デイサービス

週の利用回数を増やしたことで、本日より

火曜利用になった方と自己紹介のしあいっこをしたあと

特技を披露して下さったり

IMG_6919_R

故郷の話をしたりしました。

 

それから、文字や漢字の穴埋め問題を考えたり

IMG_6937_R

 

 

 

 

IMG_6939_R

計算問題に取り組んだり。。。。

 

椅子を移動して、棒を使った運動やリズムゲーム開始

IMG_6946_R

 

 

 

 

IMG_6947_R

 

 

 

 

IMG_6952_R

 

 

 

 

IMG_6953_R

やることが変わっても、息ピッタリの我が家メンバーさん♪

IMG_6956_R

 

 

 

 

IMG_6959_R

片手キャッチなども集中して行えています。

 

口腔体操の中で、歌を歌ったのですが

IMG_6968_R

 

 

 

 

IMG_6970_R

振り付け付きで、表情も自然ににこやか(*^_^*)

 

メニューを読み上げてもらって、配膳されると

IMG_6977_R

 

 

 

 

IMG_6979_R

みんなそろっていただきます♪

 

午後はプリント問題に取り組んだり、製作を行ったり

IMG_6986_R

 

 

 

 

 

IMG_6990_R

個別機能訓練をしたりしました☆

 

今日も暑くて、パフェのリクエストが出たので、

IMG_7018_R

みんなで食べました。アイスの下のコーヒーゼリーと

アイスが混ざると美味しいそうです♪

まだまだ暑いので、ティータイムは冷たいものが多く

でてきそうですね(*^_^*)

毎度毎度のことながら、我が家の

メンバーさんはとてもきっちりさん。ゴミ袋作りの時も

みなさんが、端や角を丁寧に合わせてすすめて下さいます。

IMG_6799_R

 

 

 

 

IMG_6800_R

 

今日は軽い運動をささっとおこなってから、

IMG_6808_R

 

 

 

 

IMG_6807_R

 

すこしくねった道筋を、ガムテープに乗せたボールを

落とさずに巻きたぐりよせるゲームです☆

IMG_6811_R

 

 

 

 

IMG_6822_R

 

 

 

 

IMG_6816_R

 

 

 

 

IMG_6834_R

けっこう長い道のりですが、あまり倒すことなく頑張れ、

ゴールした後は、この表情♪

IMG_6815_R

 

 

 

 

IMG_6846_R

 

少し休憩をはさんで、テーマを受けての返球キャッチ!

IMG_6863_R

 

 

 

 

IMG_6858_R

 

 

 

 

IMG_6868_R

間違う事もありますが、わりとスラスラと答えが!

 

整理体操を行って、メニューを読み上げてもらえば

IMG_6869_R

 

 

 

 

IMG_6874_R

 

 

 

 

IMG_6877_R

 

 

 

 

IMG_6888_R

 

お昼ご飯が並べられ、みんな揃っていただきます♪

IMG_6892_R

 

午後は、それぞれの個人機能訓練に取り組んだり

IMG_6898_R

 

 

 

 

IMG_6900_R

 

 

 

 

IMG_6907_R

 

みんなでカレンダーの仕上げに取り組みました

IMG_6918_R

さぁ、明日はいよいよ7月最終日!カレンダーも

出来上がりそうで、1日にはお披露目できそうです☆

あつっっ!と言う間に

7月最後の土曜日が来てしまいました….(@_@)

ご利用者の方に「1か月本当に早いねぇ…」

なんていうと

「歳を取るともっと早いのよ!」

なんて事も言われていました…

1日1日大切に過ごしましょう!!!

と言う事で本題!!!!!

 

本日は朝から訪問カットの方がお見えに(*^_^*)

そしてご利用者の方をチョキチョキ….

IMG_6714_R

とても素敵です!!!(*^^)v

そして写真の表情も′very good′ (単語間違えていたらすいません…笑)

 

皆さんが揃い、お茶を飲んだところで

IMG_0462_R

台風が来るため、トマトの乱獲へ出発。

IMG_0464_R IMG_0465_R

「これもええやろぉ~!」

「台風で飛ぶくらいなら(*^_^*)」

と、乱獲した結果がこちら

IMG_0471_R

当然ですが、

一日では食べきれません。

来週からトマト料理が続くかも知れないですね(^^ゞ

 

中に入り、お茶を飲んだところでリクエストがあった

(美空ひばり合唱)

を行い

IMG_0460_R IMG_0461_R

↑感極まって涙が頬を….

 

感極まった所で、皆さんで身体を動かす事に!

 

IMG_6746_R IMG_6747_R IMG_6748_R IMG_6749_R IMG_6750_R IMG_6751_R

笑顔で手を挙げられたり、真顔で手を挙げられたり…

様々な表情での体操でした!!

IMG_6745_R

 

それから口腔体操を行い

IMG_6753_R IMG_6752_R

「坊主が屏風に…..」

IMG_6754_R IMG_6755_R

「坊主が屏風に….」

IMG_6757_R

「坊主が屏風に….」

 

いざ、昼食!!!

IMG_0473_R

じゃん!!!

こちら鶏肉と…

と言いたかったのですが、ご利用者の方のご飯写真がご覧の

通りボケてしまいましたので、スタッフご飯の写真を..(すいません。)

IMG_0475_R

鶏肉とカボチャのトマトクリーム煮です!!

あと、スタッフの写真には写ってないですが、

左上に豆苗とパプリカ炒めもありました!

 

お腹いっぱいになった後は、メダカにもしっかりと餌を。

IMG_6784_R IMG_6786_R

みんながお腹いっぱい!(^^)!

 

口腔ケアを行い、一服した後

他のご利用者の方をマッサージしてあげたり

IMG_6790_R IMG_6791_R IMG_6792_R IMG_6793_R

とてもいい笑顔だけど、とても痛そうでした。(笑)

 

御自慢の鶴を折って下さったり

IMG_6764_R IMG_6768_R IMG_6769_R IMG_6767_R IMG_6770_R

本当に小さい鶴です。

 

スタッフに肩もみをしてもらったり

IMG_6729_R

 

外の百日紅を見に行ったり

IMG_6712_R IMG_6710_R

今日の夜の台風に耐えますように….

 

そして最後に、クッキーとカルピスを頂きました\(^o^)/

 

皆さん、台風にはどうかお気をつけて下さい。

本日金曜日を臨時利用の方が

いらっしゃるという事で、初顔合わせの方々含め

皆で自己紹介のしあいっこをしてから、ゴミ袋作りに。

IMG_6631_R

起立運動やつま先立ちなどの運動をしてから、

IMG_6637_R

 

 

 

 

IMG_6641_R

 

みんなでテーブルバレー始めました。

IMG_6655_R

 

 

 

 

IMG_6658_R

ボールが思ったよりも早く回ってくるので、少し焦ったり

IMG_6667_R

 

 

 

 

IMG_6668_R

 

 

 

 

IMG_6675_R

バウンドさせてからのキャッチボールは、投げる方により

差が出るので、みなさん投げる方に集中 ジーー (*・д・)―→

 

ラストは足上げ運動や柔軟運動をして、口腔体操へ

IMG_6682_R

 

 

 

 

IMG_6688_R

 

 

 

 

IMG_6693_R

 

 

 

 

IMG_6697_R

 

 

 

 

IMG_6698_R

 

「おなかすいたね~」と言っている所に

IMG_6699_R

 

 

 

 

IMG_6701_R

「おいしそうなんでてきたで」「おいしいで」等の言葉が。。

 

午後は、プリント問題を始め個々の機能訓練と、

大詰めになってきたカレンダー作りをがんばりました☆

来所時のBGMの中に「くいな」と

いう言葉が出てきて、「くいなてなに?」の質問に

IMG_6538_R

画像を見て頂いて説明・・・便利な世の中になりました。

 

新聞紙を使って少しだけゴミ袋作りをお手伝いいただき

IMG_6544_R

 

 

 

 

IMG_6545_R

 

少し水分補給の休憩をして、計算問題をいくつか解きました。

IMG_6548_R

 

 

 

IMG_6552_R

難しい時は、実際に並べてみて数を数えます。

 

しっかり頭を使ったので、今度はゲームをします

IMG_6555_R

 

 

 

 

IMG_6567_R

 

 

 

 

IMG_6572_R

転がし野球で、高得点を狙うために目線は「ホームラン」

 

お手玉を使って、片手や両手、高く低く等ルールをきめて

IMG_6576_R

 

 

 

 

IMG_6578_R

普通にお手玉をしても、手がおぼえてるわ・・と。

片づけもお手玉の籠に投げ入れてゲーム風に☆

IMG_6582_R

 

身体と口の体操をして

IMG_6589_R

IMG_6591_R

 

 

 

 

IMG_6600_R

メニューを読み上げていただきました。

IMG_6601_R

3色丼に夏野菜の揚げ浸し・・・もちとん獲れたてトマトも!

いただきますっ!

IMG_6602_R

食後にゆったりソファで休憩中♪

IMG_6604_R

個人で機能訓練を行ったり、

IMG_6610_R

 

 

 

 

IMG_6618_R

製作に取り組んだりして、それぞれが頑張りました☆

IMG_6623_R

 

ティータイムの時間が来たので片づけて、みんなで

カスタードケーキを食べました。桃のソースもついていて

とってもおいしかったです♪

来所後の休息時間にスタッフの

持っていた、我が家の筆箱をご覧になり

「貸してん」と鉛筆を見て「削るわ・・」と

IMG_6449_R

これでよし!と鉛筆を片付け、今度はトマトの収穫へ

IMG_6451_R

 

 

 

 

IMG_6458_R

たくさん獲れたので、フロアーの皆さまにも。。。

IMG_6460_R

 

では、机を移動したり、テープを貼ったりと準備して

IMG_6470_R

 

 

 

 

IMG_6471_R

ゲートボール風ゲームがスタートです

IMG_6482_R

 

 

 

 

IMG_6492_R

少し距離が長めの挑戦でです!!

 

水分補給をして、バランスボールを使った運動

IMG_6504_R

少し外の様子をと希望されご覧になった方が、

着席後「外は暑い」とクーリング

IMG_6505_R

笑顔復活で、活動に再参加です☆

IMG_6509_R

 

 

 

 

IMG_6513_R

 

 

 

 

IMG_6514_R

 

ではそろそろ、食事前ですので机を元に戻して

口腔体操を始めましょう。

IMG_6515_R

 

今日もおいしそう!「冷麺」はするっと入っていきそうです

IMG_6519_R

 

口腔ケアを済ませ、ゆったり食後に休憩したら

IMG_6522_R

 

 

 

 

IMG_6524_R

 

 

 

 

IMG_6527_R

カレンダー作りに計算プリントにパズルとそれぞれに☆

自身の目標が終われば、爪切りをしたり、別の製作をしたり。

 

 

今日も大阪は38℃と出ていましたが、日陰部分は

少しましでした。とは言え空気は残念ながら涼しくなく

やっぱり涼しいとは言えないね~と話しました。

ジージージージジジー・・・

庭の百日紅の木から、今日も元気な

蝉たちの声が聞こえてきます( ꒪⌓꒪)・・・

 

ゆっくり来所時の水分補給をし、血圧測定等

終わったら、蝉に負けないくらい元気に体操だぁ~

IMG_6414_R

 

 

 

 

IMG_6415_R

 

昨日の卓上スロープゲートボール風ゲームが

人気だったので、今日の我が家メンバーさんも!

IMG_6417_R

 

 

 

 

IMG_6418_R

本日4名が初めておこなったのですが、4名様とも

コースや角度を熟慮されてからスタートでした٩꒰。•◡•。꒱۶

 

水分補給後、移動してボール運動あそび

IMG_6422_R

 

 

 

 

IMG_6424_R

 

 

 

 

IMG_6426_R

大きいボールからピンポン玉まで、色んな風に☆

最後に柔軟と口腔体操をして、メニューを読み上げて頂きました

IMG_6427_R

 

 

 

 

IMG_6428_R

 

 

 

 

IMG_6429_R

おいしそうな生姜焼きに「わぁ~」と声が。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

IMG_6431_R

(^Q^)いただきまーす!

 

午後は、それぞれの機能訓練や

IMG_6432_R

レクのパーツ作りに、カレンダーのパーツ作り。

IMG_6433_R

IMG_6434_R

ティータイムまで時間があったので、以降にしようかなと

考えていたレクの試作ができたので、みんなでお試し!

IMG_6440_R

 

 

 

 

IMG_6444_R

 

 

 

 

IMG_6447_R

(=TェT=)・・・・見事失敗でやり方を変更して遊びました。

次までに今日の反省点を踏まえ作り直しますと

皆様と(*^ー^)d゛約束☆

色々楽しんでいただける様にこれからも考えていきますね♪

夏!真夏!!というか、もう

それ以上な夏!っていう感じの毎日ですね(@_@)

庭の百日紅の花もこのように!!

IMG_6378_R

 

本日のゲームは、卓上スロープ転がしゲートボール!

IMG_6385_R

 

 

 

 

IMG_6383_R

スロープの位置や角度を自身で調節しながら

高得点や2ゲート通しを狙います!

IMG_6386_R

 

 

 

 

IMG_6390_R

思わぬ方向で、うまくいったりいかなかったり(^_^;)

IMG_6387_R

総合の結果がでた後で、スロープ無しで手で

転がしてもやってみました☆

 

水分補給後、円になって座りボール遊び運動を。

IMG_6393_R

 

 

 

 

IMG_6394_R

「自分の足かぁ??」と思うようにいかないのを笑いながら。。

IMG_6395_R

 

 

 

 

IMG_6396_R

リズムにのってのボール送りは、いつものとおり

1つから2つへ・・・ボールがつまらないようにそれっ!!

IMG_6398_R

 

 

 

 

IMG_6400_R

ボール足運びでは、どんどん足が高くなって

思った以上の筋肉使用量(^_^;)

IMG_6401_R

 

 

 

 

IMG_6402_R

柔軟運動を口腔体操をしっかり行って

IMG_6403_R

「はまちの野菜餡かけ」をいただきました♪

 

午後は、点つなぎプリントに挑戦!

IMG_6404_R

 

 

 

 

IMG_6406_R

最後まで集中するのは疲れるかと、目標を低めに

設定したのですが、みなさん最後までやり遂げられました!

 

こちらでは文字並べに挑戦、スタッフと一緒に確認しながら

IMG_6408_R

IMG_6411_R

 

 

 

 

IMG_6412_R

レクに使う準備の型紙カットや、カレンダーの

パーツ作り。。。みなさんとても丁寧なんです(^^)

IMG_6410_R

 

それから、談笑しながらのティータイムを過ごし、

今日も一日、ハプニングあり笑顔あり、楽しく

過ごすことができました♪

久しぶりのご利用者が!!

なんと、4月7日以来

実に3か月ぶりにご利用者が帰ってこられました!!\(^o^)/

土曜日メンバーも心からお待ちしておりました(*^_^*)

IMG_6304_R

お久しぶりの挨拶です\(^o^)/

 

少しお茶をし、熟れに熟れたトマトの採取に行ってもらいました!!

(炎天下の中、ありがとうございます(・_・;))

IMG_6307_R IMG_6308_R

 

そして、この写真!

IMG_6309_R

よく熟れたトマトに、この笑顔。

それを背景の青空・白い雲が引き立てています。

この写真…..

 

お気に入り決定!!

 

そのトマトを中に持ち帰り、皆さんに披露。

IMG_6314_R IMG_6313_R

↑えらい大ぶりのトマトやなぁ~

IMG_6315_R IMG_6316_R

↑うち、実はなぁ…..

トマト好きでも嫌いでもないねん(笑)

IMG_6319_R

と、ニヤリ顔です(*^_^*)

 

皆さんとトマトの話を終え、次は計算問題に。

では、皆さん!ホワイトボードを見て下さい!

この問題を考えて下さい!!

IMG_6325_R

「えぇ??」

IMG_6327_R

「どれぇ??」

IMG_6326_R

「そんなの簡単じゃない!(^^)!」

と一連の流れでした!

 

30分ほど軽体操・口腔体操を行い

IMG_6332_R IMG_6333_R

 

いざお昼!!

IMG_6335_R

(編集の際、下半分が無くなってしまいました。。。)

お好み焼きと

IMG_6334_R

こちら、我が家産トマト!!

とても大きく、ほんのり甘み ほんのり酸味が効いていて、

美味しかったです!!

IMG_6338_R

 

皆さんでご馳走様をし、口腔ケアを行った後、

午後からは主に各々のトレーニングや、

IMG_6361_R

IMG_6352_R IMG_6353_R

↑大笑いでぺダル漕ぎされていました(^。^)

 

コーヒーを作って頂いたり

IMG_6362_R IMG_6365_R

 

スタッフによる、筋疲労を回復させるためのマッサージも(*^_^*)

帰り前にコーヒーを飲み、ゼリーを食べて

笑顔で帰宅されました(*^_^*)

IMG_6324_R

 

暑い日が続いています。

皆さんどうか

水分をしっかり摂取し、冷房機をしっかりつけた上、

お過ごしください。

 

毎日毎日「暑い」と言わない

日がないです(*_*) でも!いつものように我が家の皆さまは

「夏やしな!」と・・・・畑に出むいて今日の夏野菜収穫は胡瓜!

IMG_6173_R

IMG_6174_R

週一利用の方は、つもる話が後へ後へ・・・・

 

話も一段落つき、水分もしっかり摂れたら、頭の体操

IMG_6182_R

 

 

 

 

IMG_6183_R

もちろんスタッフの手伝いもして下さりありがたい限りです!

IMG_6186_R

 

 

 

 

IMG_6191_R

 

もう一度しっかり水分を補給して、テーブルバレー

IMG_6198_R

 

 

 

 

IMG_6222_R

ボールの返し方のルールが色々と変わります☆

IMG_6238_R

 

 

 

 

IMG_6239_R

続いて「お手玉投げBINGO」をして、みんなで

BINGOを揃えました\(^o^)/

IMG_6243_R

 

 

 

 

IMG_6247_R

 

 

 

 

IMG_6248_R

あ、今日は赤飯が炊けたようですよ・・

お誕生月の方をお祝いする昼食です♪

IMG_6251_R

 

 

 

 

IMG_6252_R

 

食後、外の空気を吸いたいとお庭にでてみました

IMG_6263_R

室内では、間違い探しや色指定塗り絵・製作等を

IMG_6264_R

 

 

 

 

IMG_6270_R

 

お誕生会の為のケーキの仕上げを手伝って下さって

IMG_6281_R

本日のお祝いの主人公の方々におめでとうの

歌や拍手や言葉を贈ります

IMG_6287_R

 

 

 

 

IMG_6289_R

質問コーナーがあったり、想いで話を聞かせて頂いたり☆

IMG_6294_R

よかったね・・と思わず感動のもらい泣き(^_^;)

バースデーカードをうけとり、

IMG_6301_R

 

 

 

 

IMG_6302_R

ケーキカットを一緒に行って、みんなで美味しく

ケーキを頂きました♪

いつも思う事ですが、来年も是非お祝いさせて頂きたいです♪