デイサービス

年に一度の

本日は七夕の日です!!

年に一度、織姫様と彦星様が出会う日ですよね….

ですよね!?!?(・_・)

と言う事で、前々から用意していた短冊も

完成しました!!

IMG_5158_R

一番上にはとてもハイカラな文字が…(*^_^*)

そして、記念に皆でぱしゃり!(^^)!

IMG_5171_R IMG_5172_R

素敵な笑顔、ありがとうございます!!

 

少しお茶をした後、

皆さんで、カップ入れを行いました!!

IMG_5209_R IMG_5208_R

↑上投げでは、たくさん入るため

IMG_5202_R IMG_5204_R

↑下投げに変更です(*^_^*)

下投げだと、距離が出ないうえ、コントロールも

難しいんだとか…..

あ、後我が家では、こういったゲームをする際に

運動会の曲が流れるんですね….

とても聴覚に刺激が強いです(^_^;)

少し休憩をした後、口腔体操を行い…

IMG_5232_R IMG_5234_R IMG_5236_R

 

ご飯です!!

と、思いきや。

スタッフへマッサージを行って頂きました。

IMG_5230_R

ありがとうございます(^^ゞ

そして、お待ちかね

IMG_5242_R

ホッケのフライ・七夕素麺・いなり寿司です!!

七夕にあやかって、とても豪華な食事を頂きました。

 

皆さんで少しお話をした後、

七夕で何かを作ろうと案が!!

 

今から作る過程を貼っていきますね!(^^)!

IMG_5249_R IMG_5250_R

まず、薄力粉を振るいサラサラにします。

IMG_5255_R

卵を割り、混ぜます。

IMG_5261_R IMG_5263_R

混ぜて混ぜて、寝かした後に、

IMG_5260_R

↑こんな感じです(*^_^*)

 

そして、皆さんで型取りです。

IMG_5276_R

 

そしてそして、これらを焼きます。

IMG_5278_R

 

かれこれ20分…..

IMG_5281_R IMG_5282_R

じゃじゃーん!!!

天の川と星です!!

星の正体はクッキー、天の川はチョコレートです!!

とっっっっっっても美味しかったです!!

焼きたてのクッキーは本当に美味しかったです(^。^)y

大雨で、道路が水・水・水・・・

強弱の差はあるものの、すごい雨です。

 

室内に入ると、外の大雨がウソのよう!

IMG_5018_R

 

先日皆さまが作ったビンゴ用紙でのビンゴゲーム

IMG_5021_R

 

 

 

 

IMG_5022_R

順番にくじをひいて、紙にあいてある野菜の名前を読み上げます。

IMG_5023_R

 

 

 

 

IMG_5025_R

自身の紙の中から、読み上げられた野菜の名を探して、、

IMG_5027_R

 

 

 

 

IMG_5034_R

順番にくじをひいて繰り返していると・・・

IMG_5042_R

 

 

 

 

IMG_5047_R

 

 

 

 

IMG_5045_R

ビンゴ~~~!!ビンゴーーーーー!!

見事全員がビンゴすること出来ました♪

 

IMG_5052_R

各自棒を2本持ってのリズム打ちや

IMG_5055_R

柔軟体操!少しごまかしてこの表情(^_^;)

IMG_5067_R

 

 

 

 

IMG_5070_R

みなさんとても柔らかくしっかり足があがっています

IMG_5084_R

 

 

 

 

IMG_5083_R

 

今日はきのこの炊込みご飯

IMG_5087_R

 

 

 

 

IMG_5088_R

 

午後はそれぞれに機能訓練をがんばったり、

IMG_5108_R

 

 

 

 

IMG_5106_R

 

 

 

 

IMG_5130_R

室内歩行訓練では、みんなで列車になって、

しっかり歩きました。

 

この後少し製作をおこなってからティータイムに♪

まだまだ大雨での警戒が必要です。お気を付けください☆

今朝からけっこうな雨が降る中

皆さまの笑顔は変わらず来所下さいました♪

いつもと変わらず、ササッとゴミ袋をつくってから

IMG_4907_R

 

 

 

 

IMG_4908_R

 

少し休憩してから、カウボーイ風の輪投げゲーム開始!

IMG_4913_R

 

 

 

 

IMG_4919_R

投げて缶を輪の中に入れる事ができると・・・・

IMG_4929_R

倒さないように、手繰り寄せられたら得点ゲット!!

IMG_4967_R

IMG_4942_R

他の方の頑張っている姿をしっかり応援!!

IMG_4977_R

意気込みに拍車がかかり、思わず立ち上がっての投輪

IMG_4981_R

優勝者には金メダルの授与、おめでとうございます♪

 

立ち上がり運動やつま先かかと運動

IMG_4988_R

指先運動と曲げ伸ばし運動と口腔体操

IMG_4994_R

 

 

 

 

IMG_4991_R

 

さぁお昼ご飯の時間になりました!いただきます☆

IMG_4996_R

 

午後はそれぞれの機能訓練を

IMG_5002_R

 

 

 

 

IMG_5000_R

色カード仕分けやプリント仕分け、問題への取り組み等

IMG_5016_R

 

 

 

 

IMG_5012_R

バランスよく、コップが倒れないよう、お箸が落ちないよう

はさんでいくには、なかなか集中力が必要です(^_^;)

 

七夕の短冊に願い事記入がまだの方が、願いを込めて。

IMG_5006_R

 

 

 

 

IMG_5004_R

 

現在のところ、雨が続くという事で、七夕の夜の

星が心配ですが、少しでも見えたらなと思っています☆

少しですが、地域のクリーン向上に

お手伝いできたらと、雨が降らない内に。。。。

IMG_4849_R

 

いつものようにササッと卓上ゴミ箱をみなさんが

折って下さり、

IMG_4854_R

 

 

 

 

IMG_4856_R

 

順番に入浴が始まるとともに、卓上あそびが始まり。

IMG_4862_R

お手玉をスライドさせて、相手に送ったり、

IMG_4863_R

片手や両手などその時々のミニルールがあったり

IMG_4865_R

数を少しずつ増やして、キャッチできるかどうか挑戦したり!

最後は、スタッフ対皆さま各自でスピードアップのキャッチ返し

IMG_4871_R

これがけっこうハードなんですよね・・・・スタッフが(^_^;)

 

お手玉を片付けましょうを声をかけたところ・・・・

IMG_4872_R

「こうしたらな・・」と・・・・・大きな蛇ができあがりました(@_@)

 

少し休憩をはさんで今度は〇型のカードゲーム

IMG_4877_R

隣の方から受け取ったカードと同じ色があるか???

IMG_4878_R

 

 

 

 

IMG_4879_R

探して、合わせて、合うと貯めて、違うカードをお隣へ!

 

最後は、上下肢運動や関節運動

IMG_4882_R

口腔体操の口を動かす言葉のプリントを見ながら

IMG_4884_R

 

 

 

 

IMG_4885_R

指名された方が、1行読み上げます☆

 

今日のランチは「生姜焼き」

IMG_4887_R

 

口腔ケアを順番に行うのを待っている間の爪切り

IMG_4890_R

 

皆さんがテーブルに揃ったら、七夕の為の短冊に

願いを書いていきました。

IMG_4894_R

 

 

 

 

IMG_4892_R

スタッフがなるほどと感心するほど、個性が\(^o^)/

中には「食べもんのことばっかりやん」とこの笑い♪

 

そのあとそれぞれが、飾り付けていったり

IMG_4898_R

 

 

 

 

IMG_4899_R

 

 

 

 

IMG_4900_R

先日に続き、短冊以外の飾り物を作っていって

下さったり!

IMG_4902_R

こんなに細く細かく切って下さりスタッフビックリ!

「広げるときにそぉっとしなきゃね」と♪

 

台風の影響での雨や風、けがをすることなく

お気をつけてお過ごしくださいませ。

野菜畑にも次々と実がなり

毎日何かを収穫できるようになってきました。

IMG_4734_R

 

今日もお喋りしながら、ササッとゴミ箱を作って下さり

IMG_4740_R

 

ボート頭脳レクに移行~ 先ずはごんべんの付く漢字

IMG_4741_R

「いろいろしってるはずなんやけどなぁ。。。。。」

IMG_4743_R

いつもこんがらがりそうになる、平仮名計算式!

「えぇ・・・っと、〇と〇を先ず足して・・・・」

 

切り替えの準備の旗上げゲーム!

IMG_4745_R

号令も担当を決めて、順番に☆

 

旗をラケットに持ち替えて、テーブルバレー

IMG_4750_R

 

 

 

 

IMG_4754_R

 

 

 

 

IMG_4764_R

 

 

 

 

IMG_4771_R

ええ、そうです。。ボールは大きくなります(・_・)

 

少し休憩してから、大ペットカップへのお手玉入れ

IMG_4779_R

 

 

 

 

IMG_4777_R

 

 

 

 

IMG_4783_R

慎重に狙って入れようと頑張りますが、思わずこの表情!

IMG_4789_R

トータル得点に応じてのメダル授与

IMG_4795_R

 

 

 

 

IMG_4803_R

おめでとうございました♪

 

最後に関節運動と、口腔体操

IMG_4806_R

 

 

 

 

IMG_4809_R

 

 

 

 

IMG_4811_R

メニューを読み上げて頂き・・・・配膳されました

IMG_4813_R

今日は洋風ランチですね♪

 

午後は口腔ケア後ゆっくり休憩してから

それぞれの個人機能訓練として

IMG_4817_R

 

 

 

 

IMG_4818_R

 

 

 

 

IMG_4819_R

プリントや製作やパズルなどに取り組まれました。

 

自身の分を終えた片方のテーブルでカードゲームが

始まりました!

IMG_4833_R

七並べのようですね。

IMG_4835_R

 

 

 

 

IMG_4838_R

各自、作戦をじっくり立てているようです(^_^;)

 

手札がなくなり、カードが揃い、ばんざ~い

IMG_4843_R

皆さん素敵な表情です♪

 

こちらがお伺いする前に、「冷たいもんたべたいな」

「暑いから冷たいもんにしよか」との発言をうけ。

ミニパフェアイスでティータイムにしました♪

いつのまにやら6月が過ぎ去り

7月になりました!いつもながら・・早っ!!

1年の後半のスタートです!!

IMG_4602_R

 

 

 

 

IMG_4604_R

スタッフと共に、朝の準備などを一緒に・・・

 

午後に行う製作のパーツ作り!

IMG_4616_R

 

 

 

 

IMG_4617_R

端と端を丁寧にきちんとあわせて・・・・

IMG_4621_R

 

 

 

 

IMG_4622_R

カットして、三角形がいっぱい出来ました♪

 

少し休憩してから、輪投げと

IMG_4626_R

 

 

 

 

IMG_4669_R

 

 

 

 

 

IMG_4646_R

 

 

 

 

 

IMG_4656_R

キックボウリングで競争!

 

バランスボールにスタッフが座るのを見て「やってみよ」

IMG_4661_R

 

 

 

 

IMG_4664_R

おもったよりバランスがとれず、笑えてくるそうで。。。

最後に上肢や下肢の運動・・・・

IMG_4676_R

 

 

 

 

IMG_4682_R

頑張られている様子とスタッフからの感心の言葉に

思わず照れ笑い(*^_^*)

IMG_4681_R

 

本日は「鰆の味噌漬け」定食風☆THE和食☆

IMG_4687_R

 

皆様が口腔ケアを終える少しの間でも・・・・

IMG_4690_R

 

 

 

 

IMG_4694_R

ほんと・・・ゆっくりしてて下さいネ(^_^;)

 

午後は朝の内に用意したパーツを繋げて・・

IMG_4696_R

 

 

 

 

IMG_4709_R

 

 

 

 

IMG_4703_R

七夕飾り作りにとりかかり始め・・・・

別の場所では、笹を立てるべく新聞紙をうめて下さり。。

IMG_4708_R

飾られた後の笹をアップする日が楽しみです♪

 

機能訓練も順番が来れば、無理なく

IMG_4713_R

 

 

 

 

IMG_4725_R

おやおや??集中すると眠気が・・・(^_^;)

 

またまた台風がやってきて、進路が少し変わったとの事で

週間天気予報も変わり、梅雨明けは延びたようです。

この写真は皆さんに見て頂きたい!!!

今日は6月30日です。

早くも半年が終わりましたね(・_・)

最後に衝撃の写真があるので、楽しみに!!

 

では、今日の様子です!!

今日はなぜか? の手つなぎ来所です!(*^^)v

IMG_4506_R

そして、そのまま花を2人で見て…

IMG_4507_R

なんと!

洗面所まで歩かれていました(*^_^*)

IMG_4509_R

2人で支え合い、歩かれているのは感動しました。

 

皆さんが来所され、バイタル・水分補給をしっかり

行った後、トマトの収穫に!!

IMG_4510_R

顔を突っ込んで…

IMG_4513_R

じゃじゃ~ん!!

IMG_4514_R IMG_4515_R

トマトです!(2アングルからの撮影(^v^))

中でトマトをスタッフに渡しました!

IMG_4517_R

その頃、中では果物の種類を多く出すゲームを

しました!

IMG_4523_R IMG_4524_R

途中から社長も参加する事に(^_^;)

皆さんの表情はこちら…

IMG_4526_R

「真顔でした。(笑)」

ウソです。

皆さん笑いに包まれていました!

IMG_4525_R

 

みんなで少し休憩した後、

次は全員で「お手玉投げ~オセロルールを添えて~」

ゲームをしました!!

ルールは簡単!マスになっている所にお手玉を入れ、

自分の駒を置きます。

後はオセロと同じルールです!!

IMG_4551_R

お手玉を投げます。

IMG_4557_R

そしてひっくり返します。

IMG_4538_R

IMG_4559_R

そしてこの笑顔です。

なかなか盛り上がったゲームでしたよ!!

 

そして、口腔体操を行ったところで!

IMG_4561_R

ドンッ!!

 

丼!!

三色丼!!

と、自家製トマトです!

IMG_4564_R

皆さんで頂きます!

IMG_4562_R

冗談・お世辞なしで、自家製トマトは甘くておいしかったです。

何より、私トマト嫌いなのですが食べれました(*^_^*)

食後はすこ~しゆっくり休憩を行い、

アガパンサスのお手入れや

IMG_4566_R

スタッフの送り出し?や

IMG_4584_R IMG_4583_R

↑(スタッフを送り出す為のエイエイオーらしいです。(笑))

明日から7月の為、カレンダー作りを行いました!!

IMG_4586_R IMG_4598_R

 

カレンダー作りを終え、少しお話をしている間に届きました。

IMG_4594_R

アイスクリームです!!

おしゃれですね~、今日のアイス(*^_^*)

皆さんも満足げにされていました!

IMG_4589_R

 

帰り支度をしていた所、外を見てみると…

 

IMG_4595_R IMG_4596_R

びっくりするくらい大きな入道雲が(・_・)

雷・突風に充分気を付けてください。

また、雷による睡眠不足もあるかと思いますので、

明日の日曜日はゆっくりされて下さいね。

IMG_4504_R

本日は、来所後に

ウェルカムティーを飲んだ後、みんなで

以降のレクに使うものの準備を行いました☆

IMG_4362_R

 

 

 

 

IMG_4365_R

 

 

 

 

 

IMG_4366_R

 

 

 

 

 

IMG_4369_R

それぞれの分担で、とてもスムーズに!

 

続いて個人用の準備物の用意を始めます。

IMG_4371_R

 

 

 

 

IMG_4373_R

みんなであげた、野菜の名称でビンゴペーパー作り☆

 

少し休憩をはさんで、風船バレーと

IMG_4388_R

 

 

 

 

IMG_4392_R

卓上ボーリングで、運動あそび♪

IMG_4421_R

 

 

 

 

IMG_4425_R

ボウリングでは、点数をためていき上位入賞者への

メダルの授与が行われ、

IMG_4431_R

 

 

 

 

IMG_4438_R

 

 

 

 

IMG_4434_R

みなさんからのおめでとうの言葉とたくさんの拍手♪

 

最後に机を支えにして、つま先運動やかかとの運動

IMG_4441_R

 

 

 

 

IMG_4442_R

 

 

 

 

 

IMG_4443_R

 

口腔体操後メニューを読み上げていただき

IMG_4450_R

 

 

 

 

IMG_4453_R

みんなでおいしくいただきました♪

 

食後に数名の方が一緒に下膳

IMG_4456_R

 

口腔ケアが終わったら、少しそれぞれの機能訓練

こちらは、室内での歩行列車

IMG_4463_R

 

庭に出る前に「少し寒い」と仰った方にさりげなく・・・

IMG_4466_R

癒される~和む~とスタッフ勝手に喜んでおります(^_^;)

 

それから今日は、庭の草むしりをしました

IMG_4468_R

 

 

 

 

IMG_4476_R

 

収穫したトマトを仲間にみせたり、見た方が匂ったり・・

IMG_4488_R

 

 

 

 

IMG_4485_R

労働の後は、ジュースで喉を潤し、

IMG_4496_R

 

 

 

 

IMG_4503_R

みんなで談笑して時を過ごしました。

 

曇りで涼しい日や時間をうまく活用して

そとの風にあたる日をこれから増やしていけるといいな♪

朝少し雨がちらつきましたが

すぐ止んで、曇りの風のある天気に!

ある方が自宅から持ってきて下さったお花を本日は

男性に剪定して頂きました!

IMG_4303_R

 

心地よい風にあたろうとテラスにでました。

IMG_4320_R

 

 

 

 

IMG_4322_R

 

 

 

 

IMG_4321_R

色とりどりの花や、もうすぐ咲きそうな蕾を楽しみました。

 

胡瓜やトマトがおいしそう・・・ということで収穫

IMG_4319_R

新しいプランターに今植わっているものと別の種類の

トマトを植えました。

IMG_4323_R

 

 

 

 

IMG_4325_R

反対側の花壇にも少し水を上げました

IMG_4329_R

 

室内に入って、全身体操と口腔体操をして

IMG_4337_R

 

 

 

 

IMG_4339_R

 

ランチタイムになり、「麻婆茄子」が登場!

IMG_4342_R

 

 

 

 

IMG_4344_R

 

午後はそれぞれの個人機能訓練☆

IMG_4350_R

 

 

 

 

IMG_4348_R

豆つかみに、カード色分け・・・・

IMG_4351_R

ミニチェアー並べや、ヘヴィグリップを頑張り、

IMG_4361_R

協力して、カレンダー仕上げ製作に取り組み、

最後、ティータイムまでは懐かし歌謡曲を

みんなで合唱♪ 声量たっぷり大盛り上がりの時間でした♪

朝の運動遊びを始める前に、

ちょこっとだけゴミ袋折りをしていただいて

IMG_4236_R

 

 

 

 

IMG_4237_R

 

少し談笑してから椅子を移動して、ボール運動遊び!

IMG_4245_R

 

 

 

 

IMG_4250_R

足だけでボールを操作し、一つ飛ばし等のルールも

加わり、結構筋力を使います☆

IMG_4256_R

小さいボールに変えて、ルールも変更して!

柔軟体操と口腔体操、指体操なども。

IMG_4264_R

 

今日のランチは「冷やし中華」

IMG_4266_R

サラダにかかったのは、手作り「小松菜豆腐ドレ」

 

口腔ケアを終えて、おはじき風のゲームをしたり

IMG_4273_R

 

 

 

 

IMG_4274_R

個別に運動具で、機能訓練を行ったり

IMG_4279_R

 

 

 

 

IMG_4291_R

 

 

 

 

IMG_4295_R

 

カレンダー製作も仕上げに近づいています。

IMG_4277_R

 

 

 

 

IMG_4293_R

 

それから、みんなで手作りケーキとコーヒーで

色んな話をしながら、ゆっくりとしたティータイム

IMG_4299_R

あんたの分もある?とスタッフの分の心配をして下さり

分けよか?と気遣いして下さる優しい方々。スタッフの分を

みせると「よかったね、一緒にたべよね」とにっこり♪

癒されます(*^_^*)