音で、意見を出し合い答えがでてきました!

IMG_0834_R

 

 

 

 

 

 

IMG_0835_R

次にどちらの数が多いか?抜けている文字は何か?

等をすると、皆さま集中力がすごかったです(*_*)

 

では、席を移動して身体を動かしましょう!

IMG_0836_R

 

 

 

 

IMG_0837_R

IMG_0838_R

ルールを決めたお手玉送り。だんだんリズムよく

送れるようになりました。

 

次は、自身の手ではなくスプーンで挟んで送ってみます

IMG_0843_R

 

 

 

 

IMG_0845_R

こちらも回を重ねる毎にスムーズに!スタッフチームと

競争もしてみました☆

 

そのお手玉を使って、一気投げ点取りをしました。

IMG_0846_R

一回投げると傘が傾くので、2投目が・・・(^_^;)

お手洗いタイムの間、待っている方にゲームの

お試しをして頂き

IMG_0848_R

より行いやすい方法をどうすればいいか話しました。

 

午前の終わりは口腔体操、マッサージに早口言葉

IMG_0850_R

 

 

 

 

IMG_0851_R

 

さぁ、ランチタイムになりました!

IMG_0852_R

枝豆の入った鶏のから揚げが、ふんわりでした♪

 

口腔ケアを終えて、洗濯物を干す感覚でのゲーム

IMG_0855_R

 

 

 

 

IMG_0858_R

チームに分かれてタイムトライアル!これも試しで

行ったので、かけるところや高さの工夫を考えます(^_^;)

 

しっかり身体を動かすために全身運動

IMG_0859_R

 

 

 

 

IMG_0860_R

3つの体操、全て大きく動けました(^^)v

 

さぁ、ここからは少し集中力の必要な遊びをしました

IMG_0861_R

 

 

 

 

IMG_0863_R

まずは棒につけた疑似針で順にひっかけて送り、

IMG_0871_R

 

 

 

 

IMG_0873_R

次は、紐を直に手に持ちひっかけて送り、、

ちょっと疲れてしまいました(*_*)

ボールに持ち替えてリズムに合わせて送っておわり。

 

IMG_0874_R

頑張った分、あま~いカステラと涼しげ水羊羹で

ティータイムを過ごしました♪

「あぁ、これおいしいなぁ」と喜んでもらえました・・ホッ。。